スライド 1

ハラスメント調査
~青年協の取組について~
医労連青年協
ハラスメントとは?
言葉や態度、文書や身振りなどによっ
て、他人の尊厳や人格を傷つけたりす
ること。
たとえば
パワハラ セクハラ ドクハラ アルコールハラハラスメント な
ど・・・
※明確な定義や法的根拠はありません。
2
社会問題
・自殺者が3万人を超える
・うつ病患者は6年間で2倍
・「いじめ」相談件数が増加
・労災認定の過労自殺 過去最悪
自殺・うつ病の背景に
「パワハラ」「いじめ」
3
青年意識実態調査
1
<職場の人間関係について>
「パワハラを受けたことがある」
「セクハラを受けたことがある」
9.2%
2.8%
この結果の原因は?
4
青年意識実態調査
2
<職場の人間関係について>
「意見できない雰囲気」 23.6%
「業務多忙による関係悪化」 21.3%
「コミュニケーション不足」 22.0%
→人間関係の悪化が
ハラスメントの原因になっている
5
具体的事例
言葉や行為によるハラスメント
・セクハラを受けた
・無視をされた
・暴力を受けた
・陰で悪口をいわれた
・人格を否定する発言や差別的発言
・怒鳴られたり、過剰な叱責を受ける
6
具体的事例
業務命令などのハラスメント
・年休など正当な権利行使を認められなかった
・職務上必要でない、適切でない仕事を指示さ
れた
・仕事内容を細かくチェックされた
・解雇(転職・退職)、雇用継続の拒否とうけ
とれる言動をうけた
・管理職が正しいと思うことを一方的に押しつ
けられた
7
ハラスメント行為の影響
ハラスメント行為
職場環境の悪化
チームワークの破壊
医療・介護・福祉サービスの提供に影響
8
働き続けるために
労働者が笑顔で
患者・利用者と向き合える環境が大切!
9
アンケートに取り組みます
職場におけるハラスメントを撲滅、い
っそうするために、まず実態を明らか
にさせましょう。
実態を明らかにするのが
まず一歩!
10