ピッキング作業時間短縮を目的とするロケーションの

ピッキング作業時間短縮を目的とする
ロケーションの決定に関する研究
流通情報工学科
0623044 望月 聡之
物流改善事例 内訳
物流改善事例における改善対象の割合
改善対象となる荷役作業の内訳
配送センター内 コスト内訳
入荷業務
保管業務
オーダーピッキン
グ
出荷業務
合計
人件費
設備費
管理費
倉庫費
%
%
%
%
15
5
10
7
10
25
10
13
55
55
70
63
20
100
15
100
10
100
17
100
目的
モデル概略
6m
保管棚
10m
2m
台
車
ピッカー
出入り口
モデル概略
モデル詳細
•ピッキング時のロス時間(商品を棚から取り出すために要する時間)、検品
時の待ち時間(商品のロケーションを確認するために要する時間)は棚の高
さによって設定する。
•棚板の高さ、商品のサイズ(長さ、幅、高さ、重さ)は身長160cmの作業
員が十分に作業できるよう設定する。
•ピッキング作業はピッカー1人で行うものとする
四段目
D:非常に遅い
C:出荷頻度かなり低い
B:早い
三段目
A:非常に早い
二段目
C:遅い
一段目
注文データ
実データ
顧客数(件)
商品種類数(種類)
注文数(個)
注文行数(行)
今回使用するデータ
121
10
1280
40
18080
600
2160
121
B商品
B商品
C商品
A商品
B商品
C商品
A商品
B商品
出入り口
出入り口
パターン1
パターン2
C商品
C商品
⑨
⑩
⑧
⑦
⑤
⑥
④
③
①
②
出荷頻度低い
B商品
B商品
A商品
A商品
出荷頻度高い
出入り口
パターン3
パターン1 補足
パターン2 補足
パターン3 補足
ランダムパターン 補足
シミュレーション結果
考察①
7000
6000
5000
4000
移動距離(m)
3000
2000
1000
0
パターン1
パターン2
パターン3
ランダム1
ランダム2
考察②
パターンごとの距離
理由
結論
シミュレーションの結果、オーダーパターンを考慮
し、総移動距離が短くなるように商品のロケーション
を決定すれば良いということが分かった。
課題
本研究でのシミュレーションは実データと100%
同じものを使って行ったものではない。そのためより
精確な結果を得るためには、実データと全く同じ商
品の種類数、合計数、顧客数(出荷先)、実際の現
場に限りなく近いモデルを作り上げシミュレーション
を行う必要がある。
ご清聴ありがとうございました
注文データ
顧客数(出荷先) 10件
商品種類数 40種類
注文数 600個
注文行数 121行
棚四段目(最上段)
高さ 1700mm
棚 高さ 2200mm
棚三段目
高さ1200mm
棚二段目
高さ700mm
棚一段目 高さ200mm
結果
オーダー1件ごとの
所要時間(秒)
A社
B社
C社
D社
E社
F社
G社
H社
I社
J社
総作業時間
パターン1
1326
937
722
393
191
123
34
32
22
10
3790
パターン2 パターン3
1411
948
735
401
172
147
60
34
19
18
3945
1924
1367
912
598
289
192
62
35
23
22
5424
項目
運用方法
固定ロケーション
アイテム毎に保管
場所を決める
フリーロケーション
空いている場所
に保管していく
ダブルトランザクショ
ン
ピックエリアとストッ
クエリアを定め、
ピックエリアは固定ロ
ケーション、
ストックエリアはフ
リーロケーション
で運用
保管効率
低い
高い
高い
ピッキング
効率
高い
低い
高い
B商品
B商品
C商品
A商品
出入り口
パターン1
B商品
C商品
A商品
B商品
出入り口
パターン2
C商品
C商品
出荷頻度低い
B商品
B商品
A商品
A商品
⑨
⑩
⑧
⑦
⑤
⑥
④
③
①
②
出荷頻度高い
出入り口
パターン3