【保育所】 保護者の就労または病気などにより、保育の必要な児童を保育するのが保育所です。 (対 象 者)生後 6 か月から小学校入学前までの児童 広陵町内保育所一覧表 設置区分 名称 所在地 電話番号 定員 公設公営 広陵南保育園 南郷 1150 番地 55-2095 60 人 公設公営 広陵北保育園 弁財天 305 番地 56-2337 140 人 公設民営 広陵西保育園 馬見南 3 丁目 9 番 8 号 55-1987 180 人 公設民営 真美北保育園 馬見北 5 丁目 13 番 3 号 55-7088 120 人 民設民営 馬見労祷保育園 平尾 546 番地 55-1027 150 人 民設民営 常葉保育園 百済 1779 番地 3 55-3201 60 人 民設民営 ひだまり保育園 三吉 1874 番地 2 55-7575 60 人 ※各保育所の詳細については、広陵町内保育所概要をご覧ください。 開所時間 午前 7 時 30 分~午後 7 時 00 分(土曜日は午前 7 時 30 分~午後 2 時まで) 広陵北保育園、広陵南保育園、真美北保育園、常葉保育園、ひだまり保育園 午前 7 時 30 分~午後 8 時 00 分(土曜日は午前 7 時 30 分~午後 2 時まで) 広陵西保育園 (土曜日は午前 7 時 30 分~午後 2 時 00 分まで) 馬見労祷保育園(土曜日は午前 7 時 30 分~午後 3 時 00 分まで) 延長保育 保護者等の就労実態等に応じて、保育認定を受けた時間を超えて利用できます。 (利 用 料 金)午前 7 時 30 分~午前 8 時 30 分及び午後 4 時 30 分~午後 6 時 30 分 月額 400 円(保育短時間認定の方のみ) 午後 6 時 30 分以降 30 分ごとに月額 1,000 円 一時預かり 満 1 歳以上の児童を保護者の仕事・疾病・看護・リフレッシュなど必要に応じて預か ります。 (実施保育所)広陵南保育園、馬見労祷保育園 (保 育 時 間 )午前 8 時 30 分~午後 4 時 30 分(土日祝日除く) (利 用 料 金)1 歳~2 歳児 4 時間以内 1,800 円 4 時間以上 8 時間以内 3,600 円 3 歳 児 以 上 4 時間以内 900 円 4 時間以上 8 時間以内 1,800 円 ※その他、給食代、おやつ代などが実費で必要となることがあります。 -1- 園庭開放及び子育て支援 各保育所の園庭開放日には、在宅の子どもと保護者で自由に遊ぶことができ、また、 子育て支援として行事やイベントなどを開催しています。 利用方法や開催時期については、広報 4 月号を確認していただくか、各保育所までお 問い合わせください。 病後児保育 就学前児童が病気の回復期にあることから保育所等での集団保育が困難な場合で、保 護者が勤務等の都合により家庭で保育を行うことができない場合にお預かりします。 ※事前に子ども支援課での登録が必要です。 ①(実施保育所)馬見労祷保育園 (保 育 時 間)午前 8 時 30 分~午後 4 時 30 分(土日祝日除く) ②(実施保育所)こどもの森 阪手保育園(田原本町) (保 育 時 間)午前 8 時 30 分~午後 4 時 30 分(土日祝日除く) (利 用 料 金)保育所入所児童:日額 2,000 円 左記以外の児童:日額 4,000 円 (対 象 者)生後 6 か月以上の乳幼児から就学前までの病気回復期にある児童 病児保育 生後 6 か月以上の乳幼児から小学 6 年生までの児童が病気で、保護者が勤務等の都合 により家庭で保育や看護ができない場合にお預かりします。 (実施保育所)土庫こども診療所 病児保育園『ぞうさんのおうち』(大和高田市) (保 育 時 間)午前 8 時 00 分~午後 5 時 00 分(土日祝日除く) (利 用 料 金)日額 2,000 円+おやつ代 200 円(必要な方のみ) (対 象 者)生後 6 か月以上の乳幼児から小学校 6 年生までの児童 ※利用には事前に登録が必要となります。詳しくは、病児保育園『ぞうさんのおうち』 (℡24-3120)までお問い合わせください。 入所申込みについて ○4 月入所 毎年 10 月に願書を受け付けておりますので、詳細につきましては、広報 9・10 月 号で確認していただくか、子ども支援課(℡55-6820)までお問い合わせください。 ○5 月以降の入所 毎月広陵町のホームページで保育所空き状況を公開しておりますので、希望の保育 所に空きがある場合は、毎月 18 日までに申込みください。 【広陵町ホームページ掲載場所】 (広陵町トップページ)→(下部にあるこうりょうガイド「子育て」)→(子ども 支援情報)→(子ども支援課「保育所空き状況」) 各種申込みについて 保育所入所、一時預かり、病後児保育は子ども支援課、延長保育、子育て支援は各保 育所、病児保育は土庫こども診療所でお申し込みください。 -2-
© Copyright 2025 ExpyDoc