平成27年4月10日 お 件 名 知 ら せ 第18回釧路開発建設部総合評価審査委員会の審議概要について お知らせ内容 平成27年2月25日(水)に開催された第18回釧路開発建設部総合評価審査委員会 の審議概要について、別紙のとおりお知らせします。 問 合 せ 先 所 属 役 職 名 氏 名 電 話 番 号 釧路開発建設部 技術管理課 課 長 うりゅう かずゆき 瓜生 和幸 0154-24-7147 釧路開発建設部 技術管理課 課長補佐 はにゅう しんいち 羽生 進一 0154-24-7174 釧路開発建設部ホームページ http://www.ks.hkd.mlit.go.jp/ 第18回 釧路開発建設部総合評価審査委員会 審議概要 開催日・場所 平成27年2月25日(水) 14:00~16:00 釧路開発建設部 5階会議室 岸 委 員 徳光 (釧路工業高等専門学校校長) 草苅 敏夫 (釧路工業高等専門学校副学校長) 白石 悟 (北海道科学大学工学部都市環境学科教授) 【委員長】 (五十音順) 議事 1報 告 (1)釧路開発建設部総合評価落札方式実施状況について 2 総合評価落札方式等の実施結果について (1) 一般国道391号 標茶町 五十石橋上部工事(WTO 技術提案評価型(S型)) (2) 釧路港護岸A部東側建設工事(技術提案評価型( S型)) (3) 別海西部地区 泉川6-1号配水管末端施設外一連工事(施工能力評価型(Ⅰ型)) 3 建設コンサルタント業務におけるプロポーザル方式および総合評価落札方式の実施結果について (1) 釧路川津波対策検討業務(簡易公募型プロポーザル方式) 委員からの意見・質問、それに対する回答等 意 見・質 問 回 答 【1 報告】 (1)釧路開発建設部総合評価落札方式実施状況につい て ・釧路の状況はわかったが、価格2位以下の落札者の割 ・全道的にも釧路と似た傾向になっていると聞いてい 合は、全道ではどのくらいか。 ます。 ・1社応札については、今までの傾向と違いは無いか。 ・今までの傾向とそう変わりなく推移しています。 【2 総合評価落札方式等の実施結果について】 (1)一般国道391号 標茶町 五十石橋上部工事 (WTO 技術提案評価型(S型)) ・一次審査において大きな会社でも落ちているが、理由 ・提案内容については、現地条件を踏まえて書かれて は何かあるのか。 いるかどうかで評価しています。 -1- 委員からの意見・質問、それに対する回答等 意 見・質 問 回 答 ・一次提案のG者は「実施不可」となっているが、どの ・一次提案では、橋梁上部工事についての提案を求め ており、床版工事は本工事に含まれていないことから ような理由からか。 「実施不可」となっています。 (2)釧路港護岸A部東側建設工事(技術提案評価型 (非WTO S型)) ・評価として設定しているいくつかの項目のうち ・現在、同じ評価項目に複数の提案があっても 、同じ評価項目の内容で複数の提案があっても複 複数評価している評価方法は、検討の必要があ 数とも評価している。発注者が評価として求めて ると考えています。他の建設部の情報も入手し ながら、検討して参りたい。 いるものと、評価結果に食い違いは無いのか。 (3)別海西部地区 泉川6-1号配水管末端施設外一 連工事(施工能力評価型(Ⅰ型)) ・特になし 【3 平成25年度建設コンサルタント業務におけるプ ロポーザル方式及び総合評価落札方式の実施結果につ いて】 (1)釧路川津波対策検討業務(簡易公募型プロポー ザル方式) ・良い提案を出せる者であっても技術者の持ち点 ・基礎点が低いと一次審査で落ちる場合があり が低い場合には一次審査で落ちることがあるの ます。 か。 ・技術者の能力・テーマに対する専門性が問われ ているので、そういうところを引き出せる一次選 抜というのを考えて行かなければいけない。 以 上 【上記工事・業務について適切な評価と認める】 -2-
© Copyright 2024 ExpyDoc