第1章のWEB 宿題用PPT 第1章のウェブ上での宿題のやり方を パワーポイントで詳しく説明する。 このファイルは、授業中に説明したパ ワーポイントファイルの中から、ウエブ の宿題の部分のみを抜粋したもので ある。 WeB上での宿題のやり方-1 情報処理教育センター(ecip) での登録が前提 やり方の概要 (1) ecip の第1クライアント室(9号館2階)の 事務受付で、使うパソコンの席の指定をうける (2) パソコンの電源を入れ、ログインする (3) 第1回目の宿題のときのみ、各自用のフォ ルダを、指定された位置に作成する (4) 各自の授業時のデータを入力し、SAS プ ログラムを指定されたフォルダに保存する (5) SAS を起動し、プログラムの一部を修正し、実行 する。最後に実行結果を指定されたフォルダに保存 WeB上での宿題のやり方-1(注意) 情報処理教育センター(ecip) での登録が前提。 万が一、今年度登録をしていない学生で、入学 以来一度も登録していない学生は、9号館2階の ecip の第1クライアント室に行き、登録を済ませ ること。なお、登録料は今年から無料となったが、 登録は毎年行わないといけないので注意せよ。 一方、これを行わない者は、確実に単位を落とす ことになる。 宿題のやり方ー2 各自用のフォルダの作成-1 ログインしたら、デスクトップ上の最初の画面で、 春期第1回目の宿題実行時のみ、 (1) 各自の学籍名のフォルダを作成する。 (2) さらに、その下に data, permfile, sasprog, sasout なる4つのフォルダを作成する。 宿題のやり方ー2 各自用のフォルダの作成-2 各自の学籍フォルダは、つぎのように作成する。 (1) マイコンピュータ p ドライブ psyphy chino psycstat Report と順にクリックする。 (2) 最後の画面上の白紙の部分で、 マウスの右クリック 新規作成 フォルダ とクリックする。 (3) そこで、すぐ小文字で各自の学籍番号を入力し エンターキーを押す。 宿題のやり方ー2 各自用のフォルダの作成-3 各自の data, permfile, sasprog, sasout フォル ダの作成方法 上記学籍フォルダができたら、そのフォルダを 続けて2回左クリックする。これにより現れる白 紙の画面上で、学籍フォルダ作成と同様な手順 で、順に以下のフォルダを作成する: data, permfile, sasprog, sasout 宿題のやり方ー2 各自用のフォルダの作成-4 フォルダ作成時の注意事項 毎年、つぎのようなミスを犯すものあり: (1)学籍フォルダ名を全角文字で入力。 (2) data フォルダ名を date と間違えて入力。 (3) 他にも、スペルのミスがときどきあり。 宿題実行上の作業の流れ(1) 宿題のデータは、5月1日の授業と4月24日の授 業で用いたデータの2種類ある。以下に記したデ ータ入力からSAS プログラムの実行結果の保存 までの手順は、まず5月1日分を最初にすべて実 行し、その後4月24日の分を実行すること。 5月1日分のデータは、以降の最初の TeraPadに よる入力後、basic_stat.txt として保存すること。 5月1日分のデータの 実行前の全般的注意点 各自の学籍フォルダの下に作成した data フォルダの下に、 TeraPad で 5/1 (金)の授業中に使った10個のデータは、 basic_stat.txt なるファイル名で保存。 各自が作成した sasprog フォルダの下に、千野の HP から basic_stat.sas なるSAS プログラムを保存し、filename 文の basic_stat.txt へのパスの一部を修正保存する。ただし、この時は、 プログラム名はもとのままとする。 出力結果は、各自が作成した sasout フォルダの下に basic_stat.lst なるファイル名で保存。 宿題のやり方ー3 各自用のデータの入力と保存-1 つぎに、授業中に各自が利用したデータを、 TeraPadを起動して入力し、指定されたフォルダ に保存する。 TeraPad の起動はつぎのとおり: (1) スタート プログラム TeraPad TeraPad とクリックする。 宿題のやり方ー3 各自用のデータの入力と保存-2 これにより現れる「Tera-Pad」画面から、千野の WEB 上の講義テキストの第1章の 「SAS によ る具体的手順」に書かれた入力の手順を横に表 示して見ながら、10個のデータ(データ番号と データの数値)を入力する。入力時の注意事項 はつぎのとおり: 宿題のやり方ー3 各自用のデータの入力と保存-3 データ入力時の注意事項 (1)データ番号が一桁の時のみ、番号の前に 空白(スペースキー)を1つ入力すること。 (2)一人分を入力し終わったら、必ずエンター キーを押し、つぎの行へ進むこと。 (3)入力は、すべて半角で行うこと。 宿題のやり方ー3 各自用のデータの入力と保存-4 入力後のデータの保存の手順 (1) 入力がすべて終了したら、 ファイル 名前を付けて保存、 とクリックする。 (2) すると、「名前を付けて保存」画面が現れる ので、つぎの3点に注意して必要事項を入力 した後、保存ボタンを押す。 宿題のやり方ー3 各自用のデータの入力と保存-5 データ保存時の注意事項 (1)まず、画面下方の「ファイルの種類」欄を 「テキストファイル(*.txt)」に変更する。 (2)すぐ上の「ファイル名」欄には、basic_stat と入力する。 (3)画面最上部の「保存する場所」には、つぎの 手順でフォルダを次々に選択する: 宿題のやり方ー3 各自用のデータの入力と保存-6 「保存する場所」の選択の手順 TeraPad(最初のみ) (1つ上に上り)Program Files (さらに1つ上り) ローカルディスク(C:) (さらに1つ上り)マイコンピュータ画面で p ドライブ psyphy chino psycstat Report 各自のフォルダ data とクリックし、「保存」ボタンを押す。 宿題のやり方ー4 SAS プログラムのダウンロードー1 千野の WEB の講義テキストの「心理統計学」 の中の、「SAS による具体的手順」の中のプロ グラムダウンロードコーナーの「カエルマーク」 の直下の basic_stat.sas なる名前のプログラ ムを、以下の手順でダウンロードする: 宿題のやり方ー4 SAS プログラムのダウンロードー2 ダウンロードの手順 (1) プログラム名 basic_stat.sas のところを右 クリックすると現れる画面の中から「対象をフ ァイルに保存」を選択する。 (2) それにより現れる「名前をつけて保存」画面 の下方の「ファイルの種類」には「sas プログラム」が 自動的に入っているので、変更不要。 (3) 「ファイル名」の欄も、自動的に basic_stat.sas なるファイル名が入っているので、入力は不要。 (4) 画面上最上部の「保存する場所」をつぎのように指定。 宿題のやり方ー4 SAS プログラムのダウンロードー3 「保存する場所」の指定 最後に、当該 SAS プログラムを保存する場所 として、以下の手順で、 sasprog フォルダを画面最上部 の「保存する場所」に指定する: wutemp マイコンピュータ p ドライブ psyphy chino psycstat Report 各自の学籍フォルダ sasprog つぎに、 宿題のやり方ー4 SAS プログラムのダウンロードー4 「ファイル名」 ここには自動的に「basic_stat.sas」が入ってい るので、入力は不要。 「ファイルの種類」 ここにも自動的に「SAS プログラム」が入ってい るので、入力は不要。 最後に、「保存」ボタンを押す。 宿題のやり方ー5 SAS の起動とSAS プログラムの修正ー1 SAS プログラムをデスクトップ画面から、つぎの 手順で起動する: スタート プログラム SAS SAS 9.1 (日本語) とクリックする。 宿題のやり方ー5 SAS の起動とSAS プログラムの修正ー2 SAS 画面が現れたら、画面右下方の「エ ディター無題」画面の右上の ー、□、×の 中から□ (最大化ボタン)をクリックし、エ ディタ画面を最大化する。 つぎに、そこに既にダウンロードしたプログ ラム basic_stat.sas をつぎの手順で入力す る。 宿題のやり方ー5 SAS の起動とSAS プログラムの修正ー3 SAS の画面上の最上部左上のメニューの中か ら、 ファイル プログラムを開く、 とクリックし、現れる「ファイルを開く」画面で、ファ イルの場所とファイル名を、つぎのように指定。 宿題のやり方ー5 SAS の起動とSAS プログラムの修正ー4 ファイルの場所及びファイル名の指定 (1)ファイルの場所 9.1 マイコンピュータ p ドライブ psyphy chino psycstat Report 各自の学籍フォルダ sasprog (2)ファイル名 画面上にある basic_stat.sas を一回左クリックした 後、最下端右端の「開く」ボタンを一回左クリックする か、basic_stat.sas を2回続けて左クリックし、プログ ラムをエディタ画面に入力する。 宿題のやり方ー5 SAS の起動とSAS プログラムの修正ー5 SAS エディタに sas プログラムが入力されたら、 プログラムの中の上部の filename 文をつぎの ように修正する: filename data “p:\psyphy\chino\psycstat \Report\学籍名\data\basic_stat.txt”; と修正し、「ファイル 上書き保存」として保存。 宿題のやり方ー6 SAS の実行と出力結果の保存ー1 プログラムの入力と修正・保存が修了したら、画 面最上部右上の「走者」のアイコンボタンを押す。 すると、プログラムの修正が正しく行われている 場合には、プログラムエディタ画面が消えて代わ りに出力結果が現れる。 そうしたら、画面最上部左上で、 「ファイル 名前を付けて保存」と選択する。 すると、「名前をつけて保存」画面が現れるの で、つぎの手順で、出力結果を保存する: 宿題のやり方ー6 SAS の実行と出力結果の保存ー2 「名前を付けて保存」画面が現れたら、 (1)「保存する場所」を sasprog (1つ上に上り)sasout と選択。 (2)「ファイルの種類」が「LIST ファイル」にな っていることに注意して、 (3)「ファイル名」を basic_stat と入力し、 最後に、「保存」ボタンを押す。 4月24日分のデータの 実行前の全般的注意点 各自の data フォルダの下に既に作成したデータファイル basic_stat.txt をコピーし、名前をbasic_stat0.txt と変更したうえ で、改めてTeraPad で開き、データの一部を削除・追加することによ り 4/24(金)の授業中に使った10個に変えて上書き保存する。 各自が sasprog フォルダの下に既に作成したSAS プログラム basic_stat.sas をコピーし、名前をbasic_stat0.sas と変更したう えで、filename 文の basic_stat.txt へのパスの一部を修正し上書 き保存する。 basic_stat0.sas の出力結果は、各自が作成した sasout フォルダ の下に basic_stat0.lst なるファイル名で保存。 Ecip での SAS の実行に関する補足-1 諸君が各自が授業中に実施した第1章用の データを data フォルダに入力保存し、さらに SAS プログラムを千野のホームページからダウ ンロードし保存・修正した後、SAS を起動し実行 しても、SAS の出力が得られず終了してしまっ た場合、つぎの手順でプログラムをチェックし、 修正して再度 SAS プログラムを実行し直すこ と: Ecip での SAS の実行に関する補足-2 SAS 画面の最上部のメニュー(これは P メニュー と呼ばれる)の中の右の方にある「ウインドウ」タ ブを一回左クリックする。 すると、「新しいウインドウ」、… 「5.結果」までのメ ニューが現れるので、その中の下方の「ログ」を選 択する。 これにより、SAS のプログラムウインドウ(エディ タ画面)が、SAS-ログ画面に切り替わる。 ログ画面を上方にスクロールして、エラーを探す。 Ecip での SAS の実行に関する補足-3 エラーがあれば、赤字で表示されているので、それ らを見て、エラーの原因を特定する。 エラーが特定できたら、P メニューの中から 「編集 すべてクリアー」と選択し、ログ画面の内容を消 去する。 消去できたら、P メニューの中から「ウインドウ 2.basic_stat.sas」 と選択し、画面を切り替える。 画面が SAS エディタ画面に切り替わったならば、エ ラーの箇所を修正し、再度プログラムを実行する。
© Copyright 2025 ExpyDoc