Ontologyを用いた 非文字資料の検索 木下研究室 201002748 羽生 敏英 研究背景 • 近年、博物館資料をデジタル資料化し、インター ネット上で公開する試みが行われている。 • 只見町インターネット・エコミュージアムもその 一つであり、民具に関する情報を公開している。 • しかし、その検索機能はユーザの意図した検索 キーから正確な情報を出力しないという問題点が ある。 研究目的 • 以前までの研究では、階層構造に着目し民具 Ontologyの構築が行われていた。 • しかし、階層構造のため重複する記述が必要で あった。 • 本研究では、階層構造とネットワーク構造を組 み合わせることで重複する記述を避け、只見町 インターネット・エコミュージアムの検索性の 向上を考える。 非文字資料 • 非文字資料において、 同名の民具であっても 採取地域や年代等に よって差異が出てくる。 • 同様に異なる民具名の ものであっても実際に は同じものを指してい る場合がある。 只見町エコミュージアム 検索失敗例 提案システム 提案システム キーワード の増加 Ontology構築 支援ツール 構築部分 既存の Ontology Protégé • Protégé とは、 Ontology構築支援ツー ルの1つである。 • 本研究ではProtégé 4.3 を使用する。 以前までの研究 • 以前の研究では、階層構造に よって構成されている。 • 民具クラスの下位クラスとし て、分類番号が位置している。 • そのため、どのような民具を 指しているのかが分かり難く、 新たに情報を追加する際に無 駄が多い。 民具データベースの構成 登録番号 民具データベースの構成 階層構造 ネットワーク構造 民具データベースの例 • Protégé 画面上にて、 赤枠部分にそれぞれ情 報を追加していく。 • 必要に応じて、黄枠部 分にも情報を追加する。 民具データベースの例 • Protégé 画面上にて、 赤枠部分にそれぞれ情 報を追加していく。 民具名及び 類似の呼称 使用目的 採取地域 使用材料 同名の民具や 追加情報が あれば記述 • 必要に応じて、黄枠部 分にも情報を追加する。 研究結果 • 階層構造とネットワーク構造を組み合わせること によって、重複する記述を省略することが可能と なった。 • 只見町エコミュージアムでは、検索キー「服」に 対して該当する検索結果を返さなかった。 → 民具データベースでは、検索キー「服」 に対し、衣類【上衣】もしくは衣類【下衣】 に属するものを検索結果として返した。 考察 • 同名の民具であっても差異が出てくる場合がある ため、登録番号によって区別する必要がある。 → 個々の民具に注目することで、より正確 に検索結果に反映することができると考えら れる。 • 関連する情報について、色分けすることで視覚的 な分かりやすさを示す。 → 情報の増加に伴い、点と線で結ぶ形では かえって見難くなる場合があることが考えら れる。 今後の課題 • さらなる語彙情報の追加 → 異なるOntologyとの併合 • 情報追加の煩雑さ → 推論による民具情報の自動追加 ご清聴ありがとうございました。
© Copyright 2025 ExpyDoc