Othello Let us cling together メンバー • • • • • 班長 プログラマー アルゴリズム パワーポイント 発表 杉本友宏 京谷貴平 佐野祐之 菊澤遼平 川本敏和 はじめに 小さな頃からみんなが慣れ親しんできたOthello。 普段は戦略について深く考えることなく打ってい たが、今回の機会を利用して戦略に基づいたプ ログラムを考えてみる。 そのために調べた方法を紹介していく。 基本方針 ・盤面にポイントを設定。 →同じポイントの場合ランダムに打つという 問題あり。 ・αーβ法とミニマックス法を取り入れることで 上記の問題を解決。 特徴 • 隅での対処法 • 各セルの評価値は隅に石があるかないかで変動する。 • 隅を取られないためには、隅に隣接するセルには置かない 方がよいが、隅が埋まった後には気にする必要がないためで ある。そこで、隅の状態により、評価値表を盤面の1/4毎に差 し替える。 下図は盤面左上の評価値表である。 200 100 50 30 0 50 30 20 100 30 20 10 50 10 15 5 50 20 10 10 30 15 5 0 50 10 10 10 20 5 0 0 隅が自分の石の時 隅が敵の石の時 着手数・要石の計算 • リバーシゲームでは打てる所がある限りパスが許さ れないので、手詰りで不利な個所に打たないように、 着手数(石が置ける場所の数)は多ければ多いほど 有利である。 • しかし、一見着手数が多いように見えても、ひっくり 返す敵の石がひとつしかなければ、結局一度しか 使えない。そこで、着手数と同時に、その手により ひっくり返される石(要石)の数も考慮に入れる。 • 着手数・要石を計算するのに、全てのセルか ら8方向にスキャンしていたのでは時間がか かるので、本プログラムでは盤面に対して4 方向にスキャンし、盤面と同サイズの2次元 配列にフラグを立てるようにしている。 参考文献 • 将棋とコンピュータ(情報フロンティアシリー ズ), 松原仁, 共立出版, 1994 • 思考ゲームプログラミング, 森田和郎, 国枝 交子, 津田伸秀, アスキー出版局, 1986 感想 • 今回Javaによるプログラミングについて学ん でみて、普段我々が何気なく思考しているこ とでも、それをコンピュータに同じように思考 させるのは非常に大変なことであると思いま した。この知識をこれからにも役立てていきた いと思いました。
© Copyright 2025 ExpyDoc