二酸化炭素排出量を考慮した 施設配置問題

巡回輸送による二酸化炭素排出量を
考慮した施設配置問題
1
管理工学研究グループ
A0771242 田高 充
目次
地球環境について
 配送計画問題とは?
 研究背景
 施設配置問題とは?
 通常の施設配置モデル
 新提案モデル
 実験
 結論

2
地球環境について
温室効果ガスの割合(2008)
二酸化炭素
約95%
二酸化炭素
メタン
12憶8200万トン
二酸化炭素換算
一酸化二窒素
HFCs
PFCs
94.7%
六フッ化硫黄
3
※日本における京都議定書の対象になっている割合
日本の部門別二酸化炭素排出量
12憶4000万トン(2008)
運輸
●自動車全体
で運輸部門の
87.3%
●貨物自動車
は運輸部門の
34.8%
(自動車、航空など)
4%
約20%
2%
エネルギー転換
産業
19%
34%
家庭
業務
8%
運輸
工業プロセス
5%
28%
廃棄物
4
参照:国土交通省・地球環境問題(地球温暖化対策)
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/environment/
配送計画問題とは?
デポ(depot)とよばれる特定の施設に待機する運搬車に
よって、顧客の需要を運搬(または収集)する最小コストの
ルートを求める問題である。

実例
 店舗への配送、郵便や新聞の配達
 ゴミの収集、航空機の路線決定
需要点
候補地
5
研究背景

部門別の二酸化炭素排出量では運輸部門が約2割を
占めている。運輸では、トラックなどの自動車が多く利用
されているので、配送計画が重要だと思われる。

配送計画では施設の配置が大きな影響を与えるため、
施設配置の改善が重要である。
6
施設配置問題とは?
施設配置問題または工業立地問題と呼ばれる。システム
の影響は配送計画とは比べものにならないため重要とさ
れている。


モデル
 weber問題、p-median問題
 p-center問題、set-cover問題
実例
 工場、倉庫、配送センター
 学校、病院、郵便局
7
参考文献:久保幹雄、朝倉書店、2001、ロジスティクス工学
p-median問題


入力:需要点の集合i、候補地の集合j、施設の数p
出力:需要量×距離の合計を最小とする候補地
候補地の数はp個
需要点
候補地
コスト(需要量×距離)
8
定式化
min i dij yij
総コストの最小化
iI jJ
s.t. x j  p
配置する施設はp個
jJ
y
jJ
ij
 1, i  I
yij  x j , i  I , j  J
x j , yij 0,1
各需要点がいずれかの施設に割り当てられる
x j : jに配置するかどうか
y:ij iがjを利用するかどうか
i : 需要点iの需要量
dij : iと jとの距離
p : 配置施設数
9
問題点・目的
p-median問題(通常の施設配置問題)
→需要点と候補地の2点間のみの距離
→ピストン輸送をおこなう

ピストン輸送+巡回輸送(新提案の施設配置問題)
→候補地の違いを調べる

10
B
例:需要点が5つ、候補地1つの場合
(ピストン輸送)
C
O
E
A
需要点
D
候補地
11
B
例:需要点が5つ、候補地1つの場合
(巡回輸送1つ、ピストン輸送3つ)
C
O
E
A
需要点
D
候補地
12
B
例:需要点が5つ、候補地1つの場合
(巡回輸送2つ、ピストン輸送1つ)
C
O
E
A
需要点
D
候補地
13
二酸化炭素排出量について

2点間で運ぶ量(需要量)は以下のようになる。
3
1
2
4
14
例:需要点5つ、候補地3つの場合
座標、需要量を
入力する。
B
C
回り方によりコストが変化するので
2通り考える
Q
O
A
需要点
E
P
D
候補地
候補地を定め、それぞれ計算をする。
15
例:需要点5つ、候補地3つの場合
B
C
Q
コスト(距離×需要量)
O
A
需要点
候補地
E
P
D
候補地に対して、それぞれ需要点を含むものは1つ
16
例:需要点5つ、候補地3つの場合
B
C
Q
O
A
需要点
候補地
E
P
D
候補地は全ての中で1つ
17
定式化
目的関数
c x
min
dD rP
k
k
r
r
制約条件
s
kD
k
倉庫候補地は全ての中で1つ
1
 x  s , k  D, i  r
k
ir:rP
r
xr 0,1
k
sk 0,1
コスト(二酸化炭素排出量)の最小化
k
候補地に対して、それぞれ需要点を含むものは一つ
k
c : 候補地kおけるルート rのコスト
x : 候補地kにおけるルート r
s : 候補地
r
ルートは0か1(取るか取らないか)
k
r
k
候補地は0か1(取るか取らないか)
18
4
結果
B
C 6
2
Q
O
10
P
A
需要点
候補地
E
8
D
需要点の数字は需要量を表している。
新提案の施設配置問題の解
19
結果
B
C
O
Q
A
需要点
E
P
D
候補地
通常の施設配置問題の解
20
4
考察
B
C 6
巡回輸送の場合、需要量の
大きい方から運ぶ。
2
Q
O
10
P
A
需要点
候補地
E
8
D
需要量が空輸送に対して2倍大きいとピストン輸送になる。
空輸送:トラックで運んだと仮定した場合のトラック自体の重さ
21
4
考察
B
C 6
2
Q
O
10
P
A
需要点
候補地
E
8
D
ピストン輸送をおこなう需要点に近い候補地が選ばれる
22
結論

新提案の場合、通常の施設配置問題とは候補地が変
わることがわかった。(需要量によっては同じ場合もあ
る。)
23
ご清聴ありがとうございました。
24