監査とは テキスト第8章 田宮治雄 1 内部統制について(p.289) 内部統制の有効性が財務諸表の信 頼性を左右するとの認識が進んだ 株式を公開している会社は,有価証券報告書 にあわせて、内部統制報告書を開示しなけれ ばならない(金融商品取引法24条の4の4) 会社が作成する内部統制報告書に対し,公認 会計士は監査を行う(同法193条の2第2項) 2 公認会計士(pp.287-294) 独立性 精神的、外観的(経済的,身分的)独立 被監査会社に対するコンサルティングサービスの禁止 監査報酬を被監査会社から得ていることの影響 責任 職業的専門家としての責任 会計の専門家としてみて過失があった場合 依頼主(被監査会社)に対し責任を負う 財務諸表を信頼した第三者(投資家)に対し責任を負う 株価下落に伴う損失を株主に賠償しなければならないことも 公認会計士に刑事罰が与えられることもある 3 情報と信頼 有価証券報告書 企業内部でしか作り出せない情報を、企業外 部の多数の人々に向けて提供するための報 告書 会計情報は有価証券報告書に盛り込まれて いる情報の中心 4 会計情報・有価証券報告書 誰が利用するか 投資家 企業活動に必要な資金の提供者 株式や社債などに投資し、配当や利息を得た り、売買することで利殖を図る人々、組織 証券アナリスト 企業に関する情報を分析し、投資家に分析結 果を報告することを職業とする専門家 5 投資家や証券アナリストの関心 投資先が十分に利益をあげているか 投資先が将来成長し、利益をますます増加させ ると期待できるか 株式などの値上がりを期待できるか 投資先にリスクはないか 将来配当をたくさん期待できるか 株式などが値下がりすることなく、投資した資金が確 実に戻ってくるか 有価証券報告書の情報が大切な判断材料に 6 信頼されない情報は有害無益 もし投資家が会計情報にうそに基づく情報や 誤った情報が含まれているかも知れないという 疑いを持ったら 誰も有価証券報告書を信用しなくなる 「正しい・秘密の」情報を取ろうと裏取引が活発になる 裏情報を入手できた人だけが儲かり、入手できなかっ た人は損をする 多くの人が安心して参加できる資本市場は成立しな い 7 信頼されるためには 会計情報にうそや誤りがないことを保証す る仕組みを組み込む 会計情報にうそを盛り込んだり、公表を遅 らせるなどの操作をしようとした企業や経 営者を処罰する 8 会計情報にうそや誤りがないことを保証する 仕組みを組み込むには 投資家などに、うそや誤りがないことを自ら調査 する権限を与える 非現実的 投資家などに代わり、会計の専門家が定期的に 調査(監査)し、会計情報が信頼できるか否か、 意見を公表し、会計情報に添付する 会計の専門家:公認会計士(C.P.A.) Certified Public Accountant 9 公認会計士になる 企業に関する適正な情報が流通させるための社 会的な保証人になる そのためには 現代の社会、これからの社会で、情報が社会に与え る影響を十分に理解した人に公認会計士になってほ しい 公認会計士は会計の職人ではない 倫理観と勇気が必要 10 pp.294-307は対象外 監査の基準 監査計画と監査の実施 監査報告書 財務諸表監査の限界 11
© Copyright 2024 ExpyDoc