スライド 1

患者様は神様です
生きているのに神棚に上げるな!!
患者様はお客様です
(でも,無理してませんか・・・?)
むかついてもそこは我慢!?
なぜ我慢するのでしょう
我慢するとどんないいことがあるでしょう
我慢するとどんな悪いことがあるでしょう
我慢する→存在を無理やり押さえ込む
我慢できない時は?
患者は我慢しなくていいのに,医者は我慢?
“GOMER感情”という名の
診断リスク
GOMER:Get Out of My Emergency Room!
GOMER感情を感じたことは?
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
高齢者
痴呆
精神疾患
薬物依存
酔っ払い
不定愁訴
おなじみさん
アウトロー
他科・他院
一見軽症例
GOMER感情が否定される背景
• 倫理:医療者は常に患者に共感的でなければ
ならない
• 科学:不合理な感情は冷静な判断に悪影響を
与える
↓
GOMER感情を語ること自体がタブー
あなたは神様ですか?
神様は病気になりません
病気がちの医者は失格?
医者は病者の気持ちを理解すべきだ
↓
病者の気持ちは病気にならないとわからない
↓
医者が病気になるのは悪いことでもない
GOMER感情を抱く医者は失格?
GOMER感情の議論はけしからん?
GOMER感情を抱く医者は失格?
医者は人間の感情を理解すべきだ
↓
人間の感情はその感情を持ってみないとわからない
↓
医者がその感情を持つのは悪いことでもない
GOMER感情の議論は意義がある
学生にとっても身近なGOMER感情
アルバイト先で悩まされたことは?
(客商売に共通の感情)
都合の悪い存在から目を背けるリスク
自分は神様ではない
GOMER感情を抱く自分を認めた上での議論
GOMER感情を語る意義
• GOMER感情の低減→リスクの低減
• 議論すること自体が感情を低減する
• 分析し,対処法を知り・共有する
GOMER感情への対処法
• GOMER感情が生じやすい事例,状況を知る
• 具体的な失敗事例を学ぶ
– 酔っ払いではどんな見逃しが多いか
• 実体験:疑似体験の共有
– 組織全体の危機管理能力向上
GOMER感情事例検討の意義
GOMER感情が強くなるほど,
診断リスクも高くなる
↓
GOMER感情が強い状況で
診断リスク低減を研究する
GOMER感情が生じやすい事例
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
高齢者
痴呆
精神疾患
薬物依存
酔っ払い
不定愁訴
おなじみさん
アウトロー
他科・他院
一見軽症例
“お告げ”の効用
GOMER感情を利用した
診断リスク低減
救急外来に来た酔っ払いの
正体や如何に?
弘法大師か乞食坊主か?
アルコールと意識障害
•
•
•
•
慢性硬膜下血腫
ウェルニッケ脳症
低血糖
低ナトリウム血症
– 橋中心性髄鞘崩壊
• 肝性脳症
• 代謝性アシドーシス
ある日の予診表
• 84歳男性,歩けなくなった
–こんなじいさん,どうせいっちゅうの
–入院長期化,焦げ付きの予感
• 当院呼吸器科にTBで入院歴あり
–責任転科?
診察室に入ってきたのは
• 車椅子,自立歩行不能
– やっぱり長期戦か
• 付き添いは長男・次男
– 退院もめそう↑
• 呆けてる
– 退院もめそう↑↑
• 汚らしい(歯が食べカスだらけ,目やに)
– 退院もめそう↑↑ ↑
• 服がめちゃくちゃタバコくさい
入院指示への遠慮
• 週一,非常勤外来医としての遠慮
• 病棟ベッドを埋める遠慮
• 入院長期化への懸念
入院回避を願う気持ちが誤診につながる危険性
入院が必要な病態の有無を見極めよう
•
•
•
•
•
•
10日ほど前より歩かなくなった
現在は自力の立位も困難
トイレ介助が困難でオムツ
右手で箸も使えなくなった
左手は問題ない
半年ほど前,結核で呼吸器科に入院歴
入院が必要な病態か?もっと証拠が欲しいか?
右手は病気かもしれない
• タバコのヤニで黄土色の指先!!
• 好きなタバコはどうなんだ?
– 好きなタバコも吸えない
– ライターで火をつけられない!!
– 左手にタバコを持って右手でライターを使えない
• →病気!!
• 病歴だけで診断する美しい自分のイメージ完成
病棟医長に脳梗塞で入院と連絡
別の日の予診表
• 89歳男性
– またかよー
– この年じゃ大した事はできないなあ
• 4日前から右手がしびれる
– 89年も生きれば頚椎も痛むだろうよ
• 慢性心不全で循環器内科通院中
– 心臓の方を心配した方がいいんじゃない?
診察室に入ってきたのは
• にこにこしているがひどい難聴のおじいさん
– 元気だから帰せるな
– 病歴とりにくいなあ
• きれいな身なりの娘さんと奥さんが付き添い
– うへっ,怖そうな親衛隊
– 診察結果と関係なく頭部CTは要求してくるだろう
– まあ,(頭部CTを)やってやるか
親衛隊の話
• “時々”右手に力が入らず,下がってしまう
– しびれじゃない!脱力だ!それも“時々”だって?
– おかしい!
– GOMER感情のcool down→美しい自分
– (そのまま続けてもらう)
• 1ヶ月前に車から降りる時,転んで左前頭部
を強打した!!
GOMER感情を抱いていた自分
• GOMOER感情が高まる自分を危険視
• GOMOER感情から脱却する機会を狙う
• その機会はどこにある?→患者さんの訴え
– 原点は患者さん
– GOMER感情一杯の自分は当てにならない
• まず,親衛隊の話をこう
プロキシ(付き添い)に
対する感情が診断,治療に与え
る影響
プロキシとGOMER感情
患者本人には共感できるが,家族には
共感できにくい
↓
GOMER感情はプロキシに対しても
起こりやすい
プロキシの分類方法とその特徴
•
•
•
•
•
血縁関係
年齢
性別
経済的依存関係
家庭生活依存関係
プロキシと本人の間の問題
• 病者に対する感情
– 本人の代弁者,庇護者
• 経済問題
– 療養費の負担
– 収入の途絶:給与,年金
• 介護労働負荷
• 保護放棄,虐待
• プロキシ間の葛藤:主導権争い,押し付け合い
GOMER感情を起こしやすいプロキシ
• 権力や地位に基づく行動
• 介入の乱用
– 医学常識を無視
– 経緯を踏まえない
– 感情的
• 保護者責任の放棄
• 医療者に対するnegativeな先入観
GOMER感情の効用
GOMER感情の生じやすい状況
↓
リスクが高まる状況を知る
自分の客観化,美しい自分のイメージ
↓
リスク回避行動
GOMER感情をコントロールする
“美しい自分”のイメージ