東京都立葛西南高等学校 平成27年度 コミュニケーション英語Ⅰ(G

東京都立葛西南高等学校 平成27年度 コミュニケーション英語Ⅰ(G) 年間授業計画
教科:( 英語 )科目:( コミュニケーション英語Ⅰ(G) )単位数:(2)単位 対象:(第 1 学年 1 組~7組)
教科担当者:(1組:吉本㊞ 桑名㊞ )(2・3・組:金杉㊞ 吉本㊞ 桑名㊞)(4・5組:金杉㊞ 吉本㊞ 桑名㊞ )(6・7組:桑名㊞ 吉本㊞ 金杉㊞ )
使用教科書:なし
使用教材:Willing NEW 基礎の英語 改訂版
4
月
指導内容
【年間授業計画】
科目コミュニケーション英語Ⅰ(G)の具体的な指導目標
【年間授業計画】
Lesson1 be動詞
自己紹介などを通じてbe動詞について理解させる。
Lesson2 be動詞の否定文と疑問文
be動詞の疑問文と否定文を解説と練習問題を通じて理解させる。
Lesson3 一般動詞
be動詞との違いに注意しながら一般動詞について理解させる。
評価の観点・方法
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
5
月
指導内容
【年間授業計画】
科目コミュニケーション英語Ⅰ(G)の具体的な指導目標
【年間授業計画】
Lesson4 一般動詞の否定文疑問文
be動詞との違いに注意しながら一般動詞の否定文、疑問文について理解さ 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
せる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
実践的な例文を用いてthere構文について理解させる。
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
今まで出てきた文法事項について復習し、難易度の高い問題に挑戦する。 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
昨日のことについて考えさせ、それに関連させてbe動詞の過去形について 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
理解させる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
一般動詞の内、規則動詞と不規則動詞に注意しながら一般動詞の過去形 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
について理解させる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
Lesson5 there構文
復習問題
Lesson6 be動詞の過去形
Lesson7 一般動詞の過去形
評価の観点・方法
6
月
指導内容
【年間授業計画】
科目コミュニケーション英語Ⅰ(G)の具体的な指導目標
【年間授業計画】
Lesson8 進行形
現在していることを例に出し、進行形について理解させる。
復習問題
品詞について
Lesson9 疑問詞
Lesson10 How ~を使った疑問文
評価の観点・方法
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
今まで出てきた文法事項について復習し、難易度の高い問題に挑戦する。 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
形容詞や副詞の違い、動詞も自動詞や他動詞があることを伝え、違いに注 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
意して品詞を理解させる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
日本語を例に出し、疑問詞を用いた疑問文を理解させる。
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
How ~を用いた様々な疑問文があることを解説し、それぞれの違いを定着 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
させる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
7
月
指導内容
【年間授業計画】
科目コミュニケーション英語Ⅰ(G)の具体的な指導目標
【年間授業計画】
Lesson11 様々な文の形
命令文や、Let's を用いた文、感嘆文など、英語には様々な文の形があるこ 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
とを理解させる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
学んできた文法事項について復習し、様々な文の形を定着させる。
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
willやbe going to ~の形を用い、未来をあらわす文の形を理解させる。
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
助動詞(特にcan/may)について学習し、理解させる。
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
復習問題
Lesson12 未来をあらわす文
Lesson13 助動詞①
評価の観点・方法
9
月
指導内容
【年間授業計画】
科目コミュニケーション英語Ⅰ(G)の具体的な指導目標
【年間授業計画】
Lesson14 助動詞②
助動詞(特にmust/should)について学習し、理解させる。
復習問題
総合問題
Lesson15 受け身
Lesson16 現在完了(完了・結果)
評価の観点・方法
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
Lesson12~14で学んできた文法事項について復習し、問題に答える。
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
今まで出てきた文法事項について理解しているかをはかるための総合問題 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
を解かせ、生徒の定着度を見る。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
様々な動作を例に出し、能動と受動があることを理解させ、受動態の形に 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
ついて定着させる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
英語独特の表現である現在完了について解説し、特に完了・結果の用法に 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
ついて定着させる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
10
指導内容
【年間授業計画】
科目コミュニケーション英語Ⅰ(G)の具体的な指導目標
【年間授業計画】
Lesson17 現在完了(継続)
現在完了の継続の用法について解説し、練習問題などを通じて定着させ
る。
月
Lesson18 現在完了(経験)
復習問題
Lesson19 不定詞(名詞用法・形容詞用法)
Lesson20 (副詞用法)
評価の観点・方法
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
自分が経験したことのある事柄などを例として取り上げ、英語ではどのよう 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
に表現するかを通じて、現在完了の経験の用法を定着させる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
受け身・現在完了について復習し、発展問題を通じてさらに定着させる。
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
to不定詞の名詞的用法と形容詞的用法の違いを理解し、使い方を定着さ 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
せる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
to不定詞の名詞的用法と形容詞的用法との違いを理解させ、使い方を定 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
着させる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
11
指導内容
【年間授業計画】
科目コミュニケーション英語Ⅰ(G)の具体的な指導目標
【年間授業計画】
Lesson21 動名詞
動名詞の形と働きを理解させ、動詞の働きとの違いを定着させる。
月
Lesson22 分詞
復習問題
Lesson23 原級を用いた比較
Lesson24 比較級を用いた比較
評価の観点・方法
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
現在分詞と過去分詞について説明し、簡単な問題を通して形と働きを定着 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
させる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
分詞や、動名詞、不定詞について復習し、さらに定着させる。
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
as 原級 as の表現を用いて、簡単な比較をしてみる。
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
比較級 than ~を用いた表現を解説し、使い方と表現を定着させる。さらに 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
様々な比較級の形も定着させる。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
12
指導内容
【年間授業計画】
科目コミュニケーション英語Ⅰ(G)の具体的な指導目標
【年間授業計画】
Lesson25 最上級
最上級の形、役割を解説し、定着させる。
Lesson26 関係代名詞
日本語を例に出し、関係代名詞の表現を定着させる。
復習問題
今までに学んだことをより定着させるために様々な問題を解かせる。
月
評価の観点・方法
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
1
月
指導内容
【年間授業計画】
科目コミュニケーション英語Ⅰ(G)の具体的な指導目標
【年間授業計画】
復習問題
今までに学んだことをより定着させるために様々な問題を解かせる。
step up
関係副詞についての導入
step up
関係副詞について問題を解かせ、定着させる。
評価の観点・方法
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
2
月
指導内容
【年間授業計画】
科目コミュニケーション英語Ⅰ(G)の具体的な指導目標
【年間授業計画】
step up
自分が経験してみたいことなどを例に出し、仮定法過去の形について解説 各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
する。
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
学年末考査に向けて今まで学んできたことの復習。
各課の言語材料をもとに、読むこと、聞くこ
と、話すこと、書くことが出来ているか。
【評価材料】
小テスト・定期テスト/発問に対する受け
答え・音読/ノート・プリントなど提出物
復習問題
評価の観点・方法
予定
時数
2
2
2
予定
時数
2
2
2
2
2
予定
時数
2
2
2
2
2
予定
時数
2
2
2
予定
時数
2
2
2
2
2
予定
時数
2
2
2
2
2
予定
時数
2
2
2
2
2
予定
時数
2
2
予定
時数
2
2
2
予定
時数
2
2