伝統的件名標目の特徴

伝統的件名標目の特徴
図書館界における統制語彙表。通常全分野型。
(1)統制語である
同義語の統制
例:絵、書画→絵画
警官→警察官
ことば→言語
語形の統制(例えば形容詞形か名詞形か、動詞形
か名詞形か、単数形か複数形かなど)
(2)転置形や、( )による限定などを用いる
ことがある。
例 図書館(公共)
転置(種類を表わす)
デザイン(工業)
〃
望遠鏡(天体)
〃
動物(美術)
主題領域による限定
人生訓(児童)
文法的な概念の結合
(児童に対する人生訓)
意志決定(経営管理) 主題領域による限定
石(鑑賞用)
転置(種類を表わす)
円(通貨)
同形異義語の区別
転置と、同形異義語を区別するための限定語以外は、
好ましくない
(3)細目がつくことがある(事前結合形)
 一般細目(一般分類表における共通細目に相当)
-書誌 -法令 -用語集 -歴史 -写真
件名標目表中のすべての名辞に対し適用できる。
例:宗教思想-歴史
精神分析-歴史
〃
-書誌
〃
-書誌
〃
-用語集 〃
-用語集
 分野ごとの共通細目
表中に指示された分野でのみ適用できる
例:音楽-作曲(音楽分野)
(4)句による表現
Children in motion pictures
Federal aid to youth services
(5)複合語も存在する
船舶修理
読書調査
海洋開発
(6)中黒付き件名
過疎・過密
(好ましくない。極力単一概念あるいは分解規則に
沿った複合概念に限定すべき)
件名標目表の種類
• 基本件名標目表 第4版 BSH(Basic Subject
Headings) 日本図書館協会
TRC MARC
• 国立国会図書館件名標目表 2008年度版
NDLSH 国立国会図書館
JAPAN MARC
• LC件名標目表 31版 LCSH (Library of
Congress Subject Headings)
US MARC
シソーラス
 主として抄録索引界で用いられる統制語彙表。
 通常事後結合索引用に使用される。
 医学、図書館学、工学、教育学、といった分野ごと
に作られることが多い。
 Unesco thesaurusやROOT thesaurusのような全分
野型シソーラスもある。
 Thesaurofacetのような、ファセット分類表と対に
なったシソーラスもある。
概念間の関係性指示略語(1)
交通事故
NT 海難事故
航空事故
自動車事故
鉄道事故
・ 踏切事故
BT 事故
RT 交通違反
高速道路
UF used for
~の代わりに用いよ
USE use
を用いよ
NT narrower term 下位語
BT broader term 上位語
RT related term
関連語
概念間の関係性略語(2)
図書
UF 書籍
書物
本
書籍
USE 図書
優先語(ディスクリプタ)
用いる語
非優先語(非ディスクリプタ) 用いない語