医療法人○○会 ○○医院 職員ハンドブック 平成○年○月版 目次 1 第1章 第2章 第3章 第4章 第5章 第6章 第7章 第8章 第9章 第10章 第11章 第12章 第13章 第14章 まず知って欲しい当院の概要 採用に関するルール 仕事の姿勢 キャリアアップ 仕事の進め方・注意点 勤怠ルール 休日・休暇 異動・退職・解雇 懲戒処分 休業・休職 車両・パソコン管理 賃金・賞与・退職金制度 その他 FAQ 【第2章】採用に関するルール 1.正職員・準職員へ採用された場合 2.採用時の提出書類 3.届出事項に変更があったとき 11 2-1.正職員・準職員へ採用された場合 〔試用期間は3ヶ月〕 正職員・準職員として採用された職員には、試用期間が3ヶ月間設けられています。こ の間に、当法人の職員としてふさわしくないと判断された場合には、さらに試用期間を 3ヶ月間延長するか、試用期間中もしくはその満了時に本採用を見送り、解雇となる 場合があります(参照/就業規則第○条)。 試用期間 本採用 採用から3ヶ月間(延長あり) 試用期間満了後 〔本採用の見送り〕 12 以下の場合には、試用期間中・満了時に本採用を見送り、解雇となる場 合があります。(参照/就業規則第○条)。 業務遂行に支障となるおそれがある既往症を隠していたことが判明した とき 重要な経歴を偽っていたとき 看護師等の有資格者が免許証をはく奪され、または免許証の効力を失っ たとき 患者様や他の職員からの苦情が絶えず、教育によっても改善の見込み がないとき 就業規則に定める解雇事由に該当するとき など 3-1.職員の基本的な行動① 〔基本〕 勤務時間中職員どおしの私語は慎みましょう。 勤務時間中は業務に専念しましょう(業務以外の ことは行なわないこと)。 欠勤や遅刻・早退はしないようにしましょう。 ※他の職員に負担をかけ、その結果として患者様に迷惑をかけることになります。勤務当日にやむを得ない 事情で出勤できない場合や遅刻する場合は、院長または事務長に連絡しましょう。 〔コミュニケーション〕 16 患者様やご家族の方が安心される、とっておきの笑顔を添えましょう。 患者様と話しをする際は、アイコンタクトと笑顔で対応しましょう。 部屋やカーテンの中に入るときには、「失礼します」などの声を添えて 静かに入りましょう。 3-4.身だしなみのチェックポイント 服装や爪などは、常に清潔に保ち相手に不快感を与えないようにしま しょう。 ①頭髪 □ 落ち着いた髪の毛の色 ( 奇抜な色はダメ ) □ 長い髪の毛は束ねる ④アクセサリ □ ピアスは外す □ ネックレスをする場合は 目立たないものにする ②制服 ⑤メイク・その他 □ 制服は汚れていないこと □ 化粧は控え目にする □ 香水はつけない □ 口臭はないように確 認する ③指先 □ 爪は伸ばしていない □ 指輪は外す □ マニキュアはつけない ⑥履物 19 □ 履物は汚れていないこと 5-2.ヒヤリ・ハットの報告 〔ヒヤリ・ハットの報告〕 ミスを起こしたり、ヒヤリ・ハットがあった際には速やかに院長また は所属長に報告を行ってください。もし、その事実を隠したり、報告 が遅れた場合には懲戒処分の対象とします(速やかな報告があった場合 に比べて、懲戒の程度は重くなります)。ミスやヒヤリ・ハットは速やかに対処 すれば大事に至ることなく、また今後の予防策を講じることができま すが、タイミングを逃すと法人の存続そのものが危うくなる可能性が あります。ですから、そのような場合は、必ず速やかに報告してくだ さい。 〔日頃からの報連相〕 報告・連絡・相談(報・連・相=ホウレンソウ)を常に意識し、行動に 移していきましょう。患者様の様々な情報は、仕事を行う上でもっと も大切なものです。問題が起こったときや見聞きしたとき、感じたと きには、正確かつ速やかに報・連・相を行ってください。 29 5-4.虐待や不正を見かけたら 万が一、虐待や不正行為を見かけたら、すぐに院長または所属長に報告 をしてください。また、他の職員が暴言を吐いていたり、患者様(ご家族含 む)や業者等とのトラブルを発見した際にも、速やかに報告を行ってください。 これは安全かつ安心、更には患者の皆様本位のより質の高いサービスを 行うために最低限徹底されなければならない事項ですので、協力をお願い します。 【院長連絡先】 ①携帯電話 ②メールアドレス 【事務長連絡先】 ①携帯電話 ②メールアドレス 31 090-XXXX-XXXX XXX@XXX.or.jp 090-XXXX-XXXX XXX@XXX.or.jp 6-2.勤務時間②始業・終業時刻 〔始業時刻〕 始業時刻とは仕事を開始する時刻のことを言います。よって始業 時刻には、直ちに仕事が始められるように準備を整えておくように しましょう。 〔終業時刻〕 終業時刻とは受け持ちの場所で、実際の業務を終了した時刻のことを 言います。よって終業時刻まではしっかり業務を行ってください。 36 6-4.タイムカードの打刻・管理ルール 〔基本的なルール〕 ・他の職員の分をまとめて打刻しないこと ・始業時は制服に着替え、仕事の準備を整えた後に打刻をすること ・勤怠の記録を改ざんしないこと ・業務が終了したら、速やかにタイムカードを打刻し帰宅すること ・当法人の許可なく、タイムカードを勝手にコピーしないこと ・自宅にタイムカードを持ち帰らないこと タイムカードの不正打刻は懲戒処分の対象となります。 ルに基づき、正しい時間を打刻するようにしてください。 38 ルー 6-8.行事への参加 当法人では、患者様に笑顔を届けたい、また地域に密着した病院 でありたいという思いから、地域行事に取り組んでいます。職員の みなさんも積極的に参加してください。 年間行事予定 ●4月第1週日曜日 お花見会 ●5月第2週日曜日 子ども会 ●7月第2週日曜日 七夕祭り ●8月第3週土曜日 納涼会 ●10月第2週土曜日 お月見会 ●12月第3週土曜日 クリスマス会 ●1月第2週日曜日 42 新年会 8-2.退職時の留意事項 退職時には、以下の事項を厳守してください。 ① 退職の申し出は、2ヶ月前までに書面で行うこと ② 退職日までに引き継ぎを完了させること ③ 貸与されたもの、保管しているもの(マスターキー、 制服、保険証等)を退職日までに返却すること ④ いかなるデータも持ち出さないこと(損害賠償を求めることがあります) ⑤ 退職後の連絡先をあらかじめ報告すること(手続き関係で連絡することがあります) 退職にあたっては、自己の都合よりも患者様や他の職員の ことを中心に考え、社会人として良識・倫理観のある対応を してください。 53 9-2.懲戒事由①譴責・減給・出勤停止 以下のような問題行動が見られた場合には、譴責・減給・出勤停 止のいずれかの処分対象となります(参照/就業規則第○条)。 59 • 正当な理由なく欠勤、遅刻を繰り返したとき • 過失によって災害または営業上の事故を発生させ、当法人に重大 な損害を与えたとき • 出勤に関する情報の不正をしたとき、または他の職員に不正を依 頼したとき • 就業規則に定める服務規律に違反し、それが軽微なとき • その他、上記に準ずる問題行動があったとき 12-3.賃金制度③資格手当 以下に定める資格を保有し、その資格を主として業務に活用する職員に は、資格手当を支給します。 81 保有資格 支給額 正看護師 月額 ○○円 准看護師 月額 ○○円 薬剤師 月額 ○○円 レントゲン技師 月額 ○○円 管理栄養士 月額 ○○円 栄養士 月額 ○○円 14-1.病気やケガをしたら①健保とお休みの取扱い ①健康保険の適用 病院にかかる際には「健康保険証」を持参し、窓口で提示してください。診療 を受けた際、医療費の3割を自己負担として窓口で支払います。なお、「健康 保険証」をなくした場合や姓名等が変更になった場合は、速やかに事務に連 絡ください。 ②短期の療養(お休み)が必要なとき 職員が病気やケガにより短期間の療養(お休み)が必要な場 合には年次有給休暇を使って、療養することができます。取得 できる年次有給休暇がない、もしくは取得しない場合は、その 日については欠勤扱いとし、給与の欠勤控除を行ないます。 ③長期の療養(お休み)は必要なとき 職員が病気やケガにより長期間の療養(お休み)が必要な場 合には、休職制度が用意されています。当法人が休職を必要 と認めた場合については休職を命じることがあります。(参照/ ルールブックP.○「休職制度」・就業規則第○条) 100 14-7.子どもが誕生したとき(手続き) 子どもが誕生した職員は以下の手続きをしてください。 手続き 内容 ○○報告書の 提出 「○○報告書」に必要事項を記入の上、事務まで提出してください。 様式○○変更 届の提出 子どもを扶養するときは、「様式○○変更届」に必要事項を記入の上、事務まで 提出してください。 1. 配偶者(社会保険の被扶養者)が出産したとき ・事務より申請書類をお渡ししますので、必要事項を記入の上、 提出してください。 社会保険に関 する書類の提 出 2. 職員が出産したとき ・事務より申請書類を産前休暇の前にお渡します。必要事項を記 入の上、出産後2ヶ月以内を目安に事務へ郵送してください。 3. 子どもを扶養するとき ・事務より必要書類をお渡ししますので、記入の上、提出して ください。 106 14-8.子どもが誕生したとき(休暇等) 当法人では、職員もしくはその配偶者が出産する際、特別休暇および 祝金の制度を設けています。その内容は以下のとおりとなります。申請 にあたっては事務より指定様式をお渡ししますので、早めに申請を行って ください。 内容 配偶者出産休暇 出産祝金 1労働日 ※試用期間終了後の正職員のみが対象 正職員、準職員 20,000円 パートタイマー、嘱託職員 10,000円 ※勤続○年以上が対象 107 17 内容についてのお問い合わせ このハンドブックの内容や不明点に関しては、院 長・所属長または以下まで遠慮なくお問い合わせ ください。 ○○部門 ○○○○ 内線:○○○ メール:○○○@○○○.or.jp 平成○年 ○月○日発行 発行者:医療法人 ○○会 ○○・○○・○○ 109
© Copyright 2025 ExpyDoc