意識調査による 地震・津波防災の現状と 防災教育の課題 3041-6007 小川聡美 ■アンケートについて①■ ①自分たちの町に大きな影響を及ぼす怖れのある 地震の認知度 ②①の地震に伴う津波の認知度 ③東海地震に関する知識(強化指定地域のことも含めて) ④自分たちの町の地震・津波での危険度への認識 ⑤スマトラ沖地震・インド洋大津波で感じたことやその影響 ⑥津波そのものに関する知識 ⑦津波防災に関する知識 ⑧地震・津波防災教育の有無、またその内容 ■アンケート具体案■ ①自分たちの町に被害を及ぼす怖れのある地震の認知度 ②①の地震に伴う津波の認知度 東海地震・東南海地震・南海地震とそれに伴う津波を知っているか。 ③東海地震に関する知識 東海地震について知っていることを記述式で解答してもらう。 •東海地震の防災強化指定地域とは何か知っているか。 •志摩市が防災強化指定地域であることを知っているか。 ④自分たちの町の地震・津波での危険度への認識 (被害想定の認知度) 志摩市で予想される震度・津波の高さはどれくらいか知っているか。 (選択肢を設けて選択してもらう) ⑤スマトラ沖地震・インド洋大津波の影響など •この地震・津波を受けて、身近に起こりうる地震を意識したか。 •この地震・津波を受けて、地震・津波への意識が変わったか。 この地震・津波を受けて、感じたことなどを記述式で解答してもらう。 ⑥津波そのものに関する知識 津波に関して知っていることを記述式で解答してもらう。 ⑦津波防災に関する知識 •津波からの避難場所を知っているか。 •津波の到達時間を知っているか。 ⑧地震・津波防災教育について 地震・津波防災教育をうけたことがあるか。また、それは どのような内容だったか(記述式)。 ■アンケートについて②■ 三重県が平成14・15・16年度に実施した『防災に関する県民 意識調査』、『4県(三重・和歌山・徳島・高知)共同地震・津波県 民意識調査』から、いくつかの質問を取り出して、実施してみる。 『防災に関する県民意識調査』 県内の多くの地域が東海地震の防災対策強化地域、 東南海・南海地震の防災対策推進地域に指定された ことをうけて、県が「三重県地震対策アクションプログ ラム」を策定する際に県民の防災に関してのニーズを 把握するために実施したもの。 『4県(三重・和歌山・高知・徳島)共同地震・津波県民意識調査』 4県県民を対象に地震・津波に関する意識調査を行い、防災意識や 地震防災対策および津波防災対策の現状を把握・分析し、行政への 要望を詳しく知り、今後の防災対策の進め方に反映させることを目的 として、実施された。また、平成16年に紀伊半島南東沖地震(M7クラ ス)における津波警報への住民への対応も調査された。 すでに実施されている意識調査と同じ質問をする。 ↓ 成人と中学生の防災意識の違いが明らかになり、 それをもとに、今後の防災教育を充実させるため の研究を行う。 ■今後について■ アンケートの内容をしっかりと練り、実際に実施し集計を行う。 その集計結果を元に、参考となる調査結果と比較したりして、 地震・津波防災の現況と、今後の地震・津波防災教育のあり 方をまとめる。
© Copyright 2025 ExpyDoc