医の倫理 - ケーブルテレビ(CATV) J:COM

医の倫理
第6回
現代医学の成立と「医の倫理」
~医学の近代化・制度化の視点から~
1.「医師の誕生」(!?)
(1)「医師免許」という制度の新しさ
西洋で最初の「医師国家試験」の規定
「医師はまず四つの試験(解剖学と生理学、病理学
と疾病論、薬物学、それに衛生学と法医学)に合格
し、さらに内科医か外科医かの志望に応じて、内科
あるいは外科の臨床試験を受けねばならない」
⇒ フランス 1803年
cf. 英国
日本
1854年 医師登録法
1876年 医術開業試験法
Reference
‘scientist’ということばができたのは……
OED によれば「1840年」のこと
cf. ニュートン (Isaac Newton, 1642-1727)
今日では‘The Last Alchemist’とも
称されるが、当時なら‘philosopher’
(2)「医師」ということばの不思議
doctor n. 医者、医師 ;呪医 (medicine man)
博士、学者
vi. 医者をする ;治療をうける
vt. 〈動物に〉不妊手術をする
〈飲食物など〉にまぜ物をする
〈計算などを〉ごまかす
〈文書・証拠などを〉
不正に変更する
(3)19世紀までの医療の現実
診断法: 尿視法 (uroscopy)
別名 「水占い」 (water-casting)
その他に脈診や唾液の利用など
治療法: 瀉血 (phlebotomy, bloodletting,
bleeding, venesection)
その他に吐剤、下剤、浣腸、アヘン、
キニーネ (malaria)、水銀 (syphilis)、
食餌療法、運動療法、などなど
ex.1 Louis XIII (1601-43)のある年の治療
瀉血:47回、下剤:215回、浣腸:312回
ex.2 Louis XIV (1638-1715)の1685年
下剤:2000回、浣腸:毎月末+数百回
ex.3 Goethe (1749-1832)80歳のとき
肺炎の治療に瀉血 → 合計2リットル
ex.4 Jane Austen (1775-1817)の日記
「今日、ハムと蛭4匹のすばらしい贈り物を貰った」
cf. 1843年のパリ → 4300万匹の蛭を輸入
革命前のロシア
→ 年間1億2000万匹の蛭を輸出
「医師の誕生」をめぐる疑問
cf. Mercier, Le Tableau de Paris
(1782,83,88)
一方に、医者・医学博士(doctor)
他方に、経験医(empiric)・治療師(healer)
⇩
「腕」はどっちもどっち、医者はむしろ不人気
⇩
なのに大革命を境に逆転……なぜ?
2.医学の「制度化」とその背景
(1)近代国民国家の生成
cf. J.H.G. von Justi
Kameralwissenschaft(官房学)
17世紀後半から18世紀末にかけて神聖ローマ帝国下のドイツ・
オーストリアに発達した,行政に関する諸学の総称。三十年戦争
後のウェストファリア条約(1648)により神聖ローマ帝国内の各領
邦には領邦主権が認められ,帝国は連邦となった。これ以降、各
領邦君主は絶対君主制の確立をめざして競争しはじめた。当時
の領邦君主を補佐していた官庁が官房 Kammer と呼ばれ,ここ
に近代官僚制の萌芽が形成されていたのである。
(世界大百科事典より)
近代国民国家の論理 (state rationality)
国家として生き残るためには……
国家の「知力」 → 学力=学者・科学者
「体力」 → 経済力=労働者
「腕力」 → 軍事力=兵士
を増強し、発展させなければならない!
cf. 富国強兵、殖産興業
⇩
そのための資源としての人間=国民
Reference
cf. Michel Foucault (1926-84)
18世紀=「生‐権力」(bio-pouvoir)の時代
死なせるか生きるままにしておくという古い権利に代わっ
て、生きさせるか死の中へ廃棄するという権力が現れた
(『性の歴史』Ⅰ 〔新潮社、1986年〕、175頁)
生命に対して積極的に働きかける権力、生命を経営・管
理し、増大させ、増殖させ、生命に対して厳密な管理統制
と全体的な調整とを及ぼそうとする権力
(同上、173頁)
(2)市場経済の発展
cf. Roy Porter
18世紀、医療はすでにビジネスとして定着
※所有的個人主義(possessive individualism)
→ 自己決定権の論理と倫理
⇩
doctor と empiric、healer の共存
⇩
医療「産業」の成立によって破綻
(3)医学の「制度化」がもたらした「光」と「影」
Point:医学の「制度化」は医学の「進歩」によって
もたらされたというよりも、医学をとりまいて
いる「政治」や「経済」の変化、「ものの見方」
の変化によってもたらされたと考えられる。
⇩
「光」の面:医学の飛躍的な「進歩」が可能に
「影」の面:医師が「専門家」に/患者は受身に
医学と国家(政治・経済)の結びつき
が強固に
cf. バイオエシックス