民間リスクマネジメントを支える公的枠組みについて

民間リスクマネジメントを支える
公的枠組みについて
一橋大学大学院経済学研究科教授・
東京大学公共政策大学院客員教授
齊藤誠
イノベーションとリスク・マネジメント

研究開発投資に起因するリスクの膨大さ

リスク・マネジメント:企業レベルでリスクを管理
可能な状態にする手続き

保険市場:管理可能な状態にあるリスクを移転
する金融市場
– 企業レベルのリスク・マネジメントが当該リスクに対す
る保険可能性の大前提となっている。
リスク・マネジメントに対する
2つのイメージ
 金融リスクのマネジメント
– 市場リスク
– 信用リスク
 事業リスクのマネジメント
– 事業リスク
– 環境リスク・自然災害リスク
– リーガルリスク(コンプライアンス)
2つのリスクの異同
 共通点
– 企業キャッシュフローを変動させる
 異なる点
– 事業リスクの内生的側面
 リスク・コントロールの裁量が大きい。
 裁量部分がリスク・ファイナンスを妨げる。
 法によって規定されるリスク
民間リスク・マネジメントを支える
公的枠組みとは?
 リスク・マネジメントの手続きの明確化
– 米国SOX法,金融商品取引法による内部統
制の義務付け
 複雑な性格を有するリスクの定義
– 法によって規定されるリスク
– 環境法制によるリスクの定義,リスク・マネジメ
ント手続き,危機対応手順,損害賠償責任の
規定
内部統制とは?
事業リスクの洗い出し
対象リスクの管理手続きのルール化
 リスク顕在化に対する危機管理手順のマニュア
ル化


– 自然災害に対する事業継続マネジメント(BCM)
リスクを管理可能な状態にする手続き
より正確には,リスクが管理可能な状態になっているこ
とについて説明責任が果たせる管理体制
内部統制のメリット
 リスクを適切な水準に制御できる。
 保険可能性を満たすことができる。
 情報非対称性の回避
 モラル・ハザードの回避
– 損害保険会社は,「管理可能な状態にないリ
スク」に付保しない。
– 保険市場や金融市場では, 「管理可能な状態
にないリスク」を移転できない。
法によって規定される環境リスク
 企業の環境負荷行為(経済外部性)を企
業のキャッシュ・フローのコスト要因とする
法的プロセス
米国スーパーファンド法における
アスベスト・リスク

リスクの定義
– 大気中の含有量

リスク管理手順
– 浄化手続きの厳格化

損害賠償責任
– 過失責任
– 無過失責任
– 連帯責任(特に,銀行の責任)

保険可能性は?
– 損害賠償責任の範囲が不安定で,その程度が過度であったこと
から,アスベスト保険市場は事実上崩壊してしまった。
土壌汚染対策法における
土壌汚染リスク

リスクの定義
– 限定的な有害物質リスト

リスク管理の状態
– 事前土壌調査の契機が限られている。

損害賠償責任
– 除去費用について無過失責任

保険可能性と保険市場性は?
– 広範な土壌について事前調査が義務付けられておらず,損害賠
償責任が限定的であることから,保険需要が弱かった。
誰が民間リスク・マネジメントの
便益を受けるのか?
従業員?
 企業経営者?

– 経営者にとってリスク・マネジメントはコスト要因として
認識

投資家,株主?
– キャッシュ・フローや企業価値に影響を与える事業リ
スク・マネジメントは,投資家,とりわけ株主の最大関
心事である!
– その意味で金融リスク・マネジメントと変わることはな
い。
民間リスクマネジメントと
公的枠組みの相互関係
 リスクを管理可能な状態にする内部統制
の推進
– 適切なリスク・コントロール
– 円滑なリスク・ファイナンス(リスク移転市場)
 法による適切なリスクの規定
 便益者としての投資家・株主
経済社会全体で企業セクターのリスクを
シェアリングしていく仕組みとは?

企業内と企業外の緊張と調和
– 内部統制

企業内ステイクホルダーと外部投資家の間の緊張と調和
– 環境リスクの規制枠組み


企業内ステイクホルダー,外部投資家,周辺住民の間の緊
張と調和
既得権益の調整の必要性