パナマ運河拡張後の北米航路にお ける空コンテナ回送に関する検討 海運ロジスティクス 0755016 陳 敏 指導教員 鶴田 三郎 目次 1.北米航路の荷動き 2.研究目的 3. 北米東岸諸港の現状と拡張計画 4.パナマ運河の現状と拡張計画 5.定式化 6.空コンテナ回送コスト削減に関する検討 7.結論 東アジア北米航路の年間荷動きの推移 東アジア北米航路の年間荷動き推移 1400 1200 万TEU 1000 東航 西航 800 600 400 200 0 2000 2001 2002 2003 2004 インバランス率 2006 2005 2.8倍 2006年北米航路実入りコンテナの荷動き(往航) 1050万TEU 西岸往航 東アジア 1400万TEU 550万TEU東部へ 北 500万TEU西岸 350万TEU東岸往航 米 パナマ運河 2006年北米航路実入りコンテナの荷動き(復航) 西岸復航 360万TEU 東部から西岸へ 210万TEU 西岸 150万TEU 東岸復航 140万TEU 北 米 500万TEU パナマ運河 2006年北米航路空コンテナの荷動き 本研究の着目 東部から鉄道で 西岸へ350万TEU 西岸復航 650万TEU 西岸発生 300万TEU 東岸復航 110万TEU 北 米 760万TEU ボトルネック パナマ運河 研究目的 本研究は北米東岸地域に発生した空コンテナの 回送費用の削減について検討を行う。 具体的には、次の三つの検討を行う: 1.東岸航路の余席の利用 2.空コンテナ回送船の投入 3.パナマ運河拡張後の回送船の大型化 目次 1.北米航路の荷動き 2.研究目的 3. 北米東岸諸港の現状と改善計画 4.パナマ運河の現状と拡張計画 5.定式化 6.空コンテナ回送コスト削減に関する検討 7.結論 北米東岸諸港の現状 1.施設不足 バースの水深不足: Panamaxサイズ船の12mの吃水に設置している 1バース当りのクレーン基数が少ない(2.1基) 東アジア2.6基、北米西岸2.7基 クレーンの作業速度低い シャシー方式 2.取り扱い方式の問題 東岸諸港採用 シャシー トラクタ シャシー方式の利点: コンテナ船 ガントリクレーン コンテナをシ から卸された ャシーに載せ コンテナヤ ードで放置 “戸口から戸口へ”のサ ービスに最適、補助荷 役機器不要のため、人 件費が節約できる 欠点:コンテナの積み重ねができない コンテナヤードの蔵置能力が低い 各荷役機器の蔵置能力(teu/万M2) 2,3段積み重ね 4,5段積み重ね 550万TEU東部へ 北米東岸諸港の改善計画 北米東岸諸港の管理部門は2015年パナマ運河拡 張後の輸送変化を対応するため、各自の港湾施設 の改善工事の計画を発表した。設備の増設、コンテ ナヤードの拡張、バースの水深の拡大などを通して、 約06年の取り扱い能力より倍増の予定がある 港名 取扱能力の 増加(万teu) Charleston Jacksonville NY/NJ Savannah Virginia 140 100 400~ 400 70 目次 1.北米航路の荷動き 2.研究目的 3. 北米東岸諸港の現状と改善計画 4.パナマ運河の現状と拡張計画 5.定式化 6.空コンテナ回送コスト削減に関する検討 7.結論 パナマ運河の現状と拡張計画 パナマ運河はアメリカ大陸のもっとも狭いパ ナマ地峡で開通された太平洋と大西洋を結 ぶ運河である。 パナマ運河管理局によれば、1997年からコ ンテナ船の通行量の急増によって、運河の通 行量は限界に達し、過去2年間で1/5の通航 予約の要請は拒否され、平均通過時間も増 加しているという。また、5000TEUを越える大 型のコンテナ船が通航できない課題もある。 このためパナマ政府は2006年10月に運河拡 張計画を発表した。 大西洋 パナマ運河拡張計画 海上輸送費 第三閘門 太平洋 目次 1.北米航路の荷動き 2.研究目的 3. 北米東岸諸港の現状と改善計画 4.パナマ運河の現状と拡張計画 5.定式化 6.空コンテナ回送コスト削減に関する検討 7.結論 定式化の対象 A W E P Canal 東アジア(A)と北米西岸(W)を結ぶ航路 東アジア(A)と北米東岸(E)を結ぶ航路 北米西岸(W)と東岸(E)を結ぶ鉄道輸送 船社費用モデルの定式化 目的関数 TC Csea Ccanal Crail 船社総費用 海上輸送費 運河通過費 鉄道輸送費 海上輸送費 Csea Cbunk Centrance Cstevedore Cship Ccontainer 燃料費 船費 入出港費 港湾荷役費 コンテナ関係費 燃料費 海上距離 C 燃料消費量係数 排水量換算係数 bunk d c1 c 2 c3 w 24 v 2 3 v f R 3 燃料油単価 航海日数 1日当りの燃料消費量 入出港費 入出港費係数 Centrance N c4 w c5 f R A a A 寄港数 平均船型 年間就航数 港湾荷役費 C stevedore 検数料金比率 東アジア北米西岸間年間流動量 1 c7 c6 u AW uWA u AE u EA 1TEU当り荷役費 東アジア北米東岸間年間流動量 船費 船員費 Cship 就航隻数 1TEU当りの船価 c8 hu c10 c11 c12 c9 w r R 船舶の修繕費、償却 費、利息の係数和 コンテナ関係費 コンテナの修繕費、償 却費、利息の係数和 1teu当りコンテナ価格 Ccontainer (c14+c15+c16) c13・ 鉄道輸送時間 u AW uWA ra 1 u AE u EA rb 1 (u we u ew )TR f 2 f 2 西岸航路の海上と港 湾でのコンテナ個数 鉄道でのコ ンテナ個数 東岸航路の海上と港 湾でのコンテナ個数 船社費用モデルの定式化 目的関数 TC Csea Ccanal Crail 船社総費用 海上輸送費 運河通過費 鉄道輸送費 鉄道輸送費と運河通過費 1TEU/mile当り鉄道運賃 Crail c17 u WE u EW Ccanal c18 w b c19 f Rb 運河通過費係数 検討項目 1.東岸航路の余席の利用 2.空コンテナ回送船の投入 3.パナマ運河拡張後の回送船の大型化 東岸航路の余席の利用 検討1 420万TEU - (140万TEU + 110万TEU) = 170万TEU 年間船腹量 復航貨物 空コン回送量 東岸航路の余席 東部からの180万TEU 110万TEU 現状回送量 空コンテナ回送費用削減 現状(06年)→ケース1 約15.44億 ドル削減 空コンテナ回送コスト(万ドル) 630000 540000 450000 360000 鉄道輸送費 港湾荷役費 270000 180000 90000 0 現状(06年) ケース1 30 検討項目 1.東岸航路の余席の利用 2.空コンテナ回送船の投入 3.パナマ運河拡張後の回送船の大型化 検討2 空コンテナ回送船の投入 空コンテナ回送船の投入 東部残りの180万TEU空コン 105万TEU 空コンテナ回送費用削減 現状(06年)→ケース2 約16.56 億ドル削 減 空コンテナ回送費用(万ドル) 630000 540000 450000 360000 回送船の 輸送費用 270000 180000 90000 0 現状(06年) ケース1 ケース2 空コンテナ回送船の詳細 船型:東岸航路の平均サイズである4251TEU 輸送需要:180万TEU 1航海当りの時間:東岸航路の平均時間8週間 隻数:65隻 検討項目 1.東岸航路の余席の利用 2.空コンテナ回送船の投入 3.パナマ運河拡張後の回送船の大型化 検討3 パナマ運河拡張後の回送船の大型化 輸送コスト(ドル) 1150 1100 1050 1000 船型(teu) 2000 4000 6000 8000 10000 最適船型の決定:1万TEU 12000 14000 空コンテナ回送費用削減 現状(06年)→ケース3 空コンテナ回送費用(万ドル) 630000 約17.56 億ドル削 減 540000 450000 360000 270000 180000 90000 現 3 ケ ー ス 2 ケ ー ス 1 ケ ー ス 状 (0 6年 ) 0 空コンテナ回送コスト削減 回送船大型化の効果 4251TEU の回送船 さらに1 億ドル削 減 空コンテナ回送費用(億ドル) 14 12 10 8 1万TEU の回送船 6 4 2 0 ケース2 ケース3 結論 北米東岸における空コンテナの回送費削減策につい て検討を行った結果、次のことが分かった。 1.北米東岸諸港のコンテナターミナルの荷役能力と蔵 置能力を向上し、東岸航路のコンテナ本船の余席を 活用することは有効な費用削減策である. 2.北米東岸航路に空コンテナの回送船を投入すること で、より費用を削減できることがわかった. 3.北米東岸航路回送船の最適船型は、1万TEUとな ることが分かった。 ご清聴ありがとうございました 北米鉄道輸送(ランドブリッジ方式) 北米の経済 消費中心 DST(コンテナ 二段積み列車 ミ シ シ ッ ピ 川 西岸から東岸まで90時間 西部を跨る鉄道 里程:2200mile 東部を跨る鉄道 里程:800mile 近年東アジアからの貨物量の急増 北米鉄道の輸送キャパシティに限界が出始めた 鉄道設備を拡張するため、鉄道運賃値上げる 一部の荷主の動向が変わる 東岸直航(オールウォーター方式)シェアの変動 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0% メキシコ湾 西岸航路 東岸航路 18% 20.6% 21.7% 22.6% 23.5% 23.1% 24.8% 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 ストラドル・キャリア方式 荷主へ ストラドル ・キャリア コンテナ船 ガントリクレーン コンテナをス コンテナヤ から卸された トラドル・キャ ードで数段 リアに載せ 積み重ねる RTG RMGより トラクタ+ シャシー 列車のカー に載せる ストラドル・キャリア方式の利点: ストラドル・キャリア方式の欠点: コンテナの数段積み重ねができ、 コンテナヤードの蔵置能力が高い コンテナの補助荷役機器への投資 、技術要求が高い、人件費も高い 現状の空コンテナ動き 東岸航路年間輸送能力:420万TEU/年 = 西岸300万TEU の空コンテナ発 生 - 140万TEU復航貨物+110万TEU空コン 東岸航路余席:170万TEU 東岸で175万 TEUの空コンテナ 発生 東部内陸発生した空コンテナ:285万TEU 110万TEU 本船回送 北米航路空コン回送コストが船社総費用でのシェアの変動 21.00% 18.00% 15.00% 12.00% 9.00% 20.48% 16.27% 15.98% 15.68% ケース1 ケース2 ケース3 6.00% 3.00% 0.00% 現状
© Copyright 2024 ExpyDoc