都市の再生と地方の活性化について」

「都市の再生と地方の活性化について」
山崎福寿(上智大学経済学部)
理想的な都市とは何か?
• 各個人は異なる意見を持っている。
• 美しい町並み、景観、豊富な消費財、集積の
経済、便利さ。
• 都市計画の専門家にも意見の相違がある。
市場的解決とは何か?
•
理想的な携帯電話とは?
=たくさん売れるかどうか?
⇒消費者の選択
• どんなに多機能でも売れなければだめ
⇒市場での競争
⇒効率的な都市(まち)
市場による解決:理想的な都市
売れる都市とは?
= 土地・住宅需要の多い街
⇒土地の総価値〔地価総額〕を最大に
する都市
一極集中は悪いこと?
• 多くの人々が住みたがる都市
=効率的な都市
• 札幌、仙台、東京、名古屋、京都?
大阪?
政策提言Ⅰ
• 都市間の競争”競争メカニズム”を
復活させるべき。
• 従来の都市政策の失敗
売れない「まち」を作ってきた。
⇒誰も責任を取らない。
結果責任を負うのは住民
外延的な都市の拡張
• 集積の利益を生み出さない
• 公害の乱開発による自然環境の破壊
• 公共資本利用の無駄
(地方の道路、電力のロス、長い通勤時
間)
• 災害に脆弱な街(木造住宅密集地域)
解決策1 規制緩和
・容積率規制
・日影規制
・道路斜線制限
・工場等制限法の撤廃
解決策2
積極的に市場メカニズムを活用する
• 容積売買市場の創設
• 日照権売買市場の創設
• 混雑料金制の導入
応用問題
• 中心市街地の活性化
⇓
魅力的でないのか?
売れない街か?
• 駅前商店街の再開発
• 多様な人々・若者の流入が活性化
の契機
なぜ老朽化と高齢化が
進行するのか?
• 土地利用の転換を容易にする制度
が必要
• 売りにくい土地
• 貸しにくい
• 見つけにくい代替地
• 相続問題
高齢者の保有している土地を売り
やすくする、貸しやすく必要がある
• 賃貸借市場の整備
• 中古住宅市場の整備
• 相続税制の改正
(基礎控除の減額、税率のフラット
化、土地評価の是正)
住宅固定資産税の撤廃