廃PVC中有害金属の 最適な処理方法の評価

廃PVC中有害金属の
最適な処理方法の評価
COE若手研究会7/21
背景

廃PVC(塩化ビニル)
現状では、焼却・埋立・リサイクルと処理が様々
どのような処理方法が望ましいのか?
コスト、エネルギー消費、有害物質による環境負
荷、リサイクル性など総合的に評価する必要。
廃PVCの問題点

添加剤としてPb等の有害金属が含まれる。
リサイクル:再生PVCの有害金属の含有が問題
焼却:焼却残渣への有害金属の濃縮→埋立
埋立:処分場への有害金属による負荷
廃PVCの処理法

PVCの再生技術
有害金属を除去し、再生PVCを作る。

熱処理(焼却or溶融)
廃PVCを高温処理し、有害金属を揮発・濃縮物
を生成 → 有害金属をリサイクル
本研究の目的
廃PVC処理方法
熱処理
評価
有害金属の濃縮、リサイクル
金属回収後の残渣
構造物材料への利用
PVCの再生処理
有害金属除去、PVCの再生
最適な有害金属の処理法
(分離・再利用)の評価
研究の流れ
廃PVC処理方法
熱処理
評価
有害金属の濃縮、リサイクル
①
②
③
④
処理コスト
濃縮物の化学的性質
熱力学計算による上記性質の予測
エネルギー消費
金属回収後の残渣
構造物材料への利用
① 強度 ② 耐久性 ③ 化学的変化
PVCの再生処理
有害金属除去、PVCの再生
①
②
③
④
処理コスト
再生PVCの有害金属含有量
薬品の使用に対する安全性
分離した有害金属の処分
コスト、環境負荷、特許(実用化)、
リサイクル性、残渣の有効利用
といった観点で評価する。
予想される成果

廃PVCの処理方法をコスト、環境負荷、リサイク
ル性など様々な観点で評価する。

その結果、総合的な観点から、廃PVC中有害金
属の効率的な処理法を提案できる。