健康保険 被扶養者認定申立書 - ジャパンビバレッジ健康保険組合

健康保険 被扶養者認定申立書
■該当項目に☑、該当番号に○、必要事項をご記入ください。記入漏れ、添付書類に不備がある場合は認定できませんのでご注意ください。
Ⅰ.認定対象者(被扶養者として申請する方)について
認定対象者
氏
名
被保険者と
申請前加入
の医療保険
申請の理由
年齢
歳
備考(添付書類等)
被保険者と
税法上の
□有 ・ □無
□有 ・ □無
家計同一で
扶養家族で
1.健康保険(□本人として・□家族として)
2.国民健康保険
3.共済組合(□本人として・□家族として)
4.その他(
)
←申請理由に応じて
1.被保険者の資格取得 (転籍・任継含む)
2.退職 →Ⅲ枠記入
4.健康保険資格喪失証明書写し
3.結婚 (平成 年 月 日入籍)
4.正社員からパートに変更
5.直近の給与明細書写し
5.収入減 (平成 年 月支給分から)
6.事業廃業 (平成 年 月 日廃業)
6.廃業届写し(受付印有)
7.その他( )
①給与収入 (パート、アルバイト等)
円 ←該当する収入があるとき
□同居 ・ □別居→Ⅳ枠記入
②事業収入
年収見込額
(申請日以降)
続柄
(自営業、農林水産業等) 円
③不動産収入 (家賃、地代等)
円
④年金・恩給 (老齢、障害、遺族、恩給、その他全ての年金)
円
⑤その他
円
(利子、配当金、その他継続性のある収入) ①税法上の扶養家族でないとき
は、直近3ヵ月分給与明細書
写し
②③確定申告書写しと収支内訳
書写し
④年金通知書写し
⑤金額が確認できる書類
Ⅱ.認定対象者が配偶者・子以外の場合は記入
被保険者
以 外 の
扶養義務者
□無 ・ □有→下記欄に記入
氏名
続柄
年齢
職業
年収見込額
歳
円
歳
円
Ⅲ.認定対象者が退職のため申請する場合、または退職から1年未満の場合は記入
勤務先名
雇用保険の
失業給付
健康保険の
傷病手当金
健康保険の
出産手当金
TEL - - 退職日 平成 年 月 日 退職理由
1.受給権なし (□未加入・□加入期間不足) 2.受給しない (理由: ) ←失業給付について
1.2.退職日が確認できる書類
3.受給期間を延長する
4.受給予定 (平成 年 月頃)
3.受給期間延長通知書写し
5.受給中 (日額: 円)
6.受給終了 (終了日:平成 年 月 日)
4.5.雇用保険受給資格者証写し
6. 〃 (終了日記載有)
1.受給しない
←傷病手当金について
2.受給予定または受給中 (受給日額: 円 / 休業開始日:平成 年 月 日)
2.受給日額が確認できる書類
3.受給終了 (終了日:平成 年 月 日)
3.支給決定通知書写し
←出産手当金について
1.受給しない
2.受給予定または受給中 (受給日額: 円 / 出産(予定)日:平成 年 月 日) 2.受給日額が確認できる書類
3.支給決定通知書写し
3.受給終了 (終了日:平成 年 月 日)
Ⅳ.認定対象者が別居の場合は記入
認定対象者 〒
住
所
認定対象者
と同居して
い る 家 族
仕送り金額
←扶養義務者がいるとき
○その方の「収入証明」
・源泉徴収票写し
・直近3ヵ月分給与明細書写し
・確定申告書写しと収支内訳書
写し
・年金通知書写し
・課税証明書 など
□ 無 ・ □有→下記欄に記入
氏名
認定対象者との続柄
年齢
職業
年収見込額
歳
円
歳
円
月額 円 (年間 円)
←別居のとき
○直近の「送金証明」
・銀行振込控写し
・現金書留控写し など
※18歳未満の子、学生の子は
不要です。
※手渡しは認められません。
仕送り開始月 平成 年 月
Ⅴ.備考
←備考
※必要書類を添付できないとき
は、理由を記入してください。
ジャパンビバレッジ健康保険組合 理事長殿
受付日付印
上記の通り、認定対象者の扶養状況に相違のないことを申し立てます。
なお、虚偽の内容があった場合は、認定日まで遡り資格を取り消し、その間の医療費は全額返還すること、
また、被扶養者に該当しなくなった場合は、速やかに削除の手続きをとることを誓約いたします。
平成 年 月 日
被保険者証
記号・番号
-
被保険者氏名
㊞
2015/4