スライド 1

2/20学校保健・保健活動セミナー
中川信子先生からのメッセージ
☆言語聴覚士(ST)とは?
言語聴覚士(Speech-Language-Hearing Therapist)は、
平成9年に厚生労働省管轄で国家資格が成立したことばにかかわる
専門職です。通称のSTはSpeech Therapist の略です。
☆子どもの発達支援~STの仕事の内容とは?
健診や子育て支援にかかわるSTに求められるのは、“障害探し”では
なく“健全な子育ての応援”です。でも、そのためには“障害のある
子どものことから入って来た”というSTの立場がとても大切だと私は
感じています。子育て支援に今求められている内容と大きく関わって
いるからです。
☆子どもの発達支援を考えるSTの会について
子どもの発達支援の現場にいるSTたちが、必要な情報を交換し、
お互いの知恵やノウハウを共有してゆくための“ひろば”となること
をめざしています。
みなさまこんにちは。今回3回目の登場となります中川です。
前回・前々回は、「ことばの仕組み」やことばの育つ暮らし
のための「ことばのビル」の話などをさせていただきました。
今回はその内容の復習も入れつつ、子どもの健やかな育ちの
ために、専門職がどのように連携できるのか、そして子ども
と保護者への対応はどのようにすればいいのかなど、実例を
挙げてお伝えしたいと思います。
質疑応答のお時間を少し増やしましたので、事前にお寄せ
いただいたご質問にも多くお答えできるかと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。