紙文書・図書のデジタル化の提案 過去の資産の有効利用 (有) リベルタス興産 なぜ必要とされるのか 紙ベースの文書や図書が書棚や倉庫に多量に保管されている。 欲しい資料を見つけ出すのに時間がかかる。 移転がある度に資料の紛失がある。 ① 8cmファイル 10冊分をCD-Rに保存・保管可能 (300dpiスキャニングでの試算値) ② デジタル化したデータファイルは自分のパソコンで検索可能 その保存の方法は スキャナー撮りしたままではファイルサイズが大きい 紙毎にバラバラのデータとなる ファイル名を付けても、それだけでは検索対象として不十分 ① 『 PDF化』することでサイズ縮小可能 ② また、Acrobatの機能でデータの統合ができる ③ 複数のキーワードをつけ、希望通りの検索が可能 キーワードではなく、文書内の文字データで検 索したい 紙データに書かれている文字を文字データ化した場合、体裁が崩れてしまう。 特に表形式の場合は表自体が崩れ、見づらくなる。 さりとて、体裁まで整えるには大変な時間が必要となる。 画像データと文字データを共存させれば良い。 コンピュータが検索する際は文字 データを見に行き、人はそのデータの画像部分を見ることができれば、元 文書のイメージがそのまま見られる。 どのようなソフトで検索するのか 高価で特別のソフトが必要とならないか。 <キーワードによる検索の場合> 市販ソフト(1千円/本)で充分可能。また、宇部グループのイントラ ネットのナレッジマネージメント/知識検索ソフトであるC.B.Sの利用も 可能 <文章検索の場合> デジタルファイルの中にある文章を見る必要が有り、上記C.B.Sの利用が必 要 C.B.Sソフトは利用できるのか 宇部グループのイントラネット内に公開された検索ソフトであり、グ ループ内での利用は誰でも可能。 但し、自社のデータベースをこれに登録し利用するには、若干の手続 きが必要となる。 キーワード検索か文章検索のどちらを選択す るか <キーワード検索> ① 安価である ② 一般文書、図面、表、グラフ等、そのものを代表するキーワード が容 易に作成できるもの <文章検索> ① 高価である(文章校正等に手間がかかる) ② 技術文書、論文等、部分的あるいは全体の文章が検索対象となるも の デジタル化のご相談は当社へ 紙データのデジタル化は、現在の 重要課題の一つであり、その 有効性・利便性は周知の通り です。 過去の貴重な資産を有効利用 する為にも、デジタルデータベース 化への移行を提案いたします。 使える形でのデジタルデータ化は 手間暇のかかるものですので、 この部分において当社が充分 にお手伝いできるものと考え ています。
© Copyright 2024 ExpyDoc