平成25年度 - 静岡教科書

E-mail : [email protected]
http://www.shizukyo.com/
・ 【25年度版】受領冊数集計システムを必ず使用してください。
・ システムの種類
受領冊数集計システム
【小学校用】
【中学校用】
検定教科書及び文科省著作教科書の受領冊数に使用します。
【一般図書用】
一般図書の受領冊数に使用します。
・ システムのダウンロードは
「静岡教科書株式会社」ホームページより年間を通してダウンロードができます。
「静岡教科書株式会社」ホームページ
http://www.shizukyo.com/
・ システム上の問い合わせは
受領冊数システムヘルプディスク へ
「静岡教科書」ホームページより システムのダウンロード
1
[受領冊数集計システム]ダウンロード画面
・
・インストール先(パソコンの指示通り行った場合)
ローカル ディスク(C) → 「教科書システム」 →【平成25年度版】小学校受領
と言う名前でインストールされます。
デスクトップ上にも(【25年度版】小学校受領のアイコンができます。
昨年の夏に使用した
需要数システム
フォルダ
【24年度版】小学校受領を
開いた状態
2
システムの起動
デスクトップ上のアイコンを選択
選択し、ダブルクリックします
【25年度版】小学校受領
昨年需要数の報告に
使用した需要数システム
教科書受領冊数集計システムのメニュー画面
全て削除
入力データが全て
抹消することが
できます。
システムの最新版の確認方法
3
平成25年3月24日現在
小学校用受領冊数集計システム バージョン8.0.0 2013/03/1リリース
中学校用受領冊数集計システム バージョン8.0.0 2013/03/1リリース
一般図書用受領冊数集計システム バージョン8.0.0 2013/03/08リリース
教科書受領冊数入力システム操作の流れ
教科書受領冊数集計システムの起動
1.
需要数データの取込・入力
・需要数データの取込
・需要数データの復元
・需要数の入力及び修正
2.
3.
4.
学校情報入力修正
(学校名及び所在地の入力・修正)
受領冊数の入力
・教科書受領冊数入力(小学校目録・中学校目録)
・教科書受領冊数入力(特別支援学校目録).
帳票印刷
・各種帳票類の印刷
5. 提出データの作成
・受領冊数の提出データを作成
提出データの内容
(提出データ Accessファイル(mdb形式)
(提出データ テキストファイル(txt形式)
6. 教科書受領冊数集計システムの終了
4
「1.需要数データの取込・入力」
(25年度版教科書需要数入力システムで作成した需要数データを取り込む)
「1.需要数データ取込・入力」
をクリック
需要数データの取込
クリック
未取込状態
「OK」を
クリック
ファイルの場所は
ローカル ドライブ(C) → 「教科書システム」 → 【25年度版】小学校入力
→「小学校需要数.mdb」を選択して開く
保存場所を変更されている場合は【25年度版】小学校入力 のフォルダの保存場所を指定してください
5
需要数データの復元
パソコンの中に「25年度版教科書需要数システム」がインストールされてなく、
委員会へ提出したデータが残っている場合、提出データを使って
需要数データを復元することが出来ます。
クリック
ファイルの保存場所を指定 ファイル名は表示されている「平成25年度小学校需要数.mdb 」を指定してください
(名前を変更されている場合は変更されたファイル名)
需要数入力修正
需要数データがない場合は、新規に需要数の入力することができます。
また、取込後の需要数修正も行うことができます。
(需要数入力修正を使用して新規に需要数の入力を行う場合は、
先に学校情報入力修正にて学校情報を入力してください。)
クリック
6
生徒数の入力・修正ができます。
クリック
生徒数の入力・修正を行います。
需要数の入力・修正
クリック
・小学校目録は検定教科書を
・特別支援学校目録は☆本等の入
力に使用します
7
需要数入力画面
クリック
入力されたデータを修正す
る場合に使用します
入力されたデータを削除す
る場合に使用します
入力後クリック
(保存)
学年により発行者が異なる
場合は一括設定を使用する
・種目、発行者を選択
・需要数を変更する場合は
直接入力
需要数を入力後
保存終了
8
需要数データを取り込まずに、新規に需要数を入力する場合は
「2.学校情報入力修正」を先にを行ってください
また、「2.学校情報入力修正」では学校名・所在地等の変更も行うことができます。
クリック
学校情報入力修正画面
9
「3.受領冊数入力」
納入指示書を作成する
(例)前期用受領冊数の入力を行う場合
クリック
クリック
クリック
(検定教科書の場合)
10
納入指示書の作成
クリック
・納入指示書 新規作成 納入指示書を新規に作成
・納入指示書 編集
作成した納入指示書を修正する場合(納入期日を選択)
・納入指示書 削除
作成した納入指示書を削除する場合(納入期日を選択)
※返付指示書についても同様
前期の場合4月1日にセットされているの
で【期日変更】を使って入学式、始業式の
日付に変更する
指示書№は
自動セットされます。
教科書の追加・修正を行
う場合に使用(需要数入
力画面に移動)
需要数と同じ値を、納入数
欄に自動的にセットされる
11
データを保存し、前画面
に戻ります。
納入期日を変更する
・クリック
・カレンダーが表示
・期日を選択する
月を変更する場合に使用する
クリック
納入期日は
前期用は入学式又は始業式
後期用は9月2日(平成25年度の場合9/1は
日曜日のため)
納入数の入力
納入数の入力方法は2通りあります。
①納入数欄に直接数量を入力し[Enter]キーを押すと数値が確定されます
②需要数と納入冊数が同じ場合は需要数ボタンを使って入力する
(納入数が0の場合は黄色に反転させた欄で[Enter]キー⇒[Backspace]キーで文字を
全て消去してください)
<注意>需要数が設定されていない場合、又は前期における下巻の入力などの場合は、
誤入力防止のため需要数ボタンは使用できません
12
採択教科書の入力漏れ・修正に使用する
※注意
教科書の追加・修正ボタンを使用して需要数データの追加・修正することができます。
(採択教科書の未入力、採択間違いがあった場合に使用します。)
但し、それまで入力されていた受領冊数データは全て削除されますので注意が必要です。
需要数データを変更するときは、受領冊数の入力前に行ってください
中学校用で旧版教科書を給与した場合は[旧版追加]を使用して入力する
13
納入指示書の編集と削除
作成した納入指示書を修正します。
1.納入期日を選択します。
2.納入指示書 編集ボタンをクリック
作成した納入指示書を削除します。
1.納入期日を選択します。
2.納入指示書 削除ボタンをクリック
納入指示書の削除画面
14
「特別支援学校目録」の納入指示書作成
クリック
クリック
・採択情報は需要数データから読み込み済みです
・教科書名を追加、変更する場合は「教科書追加・修正」で行う
但し、それまで入力されていた受領冊数データ(特別支援学校目録)は全て削除される
ので注意が必要です
・入力方法は「小学校目録」と同様です
15
作成された納入指示書を一覧形式で印刷できます。
(提出書類ではなく内容確認用に使用)
クリック
クリック
16
提出書類の印刷
「4.帳票印刷」
クリック
クリック
(検定教科書の場合)クリック
(☆本等の場合)
教科用図書納入指示書の印刷
クリック
17
納入指示書印刷画面
複数ある場合は選択し、
表示する
項目入力をクリック
項目入力
・発行者(取次供給所)→ 教科書取次書店名を入力
・校長名を入力(25年3月19日現在)
・交付日は前期の場合平成25年3月19日
後期の場合平成25年8月20日
・納入場所は学校名
受領欄の実施機関名は学校名
長い場合は下段に入力
受領欄の校長名は印刷後に手書きで記入
納入指示書の印刷
クリック
確認
・発行者(取次供給所)
・校長名(25年3月19日現在)
・交付日は前期の場合平成25年3月19日
後期の場合平成25年8月20日
18
教科用図書受領証明書明細表の印刷
クリック
クリック
教科用図書受領証明書の作成
クリック
19
教科用図書受領証明書の作成画面
項目入力
・交付日を入力
・発行者(取次供給所)は静岡教科書株式会社と入力
・実施機関名は学校名を入力
保存終了
印刷
20
教科用図書〔受領・給与児童生徒数〕報告書の作成
クリック
交付日を入力
枚数を入力
・実施機関名は学校名を入力
印刷
21
教科用図書〔受領・給与児童数〕報告書明細表の作成
クリック
クリック
22
教科用図書給与児童名簿の作成
クリック
学年を
選択する
作成の手順(学年別、学級別)
1.「学年」を選択
2.「名簿入力」をする(学級別)
3.「給与人員入力」をする
4.「印刷」をする
入力した給与人員の確認は画面下にあります。
(スクロールバーで下に移動)
※給与人員の入力後、印刷を行ってください。
(学年を選択しても名簿が表示されない場合は一旦、名簿入力、または給与
人員入力を表示させて保存終了すると表示されます。)
生徒名簿入力
(第2学年 学級名2-1の場合)
給与児童数は
児童名を入力すると
自動でセットされる
・学級名を入力
・児童名を入力
・給与年月日を入力
・保存終了
(給与児童数は自動でセットされます。)
※学級名が入力されていないと保存終了できませんので
注意
23
給与人員入力(第2学年 学級名2-1の場合)
2年生に生活科1.2上及び図画工作1.2を
給与を行った例
印刷をする(学級数が複数ある場合は学級数分印刷します。)
(画面を下へスクロールすると下部に表示されます。)
教科書の上,下巻を給与した場合一点しか表示されないの
で印刷後手書きで空欄に記入してください。
また、教科書番号も表示されないので手書きで記入する。
給与人員数が入力されている
一般図書の給与記録は印刷後に余白に手書きで
記載する。
24
ス
ク
ロ
ー
ル
す
る
名簿取込について
名簿入力画面に他で作成した名簿データを取り込むことができます。
取り込めるファイルは、メモ帳やExcel等で作成されたデータになります。
以下手順
Excelで作成した名簿を取り込む方法
1.Excelで作成された名簿をテキストファイル形式に保存し直す。
注意 ①名簿は縦に並べてください。
②表題(見出し)はなし
③Sheetは一つにしてください。
①表題(見出し)はなし
②名簿は縦に並べてください。
③Sheetは一つにしてください
名前を付けて保存
①保存先は任意の場所
②ファイル名は任意
③ファイルの種類はテキスト(タブ区切り)にする
④保存
25
Excel画面を閉じる
児童名簿入力から名簿データを取り込む
①学級名を入力
②名簿取込ボタンをクリック
・保存したファイルを選択します。
・表示されない場合はファイルの種類を「テキストファイ ル(tx
t)」または「すべてのファイル」を選択してください
・開くをクリック
26
児童名簿の取り込み終了
①給与年月日を入力
②保存終了
同一学年で次の学級を取り込む場合
①前回取込をした学級名が表示さ
れているので今回取込を行う学級
名に変更する
②名簿取込をクリックする
注意
学年別、学級別にファイルを別に用意して置く
必要があります。
②クリック
《取込後の確認》
学級数1-1、1-2
2クラス分取込まれているのを確認す
る
給与年月日を入力する事も忘れずに
27
5.提出データの作成
クリック
クリック
提出する対象だけにチェッ
クを付ける(残りはチェック
を外す)
保存先を指定する
ファイル名は変更できます。
(例)平成25年度小学校受領数-○○小学校.mdb
【重要】
・納入指示書等の受領冊数の修正を行った場合は、修正後のデータを再度作成し、提出してください。
28
提出用データの終了
提出データの確認方法
提出データでは2つのデータ(アクセス形式(mdb)、テキスト形式(txt))が作成されます。
mdbファイルは開くことはできませんが
txtファイルは下記の方法で開くことができます。
他にソフトが起動していない状態で
マイコンピュータから提出データを開き、txt(テキスト)ファイルを開く
テキストファイルを選択し、
開く
メモ帳が自動で起動し、内容が表示されますが非常に見にくい
画面で内容確認するか、印刷してください
29
Excelを使用して開く方法
提出データの中の
平成25年度小学校受領数 txt(テキスト)ファイルをクリック、右クリックし、
プログラムから開く→Excelを選択する
「プログラムから開く」の中にExcelがない場合は「プログラムの選択」からExcelを指定する
エクセルが起動し、データが表示されます。
30
転学児童教科用図書給与証明書の作成
メニュー画面「4.帳票印刷」→「前期転学」→「小学校用教科書」→「転学児童教科用図書給与証明書」
クリック
転学児童教科用図書給与証明書表示画面
クリック
項目入力後、
印刷
31
項目入力をする
項目入力
1.転学先学校名を入力
2.転学児童氏名を入力
3.転学児童学年を選択
4.交付日を入力
5.校長名を入力
6.保存終了
給与教科書名欄には継続使用の教科書は表示されない
ので、ブルダウンリストより選択し、表示する。
(例 第2学年の生活上,下 また、図画工作1上,1下等)
消去する場合はブルダウンリストより空欄を選択する
(例 第3学年の社会が上巻、下巻とも表示されて
いる。5月現在では下巻は給与していない)
32
※一般図書は印刷後、手書き
教科用図書給与児童生徒名簿 転学用の作成
メニュー画面「4.帳票印刷」→「前期転学」→「小学校用教科書」
→「教科用図書給与児童生徒名簿 転学用」
クリック
給与教科書表示(確認用)
給与している教科書の一覧が表示さ
れ確認できます
名簿入力画面
(入力は全てテキスト入力で行う)
・学年を選択
・児童名を入力
・転学年月日を入力
・給与年月日を入力
・給与教科書を入力(種目名、教科書番号)
・保存終了
※児童生徒名は5名までしか入力できません。
6名目からは一旦印刷後、名簿クリアをしてから新たに
児童生徒①から入力する。
※手書きで作成する場合は「名簿入力」が未入力の状
態で「印刷」して使用する。
33
教科用図書給与児童生徒名簿 転学用 印刷画面
34