第4回 自然エネルギーの実力は? ~ 原発の課題と自然エネルギーの実力 ~ 牛山 泉 足利工業大学理事長・学長 第4回 自然エネルギーの実力は? ~風力、太陽エネルギー、水力、地中熱などへの期待~ 牛山 泉 足利工業大学理事長・学長 社会の政治的主権者としての「市民」の定義は様々である が、以下のようなニュアンスを含んでいると解釈されるこ とが多い。 自立性 市民は、匿名的な大衆の一部としてでは なく、個々人として自主独立の気概を持ちつつ、 自律的に 活動する。 公共性 市民は、自らが市民社会における主権者 であることを自覚して、社会的な権利と義務を遂 行するとともに、一般意思の実現のために行動す る。 能動性 市民は、受動的ではなく能動的に、自ら 積極的に社会へと働きかけ、状況参加する存在で ある。 A Series of Lectures on Energy of, by and for the Common People ・・・ エネルギーの選択は国民一人ひとりの権利でもあり、 経済社会や私たちの未来を大きく変える要因となるも のでもあります。 ・・・ 「再生可能で、持続可能な社会」にふさわしいエネル ギーの選択ができること(=自立して考える市民像の 確立)を目指し、「市民の、市民による、市民のため のエネルギー講座」を企画しました。 化石エネと原子力: どちらを先に脱却するか ドイツ型 vs スウェーデン型 民間に任せる ― 米国型:コストで決まる 現在の米国は、ほぼシェールガスに 原発新設は、沙汰やみ状態(高くなった保険代) 国策民営型 ― 日本 ⇔ 中国 • エネルギーは国家百年の計 20年後、30年後、そして数十年後に向けて子孫 と一緒に走るつもり。自らが選択する市民に。 キックオフ講座(5/10) 北澤宏一氏のクロージング 5
© Copyright 2025 ExpyDoc