スライド タイトルなし

2007大分県トレセン
2007,4,22
1
昨年度のテーマ
日本のトップ4を目指して
~いつでも・どこでもだれとでも
できる選手を育てるために
学ぶ・教える・広げる~
2
1,昨年度の反省
・各カテゴリーの大会
・トレーニング
・指導者との連携
・トレセンリーグ
3
2,来季スタッフについて
U16
U15
U14
U13
U12
U11
GK
三重野
大江
中津留
向
首藤謙
由利
三重野
西村
津崎
佐竹
吉永
屋田
中津留
森
松田
首藤圭
山上
仲摩
久保山
岡松
大江
高田
中原
古畑
石山
藤川
平岡
山本
後藤
仲野
千葉
本田
吉山
岡中
代表監督
チーフ
技術
委員長
国体兼任 スタッフ
4
研修生
3,今年度について
(1)テーマ
日本のトップ4を目指して
~本気でやり抜く~
5
プロローグ
全国技術委員長会議に参加して
世界に打って出る
指導者の情熱をバネに
ビジョンを共有して
W-cup分析より
・強い個を育てるには
・ビルドアップできるDFの育成は
・タレントがハードワークするような環
境は
・自立した選手の育成は
そのために何ができるのか考えよう 6
3,今年度について
(2)スタッフとしての責任・自覚
わかっている。でも・・・
→本当にできないのか
トレーニングの日程は決まっている
そのために、準備はできないのか
地区の指導者が見学に来てもいいのか
本気か?
7
3,今年度について
(3)トレセンコーチの役割
・指導者との連携
トレーニングメニュー・選手の情報の共
有
・生活圏のチーム・選手の情報収集
・各種大会の視察
・各部会でのレベルアップ
・スタッフ会議・研修の参加
・選手カルテの作成
8
3,今年度について
(4)トレーニング→厳しさの追求
・選手に合わせてプランニング
・U11,12→パーフェクトスキル
(味方を使って1人で攻め
る・守る)
・U13→個人戦術・グループ戦術
(2人で攻める・守
る)
・U14→個人戦術・グループ戦術・
ゲームでの発揮
9
(3人以上で攻める・守
3,来年度に向けて
(4)トレーニング
・ドリルとのバランス
・ゲームのなかで選手が身につけていく
ようなオーガナイズの工夫
・ナショナルトレセンメニューを参考に
アレンジ
・具体的におさえること
情報の収集(オフで観る)→プレーの選
択→よい準備→状況判断→プレー→評
10
価→やり直す・次へのアクション
3,今年度について
(5)地区トレセンの活性化に向けて
・現状把握
・なぜできないのか→マンパワーの発掘
・技術委員長との連携
そこで、
第4土曜日→県トレセントレーニング
第4日曜日→トレセンマッチデー
+指導者
講習会
11
「改善の余地が
あるのならば、
これでよいということは
決してない」
D・クラマー
12