小学校外国語活動で 大切にしたいこと(指導の重点編) 岐阜県教育委員会 学校支援課 1 2 教育の機会均等 中学校との接続 5・6年生で、 35時間の外国語活動を 行います! 3 外国語を通じて、 言語や文化について体験的に理解を深め、 積極的にコミュニケーションを図ろうと する態度の育成を図り、 外国語の音声や基本的な表現に 慣れ親しませながら、 コミュニケーション能力の素地を養う。 言語や文化に対する体験的理解 積極的に コミュニケーションを図ろうとする態度 外国語の音声や基本的な表現への慣れ親しみ 1 主として コミュニケーションに関する事項 2 主として言語と文化に関する事項 1 コミュニケーションに関する事項 (1) 外国語を用いてコミュニケーション を図る楽しさを体験すること。 1 コミュニケーションに関する事項 (1) 外国語を用いてコミュニケーション を図る楽しさを体験すること。 (2) 積極的に外国語を聞いたり、話し たりすること。 1 コミュニケーションに関する事項 (1) 外国語を用いてコミュニケーション を図る楽しさを体験すること。 (2) 積極的に外国語を聞いたり、話し たりすること。 (3) 言語を用いてコミュニケーションを 図ることの大切さを知ること。 2 言語や文化について 体験的理解を深める (1)外国語の音声やリズムなどに慣 れ親しむとともに、日本語との違い を知り、言葉の面白さや豊かさに気 付くこと。 ○外国語のもつ音声やリズムなどに 慣れ親しむ (ex1) ミルク milk 123 1 ○日本語との違いを知り、 言葉の面白さや豊かさに気づく • 外国語のもつ音声やリズムなどに 慣れ親しませる [ð] [r] (ex2) brother 2 言語や文化について 体験的理解を深める (1)外国語の音声やリズムなどに慣れ親しむと ともに、日本語との違いを知り、言葉の面白さ や豊かさに気付くこと。 (2)日本と外国との生活、習慣、行事などの違 いを知り、多様なものの見方や考え方がある ことに気付くこと。 2 言語や文化について 体験的理解を深める (1)外国語の音声やリズムなどに慣れ親しむと ともに、日本語との違いを知り、言葉の面白さ や豊かさに気付くこと。 (2)日本と外国との生活、習慣、行事などの違 いを知り、多様なものの見方や考え方が有る ことに気付くこと。 (3)異なる文化をもつ人々との交流等を体験し、 文化等に対する理解を深めること。 平成23年度 岐阜県 外国語活動 指導の重点 外国語を通じて、 コミュニケーションの素地を養うために 指導計画の作成・改善 一人一人にコミュニ ケーション能力の素地が 養われるよう、指導目標 と指導内容を明確にする とともに、児童の実態や 学習段階を考慮し、2学 年間を通じた指導計画 を作成する。 指導方法の工夫・改善 学級集団の育成 指導体制の確立 学級担任が主体となり、 互いに認め合い、一人 外国語を用いてコミュニ 一人が安心してコミュニ ケーションを図ることの ケーション活動に参加す 楽しさを体験する活動を ることができる学習集団 設定するとともに、積極 の育成に努めるとともに、 的にコミュニケーションを 全教職員で効果的な指 図ろうとする姿が具現さ 導が行われるよう学習 れるよう指導方法を工夫 環境や指導体制を整え する。 る。 学習指導要領の趣旨を踏まえた 外国語活動の円滑な実施のためには・・・ 5年生・6年生の担任の先 生や英語担当の先生に任 せてしまうのではなく、 全教職員の手による 外国語活動の実施を!! 各学校における指導体制づくりが大切です!! 16
© Copyright 2024 ExpyDoc