こちらから

し、nt/
・
生命を生みだす母親は 生命を育て 生命郡
ことをのぞみます
︱ いのち ,くらしを守 る行動 を ,
子ど tた ち に手渡 そう
平和憲法が いきる社会を
2ols+58 24E(E
:n可 茂
分 科 会 10:00∼ 12:15
全体 会 13:30∼ 16:00
800円
‐
‐
富崚生以下無料
轟児あります
会 場
ンター
可児市文
T菫 3433139
可児市
±
可児市福祉セ
6321
可児市今凛
記念講演
講談は平和を
庶民
『福島
神 田香 織 さん
楓
曇1緊 認瞥ツ
『
)」
▼ ︰
く´ロフィール>福 島県いわき市出身。1980年薔餃師2代 目神田山砂 円下生となる。
1900年「はだし″ ン」
へ演で日本確手大■受贅。1989年■打昇進.
2010年 換丼やより
特別■受贅.ジャズや一人芝居の要求を取り入
地を開く.
「チリレノブイリ0祈 りJ「 フラガール鮨晴JFI島 の析りJ。
代表作「はだしの 」
∼
東 日本人農災複
mO法 人「ふくは 支援 人と文化ネットワークJ理―事。
.
主催
第58回 岐阜県母親大会実行委員会
岐阜市撤明通713(教 育県教育会館内)TEL/FAX058つ 429816
Ettall Lifukenhahacya@1lon ocn ne jp
現地実行委員会
市 市
後援 憲
欝黄
騰東
督
警
艦白
柵葛
器
・
実濃加茂市教育委員会 可児市教育委員会
坂祝町教育委員会
富加町教育委員会
川辺町教育委員会
七宗町教育委員会
冒
螢
1野 磯
喜
重
量
書島
懲
器
菫
暑
曇
]富
・
`
川辺町西栃井74"1(可 茂教育会館 )TEL0574 50 6011
朝 日新F・l壮 中曰新聞社
岐阜新Fll ぎふチヤン
毎 日新聞崚阜支局
車放送局
NHK岐
川 辺町
第 6分 科 会
可児市文化創造 センタ ー
可児市福祉センタ ー
書の
"科
内
第 7分 科 会
容
だれもが安′
bし て喜らせるまちづくり
買い物難民、高齢化、過疎化、公共交通
海道 湾信 (名 城大学)
言者
第1分 科会
子育 て・ 保育 を語 ろう
第 8分 科 会
大竹 幸子 (元 保育士 )
どうな るの 私たちの <ら し
第2分 科会
年金・消費税増税
「 楽 しい 学 校 」 ど こ へ い った ?
思う存分 しゃべっちゃおう
!
発達障がいをj寺 つ子どもたち 青年の未来
土岐 ,F彦 (岐 阜大学)
不登校
生 きづ らさを考え る
・
・
家庭 学校 居場所・仲間
可
第 5分 科会
大三 (元 教員)
'0丼
ひきこもり
若 者 の 生 きづ ら さ を考 え る
家庭・ 挙校・ 居場所・仲間
中川 健史
(工 房ポポ0)
第17分 科会
原発 ゼロ をめ ざ して
3・ ¬か ら 4年
新村 昌治
(岐 阜大学)
第 19分 科会 (午 ml
子 ど も た ち集 まれ
作って遊ぼう
o茂 教員OBチ ーム)
第 20分 科会(午 前・午後)
子 ど も た ち 集 まれ
体を動かして遊ぼう
i
G濃 子ども広場
)
○バザ ーあります。
第3分 科会
自分 も友 だちもだい す き
○話児は事前 に大会実行委員会事務局ま で申 し込みを ︵一歳児から ・当日受付 も可 ︶
○昼食弁当券 500円 ︵お茶 は別売り ︶を販売します。
○全体会は文化創造セ ンター大劇場 に て開催。手話通訳が つきます。
○駐車場ありますo係 の指示に従 つて駐車し てくだ さい。
藤下 真樹子 は 育相談員)
長谷川 督翁 (教 員)
第 4分 科会
障 が い 者 の 生 活 を豊 か に す る ため に
障がい者の人権、住みや すい町、
「 障がい者総合支援法J
横光 廣恵〈
きょうされん)
:E2lrlH* E+ar+* Er40^
川辺地 下壕 Dllと 中国人殉難者 の碑
鈴木 佳子 0辺 新婦人)
☆事前申し込み必要 〈
バス代300円 )メ
ヽ
母親大含
つて ?
非正規雇用・生活保護
澤沐
寸明 (全 F― 生)
第 9分 科 会
ど うな るの 私 た ち の い の ち
医療・介護の改悪
斉藤 啓治 (ひ なたほ っこ)
第10分 科会
女性が輝 ける社会 を
林 真由美 (弁 護■)
第 11分 科会
トーク&ミ ニコンサート
若 者 しゃ べ り場
∼就活・ 恋愛・結婚 。平和∼
大野 弦 (あ といるアイラン ド)
波 多野 純 子 (青 年 ュ ニ オ ン )
第12分 科会
TPP
だれのため
)
第 13分 科会
リニ ア 問 題 を 考 え る
人体・ 環境・ くらしの影響は
庄司 善哉
(リ ニアを考える岐阜県民ネットワーク)
第14分 科会 シンポジウム
マスメデイアの役割 と責任
知 る権 利 と表 現 、報 道 の 自由
高野 春廣 (東 海学園大学)
岩日 多加子 (秘 密保護注撤廃女性の会)
山内 沙絵子 (弁 護士)
第15分 科会
日本国憲 法 │ま 世界の宝
∼ 9条 を ノ ーベ ル 平 和賞 に ∼
戦後70年 の歩みを振り返り
「戦争 しない国」を
1954年 (昭 和29年 )ア メリカがビキニ環礁で行つた水爆実験で、
まぐろ漁船「第 5福 竜丸」が被爆し、久保山愛吉さんが亡くなり
ました。広島・ 長崎と三度被爆を体験した日本の母親たちが「核
戦争から子どもを守ろう」と、世界の女性たちに呼びかけて世界
母親大会がスイスで開かれました。以来、日本では毎年母親大会
を開き続けています。
母親大会は、だれでも自由に参力
0で きる、学びと話し合いの場で
す。男性の参力]も 年 々増えています。
みなさん、さそいあってご参″Dく ださい。
何のため ?
農 業 。医療 ・ 食 の 安 全 は ど う な る
安部 淳 (食 健連)
中島 新吾 (農 民連
近藤 真
(岐 阜大学)
第 16分 科会
核兵器のない世界 を
2015年 NPTに 参力
0し て
加納 義久 〈
平和委員会)
第 18分 科 会
定員30人
い つ ま で も元 気 に暮 らず
脳いきいき体験
中尾 患美子
(西 濃医療生協)