第8回 相模楽器 参加要項 第8回 相模楽器ドリームピアノコンペティション(SDPC) 参加要項 予 選 開 催 日:2014年11月24日(月・祭日)【ソロの部】A部門、B部門、C部門、D部門、E部門、ドリーム部門 【連弾の部】連弾部門 会 場:相模原市南市民ホール 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野5-31-1 部 門:【ソロの部】A部門…小学生2年生以下(定員30人) D部門…中学生以下(定員20人) B部門…小学生4年生以下(定員30人) E部門…高校生以上(定員20人) C部門…小学生6年生以下(定員30人) ドリーム部門…平成12年4月1日以前に生まれた方(定員15人) 【連弾の部】連弾部門…ブルグミュラー25の練習曲連弾曲集、みんなが弾きたい連弾曲集1,2より1曲、年齢制限なし ※各部門の定員は状況により変更になる場合がございます。 演 奏 曲:右ページの課題曲から選択した1曲を演奏。(ソロは暗譜で弾いて下さい。繰り返しは曲ごとに指定します。指定外の 演奏は減点になります。 連弾は楽譜を見ても構いませんが、譜めくりは演奏者本人、又は演奏者側で行って下さい。) 参 加 費:【ソロの部】A、B部門:6,700円 C、D部門:7,700円 E部門:8,700円 ドリーム部門:7,200円 【連弾の部】8,200円(1組) (※税込み金額です) 申込方法:申込書に記入の上、参加費をそえて相模楽器各店舗へご提出下さい。 遠方の方は、相模楽器本部 TEL.046-277-7841 コンペティション係までお問い合わせ下さい。 申込締切:2014年10月31日(金) ※締切日前でも定員になり次第締め切らせていただきます。(相模楽器ホームページへ掲載) 審査結果:予選の翌日より、相模楽器ホームページに予選通過者の出演番号を掲示します。 また、各センター受付にて予選通過者の出演番号を掲示します。 ※お電話でのお問い合わせには応じかねます。 諸 注 意:当日の演奏順は、申し込み締め切り後、主催者側で無作為に抽選し出場者へ通知します。 主催者側による足台・イス・補助ペダルの設置と高さ調整は、小学生以下とさせていただきます。 調整の必要な方は申込書に床からの高さ(約)をご記入下さい。 イスの前後の位置などの直しは、ご本人でお願いします。 補助ペダルは、A部門は予選では使用できませんが本選では使用できます。 B部門以上は、予選・本選とも、補助ペダルの使用ができます。 アシストペダルはご本人が持参し、ご自身ですみやかに着脱できる場合のみ使用できます。 本 選 開 催 日:2015年2月1日(日) 会 場:相模原市南市民ホール 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野5-31-1 出 場 者:予選通過者(本選当日の運営詳細については、後日ご本人にお知らせします。) 演 奏 曲:【ソロの部】A、B、C、D、E部門…課題曲(予選の曲)+自由曲1曲を演奏する。 (課題曲を先に演奏すること) ドリーム部門…自由曲1曲を演奏する。(詳細は右ページ下の欄のご注意を参照下さい。) 【連弾の部】連弾部門…ブルグミュラー連弾曲集、みんなが弾きたい連弾曲集1,2から1曲(予選の曲)+同連弾曲集から もう1曲あるいは、それ以外の自由曲を1曲演奏する。 演奏時間:【ソロの部】A部門:合計3分以内 B部門:合計5分以内 C部門:合計6分以内 D部門:合計8分以内 E部門:合計11分以内 ドリーム部門:6分以内 【連弾の部】合計8分以内 ※演奏時間は弾き始めから弾き終わりまでの時間です(曲間も含む)。制限時間を超えた場合は減点となります。 参 加 費:【ソロの部】A、B部門 : 9,300円 C、D、E部門 : 10,300円、ドリーム部門:7,200円 【連弾の部】連弾部門 : 10,300円(1組) (※税込み金額です) 審査結果:当日に会場で発表し、表彰式を行います。翌日より相模楽器ホームページにて入賞者氏名を掲載します。 ※前回(第7回)の相模楽器ドリームピアノコンペティションソロA~E部門で金賞を受賞された方は、今回第8回は 同一部門での参加は出来ません。(ソロドリーム部門、連弾部門は除く) 第8回本選において上位入賞された方は、2015年3月27日(金)に行われます「2015ドリームピアノコンサート」 (会場:相模女子大学グリーンホール多目的ホール)への出場権が得られます。 第8回 課題曲一覧 及び注意事項 部門 ソロA部門 (小2以下) ソロB部門 (小4以下) ソロC部門 (小6以下) ソロD部門 曲名 作曲者名 参考楽譜(出版社) 版の指定はありません 曲の繰り返し等について メヌエット ヘ長調 K.2 W.A.モーツァルト 古典期名曲集上巻(全音)他 楽譜通り演奏する(繰り返しあり) 勇敢な兵士 グルリット ちいさな手のピアニスト3(ヤマハ)他 繰り返しなしで演奏する 真夜中のふくろう ギロック はじめてのギロック(全音)他 楽譜通り演奏する D.C.してFineで終わる 想い出 平吉毅州 虹のリズム(カワイ)他 楽譜通り演奏する マッチぼうのマーチ 池辺晋一郎 リズムの小箱(音友)他 楽譜通り演奏する ミュゼットBWV Anh.126 J.S.バッハ アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集(全音)他 繰り返しなし D.C.してFineでおわる カドリーユ ハイドン 古典期名曲集上巻(全音)他 繰り返しなし D.C.してFineでおわる 子供のダンス マイカパル マイカパル ピアノ小品集(全音)他 楽譜通り演奏する(1.2かっこあり) 小さい歌Op.27-2 カバレフスキー カバレフスキー こどものためのピアノ小曲集(全音)他 楽譜通り演奏する 悲しいワルツ 中田喜直 こどものピアノ曲(音友)他 楽譜通り演奏する メヌエットBWV Anh.116 J.S.バッハ アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集(全音)他 繰り返しなしで演奏する ソナチネOp.20 No.1 第3楽章 クーラウ ソナチネアルバム1(全音)他 楽譜通り演奏する ジプシー ブルグミュラー ブルグミュラー18の練習曲(全音)他 楽譜通り演奏する(1.2かっこあり) ロマンス グリエール ピアノコスモス3(全音)他 楽譜通り演奏する ソ,ソ,ソ…の小烏賊たち 三善晃 海の日記帳(音友)他 楽譜通り演奏する フランス組曲 第6番よりブーレ J.S.バッハ フランス組曲(全音)他 繰り返しなしで演奏する ソナタOp.79 第3楽章 ベートーヴェン ソナタアルバム1(全音)他 楽譜通り演奏する (繰り返しあり 1.2かっこあり) 音楽帳Op.124 No.16子守歌 シューマン シューマン集5(春秋社)他 楽譜通り演奏する ソナチネ第2番Op.13-2 第1楽章 カバレフスキー カバレフスキー2つのソナチネ(全音)他 楽譜通り演奏する ソロE部門 シンフォニア第3番 BWV789 J.S.バッハ インヴェンションとシンフォニア(全音)他 楽譜通り演奏する (高校生以上) ソナタOp.14-2 第1楽章 ベートーヴェン ソナタアルバム1(全音)他 繰り返しなしで演奏する エチュードOp.10-9 ショパン ショパンエチュード集(全音)他 楽譜通り演奏する 組曲Op.14/BB70 第3曲 バルトーク バルトークピアノ作品集1(音友)他 楽譜通り演奏する (中学生以下) ソロ 自由曲(平成12年4月1日以前に生まれた方)注:予選、本選とも6分以内に弾き終わる曲 ドリーム部門 連弾部門 (年齢制限なし) 「ブルグミュラー25の練習曲連弾曲集」(Emado版或いは相模楽器版) みんなが弾きたい連弾曲集1「夢のふるさと」(Emado版) 2「目と目でおはなし」(Emado版) 以上の4冊より1曲(上記の版指定です) 制限時間内であれば繰り返しは自由 楽譜通り演奏する 但しサラバンドは繰り返しなし 注意事項 予選、本選とも課題曲の繰り返しは指定通り演奏してください。指定外の演奏は減点になります。 本選における自由曲選曲について ・ソロA~E部門の自由曲は、制限時間内に2曲(課題曲+自由曲)を弾き終えられる曲を選曲してください。 制限時間には曲間も含みます。 ・ソロA~E部門の自由曲は、予選で選んだ課題曲の作曲家以外の作曲家の楽曲から選曲してください。 ・ソロドリーム部門は本選で自由曲を1曲演奏します。 2曲の演奏結果の合計点で評価しますが、制限時間を超過すると減点になります。 予選と同じ曲を弾くか、予選と違う曲を弾くかは自由です(6分以内なら複数曲の演奏も可)。 ・連弾部門の自由曲は、上記の課題曲集からもう1曲、又はそれ以外から自由に選曲してください。 ・自由曲は途中を省略したり、途中で終わることは認めません。繰り返しの省略は可とします。 審査員プロフィール 広瀬 正憲 先生 (予選・本選審査員) 桐朋学園大学音楽学部作曲科卒業。主なる作曲・音楽活動では、管弦楽のための2章、弦楽4重奏曲、 九州交響楽団と福岡、小倉等でソリストとして競演したピアノ協奏曲などがある。近年ではその活動も 益々充実し、2005年にトランペットとピアノのための「星の降る里」(日本トランペット協会主催作曲 コンクール入選)、2008年に混声合唱とピアノのための組曲「百歳になって」で朝日作曲賞受賞。2009 年には吹奏楽曲「迷走するサラバンド」で再度朝日作曲賞受賞。この曲は2010年度全日本吹奏楽コンク ール課題曲として、日本各地の吹奏楽団に広く演奏されている。又、同年新波の会日本歌曲コンクール の作曲部門優秀賞も受賞。2012年には日本吹奏楽連盟作曲コンクールで「流沙(りゅうさ)」が第1位 受賞。著書【女声合唱】やさしく歌えるクラシック・ハーモニー~愛と慈しみの歌~(YMM)、発表会 で映える連弾曲集「ブルグミュラー25の練習曲連弾曲集」(Emado)、みんなが弾きたい連弾曲集1「夢 のふるさと」、2「目と目でおはなし」(Emado)。 市川 雅己 先生 (予選・本選審査員) 桐朋学園音楽教室(仙川本校)首席修了後、同高等学校音楽科、同大学、同大学院修士課程修了。同修 論がPTNA研究レポート第一号に初採用後、英国留学、奨学金を得てロンドン大学(RAM)大学院修了、仏 パリ・エコール・ノルマル音楽院を満点一致の審査員特別賞を得て首席修了。現在、器楽・声楽・室内 楽など年20余りの音楽コンクール・オーディションの審査を務める他、各地の音楽文化事業の役員、実 行委員等を務める。’ 05~洗足学園音楽大学講師、’ 09~’ 12同高等学校音楽科講師、’ 06~パリ・エコー ル・ノルマル音楽院(Prof.中沖玲子クラス)助手、’ 09~東京家政大学講師、’ 10~目白大学人間学部講 師、’ 12~桐朋学園大学付属子供のための音楽教室(横浜・鎌倉教室)講師、’ 13~洗足こども短期大学講 師、他を務める。 國土 浩子 先生 (予選・本選審査員) 東京芸術大学音楽学部器楽科、ピアノ専攻卒業。国際ロータリー財団奨学生試験合格。国立デトモルト 音楽大学主席卒業。ドイツ演奏家国家資格取得。1985年ケルン市においてヴェスト・ファーレン・ショ パンコンクール第3位入賞。国内外にて演奏活動多数。現在埼玉県立伊奈学園総合高等学校、埼玉県立 芸術総合高等学校、聖徳大学音楽学部各講師。埼玉新演奏家連盟会員。全日本ピアノ指導者協会正会員。 北本ピアノコンクール実行委員。日本演奏連盟会員。 相模楽器ドリームピアノコンペティションに関するお問い合わせは、相模楽器本部 TEL.046-277-7841 コンペティション係まで 相模楽器ホームページ http://www.sagamigakki.co.jp/ ◆ 会場案内 ◆ 相模楽器店舗のご案内 南林間店 ロビー店 ツタヤ 行幸道路 16 bono 相模大野 国道16号 至 厚木 ☎042-741-0222 〒252-0303相模原市南区相模⼤野4-5-17 ロビ-ファイブ1・2F⼩⽥急線相模⼤野駅より徒歩7分 GS Ⓟ 横山店 相模原警察 目指したものは、演奏者とともに歌を奏でるピアノ。 響きの豊かさが力強く歌うピアノを生み出しました。 横山2丁目 交差点 ☎042-753-0313 〒252-0242 相模原市中央区横⼭3-30-1 JR横浜線相模原駅・上溝駅よりバス10分 受け継いだ、美と力。 ヤマハグランドピアノのご用命は相模楽器へ 至横浜 市役所 至 町田 相模大野駅 ☎046-274-1050 〒242-0006 ⼤和市南林間2-1-13 ⼩⽥急線南林間駅より徒歩3分 至八王子 高 号 西口 バスロータリー 南林間駅 さぼてん ロビー店 国道 至 町田 南林間店 横山店 至 八王子 相模女子 大 C3X 定価 : 2,100,000 円 ( 税抜 ) 申込締切 2014 年10月31日(金) 第8回 相模楽器ドリームピアノコンペティション 予選会申込書 フリガナ 性別 生年月日 電話番号 ( ) 所有楽器 昭和 年 平成 月 相模楽器各 店 舗 ・ 男・女 氏 名 日 ・アップライトピアノ・グランドピアノ・電子ピアノ・他 〒 住 所 学校名 小学 ・ 中学 学年 連弾部門出演者はご記入下さい ○で囲んで下さい 参加部門 ソロA部門・ソロB部門・ソロC部門・ソロD部門・ソロE部門 ドリーム部門※ ・連弾部門 課題曲 年生 高校 ・ 短大 / 大学 連弾者氏名 ※ドリーム部門(平成12年4月1日以前に生まれた方) 曲名 Ⅰ Ⅱ 作曲者名 先生 TEL. 担当講師名 参加費をそえて センター名 または 教室名 先生 TEL. 足台・補助ペダル・イスの高さ調節 (小学生以下の希望者) ○で囲んで下さい 足台使用 床から 約 ㎝ ( 上から 1段目・2段目・3段目・4段目) ○で囲んで下さい 補助ペダル使用 高さをご記入下さい 受付欄 主催者側による調節を希望される方は、床からの高さをご記入 下さい。(本人が調節する場合は記入不要です) ○で囲んで下さい イスの高さ調節 床から 約 ㎝ ○で囲んで下さい 床から 約 ㎝ アシストペダル使用 印 ※申込書に記載された個人情報は、 コンペティション及び相模楽器からの各種ご案内以外には使用いたしません。 (キリトリ) (キリトリ) 1段目 ( ) 足台について 主催者側が用意した足台を使って演奏することができます。 主催者側で高さを調節しますので、使用希望者は申込書に 高さをご記入下さい。 床から 約 21 ㎝ 2段目 ( ) 床から 18 ㎝ 3段目 ( ) 約 床から 15㎝ 約 4段目 ( ) 床から 12㎝ 約 補助ペダルについて B部門以上の方は、主催者側が用意した補助ペダルを使って 演奏することができます。 主催者側で高さを調節しますので、使用希望者は申込書に 高さをご記入下さい。 ※A部門の方は予選会では補助ペダルを使用できません。 床から 13㎝~20 ㎝ (1㎝きざみ) イスの高さ調節について 主催者側による調節を希望される方は申込書にご記入下さい。 (床から約○○ cm です。 ) ご自分で調節される場合は記入不要です。 アシストペダルについて B部門以上の方は、ご自分で持参しご自分ですみやかに 着脱できる場合のみ使用できます。 ※A部門の方は予選会ではアシストペダルを使用できません。 床から 約○○cm
© Copyright 2024 ExpyDoc