小浜市市民課窓口業務一部委託仕様書 1 目的 本仕様書は

小浜市市民課窓口業務一部委託仕様書
1 目的
本仕様書は、小浜市(以下「委託者」という。)が受託者に委託する小浜市市民課窓
口業務一部(以下「業務」という。
)について、必要な事項を定めるものとする。
2 件名
小浜市市民課窓口業務一部委託
3 委託期間
平成27年9月1日から平成30年8月31日までとする。
ただし、本契約締結日から平成27年8月31日までは準備期間とし、受託者は自己
の責任と負担において、業務にかかる引継ぎ、試行、業務従事者の確保および研修等を
行うものとする。
4 業務実施場所
受託者は、小浜市民生部市民課内において業務を行うものとする。
5 業務時間等
(1)平日は、午前8時30分から午後5時15分までを業務時間とする。ただし、毎
週金曜日は、午前8時30分から午後6時30分を業務時間とする。
(2)土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定
する休日および年末年始(12月29日から翌年1月3日までの日)は休業日とす
る。
(3)業務時間は上記のとおりであるが、業務時間の直前直後における届出や申請等に
ついては、臨機応変に対応すること。
(4)業務は即日処理をするものとする。ただし、委託者が必要と認める場合はこの限
りでない。
6 委託業務内容
委託する業務の範囲は、次のとおりとする。ただし、各業務の詳細については別紙1
「委託業務細目」のとおりとする。
(1)証明発行関連業務
(2)住民異動届出関連業務
(3)戸籍届出関連業務
(4)印鑑登録関連業務
(5)郵送による各種証明書の請求関連業務
(6)住民基本台帳カードおよび公的個人認証関連業務
(7)庁舎総合案内業務
(8)その他の市民課窓口関連業務
1
7 各業務の年間取扱件数
別紙2~5を参考とすること。
8 関係法令の遵守
(1)受託者は、戸籍法(昭和22年法律第224号)、住民基本台帳法(昭和42年
法律第81号)
、地方税法(昭和25年法律第226号)、小浜市印鑑条例(昭和4
6年小浜市条例第5号)
、および関係法令を遵守し、業務を滞りなく円滑に遂行し
なければならない。
(2)受託者は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)、小浜市個
人情報保護条例(平成14年小浜市条例第37号)、小浜市個人情報保護条例施行
規則(平成15年小浜市規則第1号)、小浜市情報セキュリティポリシーを遵守し、
個人情報の厳格な管理に万全の体制を整備しなければならない。
9 業務実施の基本方針
受託者は、以下の内容で業務を履行する。
(1)民間のノウハウを活用した効率的・効果的な運営
効率的な運営方法や顧客対応スキルなど受託者が有するノウハウを最大限に活
用し業務の目的を実現する。
(2)市民サービスの向上
受託者は、公務を執り行っていることを十分認識し、市民からの信頼を損なわな
いよう、常に親切丁寧を基本として、市民に対して不快感、不信感を与えないよう
に心がけるとともに、必要がある場合には、速やかに委託者に引き継ぎ、円滑な連
携を図る。
(3)個人情報保護の徹底
①受託者は、プライバシーマークや情報セキュリティマネジメントシステム(IS
MS)等、第三者機関の評価によるセキュリティ基準の認定を取得していること。
②受託者は、委託者と「個人情報保護に関する誓約書」を取り交わすこと。
③委託者から提供を受けた本業務に関する資料および帳票類等は、個人情報を含む
ため、適切かつ厳重に管理することとし、本業務以外の目的で利用、複写、複製
および持ち出しをしてはならない。
(4)情報セキュリティの確保
受託者は、本業務の実施にあたり、別紙6「情報セキュリティ確保に関する仕様
書」を遵守し、情報セキュリティ確保のための必要な措置を講じなければならない。
(5)秘密の保持
受託者は、業務上知り得た秘密を他人に漏らしてはならない。
(6)品質の向上
(1)~(5)の基本的な考え方のもと、効率的・効果的かつ適切な業務を遂行す
るために、常に業務の質、精度の維持・向上に努めること。
2
10 業務実施の留意事項
受託者は、以下の留意事項に基づいて業務を遂行するものとする。
(1)6に定める業務について、証明書等の交付決定および異動届出の受理決定ならび
に入力内容等の最終確認は委託者が行うものとする。
受託者は、証明書等の作成および入力等の処理を行った場合、速やかに関係書類を
添えて委託者に引き渡し、委託者はこれを確認するものとする。
履行内容に誤りがあった場合は、受託者は速やかに訂正し、再度委託者の確認を得
るものとする。
(2)受託者において6に定める業務を遂行するにあたり、個別の事務処理に委託者の
判断を必要とする場合は、業務責任者または副責任者から委託者へ引き継ぐものと
する。
(3)制度改正や、組織変更等により、仕様の変更が生じた場合には、委託者と受託者
が協議のうえ、仕様および契約内容の変更を行うこととする。
(4)本業務において使用するシステムの変更があった場合、受託者は委託者と協議の
うえ、研修の実施等、業務従事者が操作の習熟に必要な措置を講じることとする。
なお、平成28年4月に、戸籍システムの機器更新を予定している。
(5)受託者は、業務従事者の教育や関係法令等の研修を実施し、常に業務従事者の必
要な知識の習得、技能向上に努めること。なお、研修にかかる費用は、受託者の負
担とする。
(6)業務従事者が複数名による交代制で業務を行う場合は、業務が正確かつ円滑に行
われるよう、業務従事者間において引継ぎ等を十分に行うこと。
(7)業務従事者の服装は華美なものとならないよう、業務に適した服装に努め、統一
された顔写真付きの名札を着用する他、市職員との区分を明確なものとする。なお、
これらにかかる費用は受託者の負担とする。
11 トラブルへの対応
受託者が本業務を遂行するにあたり、窓口等における苦情、トラブルが発生したとき
は、受託者が責任を持って対応すること。
なお、本内容については、委託者に随時報告を行うとともに、委託者への引き継ぎが
必要なものは、業務責任者または副責任者から委託者へ引き継ぐものとする。
また、苦情等については原因究明、対応策および再発防止策を講じ、委託者へ報告す
ること。
12 業務報告
(1)受託者は、表3の定期報告を行い、委託者による業務履行確認検査を受けるこ
ととする。なお詳細な内容および報告期限については、委託者と協議のうえ決定
するものとする。
(2)委託者が必要と認めるときは、臨時に業務履行確認検査を行うことができる。
3
(3)受託者は、業務改善命令を受けたときは、速やかに改善計画書を提出し委託者
の承諾を得なければならない。
表3【定期報告】
周
期
報
告 内 容
日次報告
業務日誌等
月次報告
月次業務実績、委託業務履行上の課題および改善案等
年次報告
年次業務実績、履行状況等
随時報告
トラブル等発生時の内容報告、その他緊急の課題等
13 設備機器等
(1)業務を遂行する事務室は、無償とする。
(2)業務を遂行するにあたり、必要なOA機器、備品および事務用品等は、表4のと
おりとし、委託者が受託者に対し、委託契約期間中、無償で貸与するものとする。
ただし、貸与品は、善良なる管理者の注意義務をもって取り扱うものとし、目的
外の使用や、業務場所以外での使用および持出しを禁止する。
(3)端末機器の入力操作は、委託者が指定するOA機器を、業務上必要な場合に限定
して使用するものとする。
また、受託者と委託者の両方で入力操作が必要な端末等については、受託者へ貸
与としたうえで、使用ルールを定め、委託者と共用して使用すること。
(3)受託者の責任により、本設備機器等を滅失または毀損した場合は、損害を委託者
に賠償しなければならない。
(4)受託者において、別途、業務に必要な備品等を持ち込む場合には、委託者に事前
に申出を行い、承認を得たうえで、受託者の負担で用意すること。
表4【設備機器等】
住民基本台帳システム
端末2台、プリンタ2台(1台は共用)
戸籍システム
端末2台(1台は共用)
、プリンタ2台(共用)
契印機
1台(共用)
印鑑登録カード用印字機
1台
レジスター
1台
コピー機
1台(共用)
シュレッダー
1台
電話機
2台
事務机、椅子
協議の上決定
保管庫
協議の上決定
更衣ロッカー(鍵なし)
協議の上決定(余りがある場合)
その他業務に必要なもの
必要数
4
14 費用の負担区分
(1)委託者は次に掲げる費用を負担する。
①表4の設備機器等の保守管理にかかる費用
②各システム端末のプリンタ用トナー、消耗品
③業務で使用する、小浜市指定の申請書、届出用紙類、納付書、封筒
④証明用用紙、OA用紙、コピー用紙、レジペーパー類
⑤受託者と文書等を収受するためのトレイや文書保存のためのファイル類
⑥業務にかかる郵便料、電話料
⑦業務実施場所にかかる費用(光熱水費)
(2)前記に規定する費用を除き、業務の遂行に必要な費用はすべて受託者の負担とす
る。
15 文書およびデータの保存等
(1)受託者は、業務に関する文書およびデータについて、委託者が指定する期日まで
保存しなければならない。
(2)受託者は、前記の保存期間が満了したときは、委託者の指示に従い当該文書およ
びデータを委託者に引き継がなければならない。
(3)受託者は、業務に関するデータの作成保存にあたっては、当該文書のデータの漏
えい、滅失、毀損および改ざんの防止のために必要な措置を講じなければならない。
(4)前記に定めるもののほか、業務の実施に伴い発生した機密文書については、委託
者の承認を得たうえで、裁断その他確実な方法により処分しなければならない。
16 事前準備
業務を委託者からスムーズかつ安定的に移行するため、受託者において事前準備スケ
ジュール表を作成し、業務委託開始に必要な準備を平成27年8月31日までに完了す
ることとする。
(1)受託者は、業務の実施に先立ち、委託者と十分な協議を行うものとし、次に掲げ
る書類を速やかに委託者に提出し、その承認を受けたうえで円滑に業務を行うもの
とする。
なお、⑤業務マニュアルについては2部作成し、各1部を各々保管するとともに
委託開始後も必要に応じて協議し、変更ができるこことする。ただし、⑤業務マニ
ュアルの作成のための基となる資料については、委託者より提供する。
①業務着手届
②業務責任者・副責任者および業務従事者名簿
③個人情報保護に関する誓約書
④事前準備スケジュール表
⑤業務マニュアル
⑥その他委託者が指示する書類
(2)事前準備にかかる費用は受託者の負担とする。
5
17 業務遂行体制
(1)業務従事者の確保
受託者は、業務を円滑に遂行するため、業務を遂行するための人員を確保したうえ
で、業務量の変動に応じた適正な要員配置を行い、効率的かつ効果的な運営が可能な
体制を整えなければならない。
配置する人数は、
「小浜市市民課窓口業務一部委託プロポーザル」において受託者
より提出された企画提案書によるものとする。
(2)業務責任者の指定
受託者は、業務従事者の指揮監督を行うとともに、円滑に受託業務を遂行するため、
業務について一切の管理を行う業務責任者1名と、業務責任者を代理する副責任者1
名以上を選任し、委託者に届け出なければならない。
受託者は、業務責任者または副責任者のいずれかを必ず業務場所に常駐させ、常に
委託者と連絡が取れる体制を整えるものとする。
(3)代替要員の確保
受託者が業務従事者の休暇等を認めた場合、または教育、健康診断等を実施する場
合については、受託者は予め代替要員を確保するなど、業務遂行に支障のないように
配慮しなければならない。
また、業務従事者の急病その他のやむを得ない事情により、受託業務の円滑な実施
が損なわれる状態となった場合にも、受託者は速やかに代替要員を確保し、回復に努
めなければならない。
(4)受託者の雇用者としての義務
受託者は、業務の公共性および重要性に鑑み、業務従事者に対し、法令で定められ
た一切の雇用者としての義務を履行し、適正かつ良好な労働条件の確保に努めなけれ
ばならない。
業務従事者の労働時間、休暇、その他服務に関する管理は、受託者が行い、業務従
事者は、委託者から直接指示は受けないものとする。
(5)業務従事者は直接雇用とすること。
18 事務引継ぎ
(1)受託者は、業務契約期間が満了したときまたは契約が解除されたときは、速やか
に業務委託に関する一切の事務を委託者および次期受託者へ引継がなければなら
ない。
(2)受託者は、次期受託者が他の業者に変更される場合は、本契約期間中に引継期間
を設け、次期受託者に対し円滑に業務の引継ぎを行うとともに必要な教育を行うこ
と。その際、委託者および次期受託者からの資料の請求には、受託者の不利益にな
ると委託者が認めた場合を除きすべて応じるものとする。
(3)契約終了時に、受託者が処理途中であるものが発生した場合には、事務の種類や
その状態を明確にし、委託者および次期受託者が速やかに業務を遂行できるように
すること。
(4)次期受託者の責による場合を除き、委託者が引継未完了と認めた場合は、受託者
6
は、契約期間終了後であっても、無償で引継ぎを行うこと。
19 損害賠償
受託者が本仕様書に定める業務を履行しないために委託者に損害が生じた場合、また
は受託者の責による理由で本契約を解除したことにより委託者に損害が生じた場合は、
委託者は受託者に対しその損害の賠償を求めることができる。
20 成果品の帰属
業務の実施により作成された成果品(出力された帳票、受託者が履行期間内に作成、
または取得した作業の手順、作業方法等に関する資料等を含む。)は、全て委託者に帰
属する。
21 再委託の禁止
受託者は、本委託業務を第三者に委託し、または、請け負わせてはならない。ただし、
委託し、または、請け負わせることについて、合理的かつやむを得ない事情があり、あ
らかじめ書面により委託者の承諾を受けた場合はこの限りではない。
22 第三者への損害
受託者が、委託業務の実施に際し、第三者に損害を与えたときは、受託者の責任にお
いてこれを賠償するとともに、誠意をもって解決すること。
23 保険への加入
損害賠償保険や傷害保険等、業務の遂行に必要と考えられる保険等については、受託
者において加入すること。
24 支払い方法
支払いは毎月払いとし、委託者による当該月の業務完了検査合格後、受託者からの請
求により支払うものとする。
25 その他
この仕様に定めのない事項、またはこの仕様に疑義が生じた事項については、必要に
応じて委託者および受託者が協議してこれを定めるものとする。
7
別紙1
委託業務細目
小浜市市民課窓口業務一部委託にかかる委託業務細目については、以下のとおりとす
る。
(1)証明発行関連業務
証明書の種類については表 1 の証明書一覧を参照すること。
(公用請求を含む。)
ただし、税証明については、利用者から要望があった場合のみとする。
①各証明書の交付請求の受付・作成・引渡し・手数料徴収に関する業務(端末の入出
力操作を含む。)
②各申請書等の整理および発行件数等の集計に関する業務
③電話等による問合せに関する応対業務
④その他、証明発行関連業務遂行上の行為または補助的業務
表1【証明書一覧】
区分
証明書
住民票関係証明
住民票(除票)の写し、住民票記載事項証明書
戸籍の附票
戸籍の附票の写し、除附票の写し、
戸籍関係証明
全部・個人事項証明書、除籍全部・個人事項証明書、除籍謄抄本、
改製原戸籍謄抄本、戸籍記載事項証明書、届書記載事項証明書、
戸籍届出の受理証明書、事故簿戸籍謄抄本
行政証明
身元証明書、不在籍証明書、不在住証明書、廃棄証明書、独身証
明書、婚姻要件具備証明書
印鑑登録
印鑑登録証明書
※税証明
所得証明書(個人)、納税証明書(個人・法人)
、軽自動車納税証
明書
(※税証明については、利用者から要望があった場合のみとする。
)
(2)住民異動届出関連業務
①住民異動届(転入・転出・転居・世帯変更等)の受付に関する業務(端末の入出力
操作を含む。)
②住民票への記載(職権によるものを含む)に関する業務(端末の入出力操作を含む。)
③転出証明書等の作成に関する業務(端末の入出力操作を含む。)
④転出証明書等の引渡し業務
⑤住民異動届けに伴う関連手続きの案内に関する業務
⑥戸籍の附票の記載に関する業務(端末の入出力操作を含む。
)
⑦転入通知の入力に関する業務(端末の入出力操作を含む。
)
⑧住民基本台帳法第9条第2項通知の入力に関する業務(端末の入出力操作を含む。
)
⑨届出書等の整理に関する業務
⑩電話等による問合せに関する応対業務
⑪その他、住民異動届出関連業務遂行上の行為または補助的業務
(3)戸籍届出関連業務
①戸籍届出に伴う住民票への記載に関する業務(端末の入出力操作を含む。
)
②戸籍の記載および戸籍附票の記載に関する業務(端末の入出力操作を含む。)
③戸籍届書の謄本作成および発送に関する業務
④本人確認通知に関する業務
⑤戸籍届書送達確認書に関する業務
⑥住民基本台帳法第9条2項通知に関する業務
⑦住民基本台帳法第19条3項通知に関する業務
⑧人口動態調査に係る必要情報の入力および保健所への提出データ作成に関する業
務
⑨相続税法(昭和 25 年法律第 73 号)第 58 条の通知に係る帳票の打出しおよび必要
事項の調査および通知書作成に関する業務
⑩電話等による問合わせに関する応対業務
⑪その他、戸籍届出関連業務遂行上の行為または補助的業務
(4)印鑑登録関連業務
①印鑑の登録・廃止・登録証再交付申請の受付に関する業務(端末の入出力操作を含
む。)
②印鑑の登録・廃止・登録証再交付に関する業務(端末の入出力操作を含む。
)
③印鑑登録証の作成に関する業務(端末の入出力操作を含む。
)
④印鑑登録証の引渡し業務
⑤登録手数料の徴収業務
⑥代理申請の場合の照会書発送業務
⑦申請書等の整理に関する業務
⑧電話等による問合せに関する応対業務
⑨その他、印鑑登録関連業務遂行上の行為または補助的業務
(5)郵送による各種証明書の請求(公用請求含む。)
(以下「郵送請求」という)関連
業務
①郵送請求に伴う請求書の仕分けに関する業務
②郵送請求の受付に関する業務
③郵送請求の作成に関する業務(端末の入出力操作を含む。
)
④郵送請求の手数料に係る収支および精算に関する業務
⑤郵送請求の封入および発送に関する業務
⑥申請書等の整理および交付簿の作成に関する業務
⑦郵送請求の発行件数等の集計に関する業務
⑧電話等による問合せに関する応対業務
⑨その他、郵送請求業務遂行上の行為または補助的業務
(6)住民基本台帳カードおよび公的個人認証関連業務
①住民基本台帳カードの申請書の受付に関する業務(CS端末の操作を含まない。)
②電子証明書の申請書の受付に関する業務(CS端末、専用端末の操作を含まない。
)
③広域交付住民票の写しの交付請求の受付、引渡し、手数料の徴収業務(CS端末の
操作を含まない。
)
④その他、住民基本台帳カードおよび公的個人認証関連業務遂行上の行為または補助
的業務
(7)庁舎総合案内業務
①来庁者からの問合わせに関する案内等業務
②来庁者からの依頼等による担当課への電話連絡等業務
③拾得物の保管、苦情などの担当課への引き継ぎ業務
④その他、庁舎総合案内業務遂行上の行為または補助的業務
(8)その他の市民課窓口関連業務
①住民人口資料等の交付申請の受付および資料のコピー代金徴収業務
②コピーの受付およびコピー代金徴収業務
③手数料の集計および払込み業務(日計業務)
④窓口延長実績報告書作成業務
⑤他課への申請書類等の受付および引継ぎ業務
⑥申請書等の整理に関する業務
⑦電話等による問合せに関する応対業務
⑧その他、窓口関連業務遂行上の行為または補助的業務
平成25年度 各種証明書発行事務等取扱にかかる発行枚数(H25.4.1~H26.3.31)
(窓口受付・郵送請求分)
種 別
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月 11月 12月
戸籍謄本(全部事項)
336
387
267
340
313
274
350
259
306
戸籍抄本(個人事項)
144
134
136
128
156
103
159
139
140
除籍謄本
258
420
289
369
316
291
352
335
362
除籍抄本
2
0
0
0
0
0
0
0
0
除籍謄本(全部事項)
108
112
46
34
63
47
25
49
36
除籍抄本(個人事項)
2
1
0
0
1
0
0
1
1
戸籍届出記載事項証明
5
13
17
5
10
2
6
5
12
受理証明
2
8
0
2
3
7
6
4
5
身元証明
34
21
28
31
23
21
29
39
26
住民票
1,193
964
1,326
1,434
915
1,190
1,016
1,046
1,010
住民票記載事項証明
26
22
24
31
30
24
27
29
23
戸籍附票
50
55
48
63
48
41
51
40
46
印鑑証明
710
822
717
809
597
664
652
656
770
諸証明
5
8
4
9
15
1
5
9
6
印鑑登録(登録証再交付含む)
77
81
67
89
67
58
61
60
68
住民票広域交付
2
1
0
2
2
0
0
0
0
住基カード交付
3
5
3
4
9
2
5
4
8
電子証明書発行・更新
0
2
1
1
1
1
2
0
6
計
2,957
3,056
2,973
3,351
2,569
2,726
2,746
2,675
2,825
(公用請求分)
種 別
戸籍謄本(全部事項)
戸籍抄本(個人事項)
除籍謄本
除籍抄本
除籍謄本(全部事項)
除籍抄本(個人事項)
住民票
住民票記載事項証明
戸籍附票
印鑑証明
諸証明
印鑑登録(登録証再交付含む)
計
4月
47
2
59
5月
39
2
84
6月
40
9
85
7月
42
1
112
8月
53
0
91
9月
10月 11月 12月
12
47
35
35
0
5
7
3
54
78
78
76
10
12
6
7
10
33
41
134
45
35
4
1
52
62
20
1
50
12
1
51
2
3
37
11
2
53
41
1
234
241
330
257
284
5
7
225
13
3
3
142
別紙2
1月
376
160
335
1
40
1
8
0
35
1,050
46
42
754
8
82
5
6
12
2,961
2月
399
135
355
2
54
0
14
3
65
1,268
28
67
753
3
81
0
11
30
3,268
3月
407
209
396
0
71
1
14
2
43
1,665
50
79
1,088
10
107
1
14
26
4,183
合計
4,014
1,743
4,078
5
685
8
111
42
395
14,077
360
630
8,992
83
898
13
74
82
36,290
1月
34
7
132
2月
96
23
352
3月
85
11
158
合計
565
70
1,359
0
92
4
942
0
544
154
18
0
3,748
7
11
6
34
7
3
54
71
148
70
43
28
26
4
1
48
5
3
30
3
2
73
14
1
58
11
431
192
234
286
718
399
平成25年度 住民登録関係件数(H25.4.1~H26.3.31)
別紙3
住民異動届け受付けによる記載
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月 11月 12月 1月
2月
3月
合計
転入届
108
38
31
57
37
37
42
24
32
27
33
124
590
転出届
79
58
35
45
44
29
37
40
32
34
51
225
709
転居届
43
37
26
32
29
36
32
39
36
25
31
48
414
世帯変更届
2
7
4
10
7
4
7
4
12
16
7
10
90
その他
2
6
1
1
0
2
1
2
0
3
2
28
48
合計
234
146
97
145
117
108
119
109
112
105
124
435
1851
戸籍届出による職権記載
4月
出生
死亡
修正
合計
5月
15
28
11
54
6月
25
27
15
67
7月
17
20
17
54
8月
22
28
16
66
9月
14
25
11
50
10月
21
26
14
61
11月
14
28
12
54
12月
12
41
13
66
1月
13
51
9
73
2月
18
57
9
84
3月
16
29
24
69
14
43
24
81
合計
201
403
175
779
通知による職権記載
4月
9条2項通知
転入通知
戸籍附票記載事項通知
合計
5月
5
137
227
369
6月
4
64
107
175
7月
5
36
77
118
8月
4
45
91
140
9月
6
43
126
175
10月
3
27
91
121
4
32
129
165
11月
7
36
112
155
12月
3
30
82
115
1月
2月
2
34
85
121
3月
3
41
88
132
合計
5
56
237
298
51
581
1452
2084
平成25年度戸籍事件表(H25.4.1~H26.3.31)
別紙4
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
計
届出 送付 届出 送付 届出 送付 届出 送付 届出 送付 届出 送付 届出 送付 届出 送付 届出 送付 届出 送付 届出 送付 届出 送付 届出 送付
出生
20
9
27
13
21
8
28
10
18
13
24
10
20
12
15
10
19
7
26
11
21
4
19
10 258 117
国籍留保
2
2
1
1
0
6
認知
2
1
1
2
2
養子縁組
2
2
1
1
1
1
2
1
1
4
1
2
3
3
2
1
6
1
5
27
13
養子離縁
1
1
2
1
2
3
法73条の2、69条の2
0
0
婚姻
7
16
8
28
8
13
15
31
8
22
12
15
12
32
23
30
6
22
3
16
16
14
14
30 132 269
離婚
4
2
5
2
3
2
4
3
1
1
2
3
3
3
1
3
1
1
5
5
3
6
5
38
30
法77条の2、75条の2
2
3
1
1
1
1
1
1
2
1
5
1
1
2
15
8
親権・未成年 ①届出
2
1
1
2
者の後見・ ②嘱託 甲類審判
0
0
後見監督
保全処分
0
0
死亡
29
14
30
11
21
9
32
9
25
12
28
4
28
7
41
9
53
7
62
17
32
18
45
14 426 131
失踪
1
1
2
0
復氏
0
0
姻族関係終了
1
1
0
相続人排除
0
0
入籍
3
3
2
2
3
2
3
3
2
1
1
5
1
6
2
2
1
3
10
4
36
23
分籍
1
1
1
2
1
2
4
国籍取得
1
1
0
帰化
1
1
0
国籍喪失
0
0
国籍選択
1
0
1
外国国籍喪失
0
0
①法107条1項
1
1
0
②法107条2項
1
0
1
氏の変更
③法107条3項
0
0
④法107条4項
0
0
名の変更
1
1
1
3
0
転籍
4
5
3
3
8
3
1
4
4
6
4
4
3
11
1
7
2
3
1
2
4
5
6
3
41
56
就籍
0
0
①市町村長職権
1
1
2
4
1
1
1
2
1
12
2
②法24条2項
0
0
③法113条等
0
0
訂正・更正
④法116条
0
0
⑤続柄の記載更正(嘱託)
0
0
⑥続柄の記載更正(申出)
1
0
1
追完
0
0
その他
1
0
1
不受理申出
1
1
1
1
2
合計
70
51
78
61
70
41
85
64
61
62
83
43
72
74
85
67
91
47 109
52
88
42 110
68 1002 672
事件の種類
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
平成25年度 庁舎総合案内実績(件数)【H25.4.1~H26.3.31】
4月
窓口案内
(来庁者の案内、高齢者、
子ども連れ等のサポート
5月
6月
別紙5
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月※
合計
676
648
674
876
689
453
757
628
603
659
531
0
7194
4
6
1
2
5
4
6
5
0
1
2
0
36
その他(道案内等)
25
12
14
8
11
8
11
14
2
10
3
0
118
電話取り次ぎ(庁内外)
28
35
34
40
41
21
36
29
25
20
25
0
334
733
701
723
926
746
486
810
676
630
690
561
0
7682
観光案内等
合計
※不在のため実績なし
別紙6
情報セキュリティ確保に関する仕様書
(目的)
1 小浜市市民課窓口業務一部委託仕様書に定めるものの他、受託者が委託業務施行上
の情報セキュリティ確保に関し必要な事項を定める。
(守秘義務)
2 受託者は、本契約において知り得た情報を漏らしてはならない。契約期間終了後も
同様とする。
3 契約の遂行上知り得た情報は、第三者に使用され、又は市の許可なく閲覧されるこ
とのないよう、適切に管理すること。
(操作資格者の限定)
4 受託者は、個人情報が記録された機器類を使用する場合は、ユーザ ID やパスワー
ドにより操作資格者を限定し、それぞれに適正な権限を定め、不正使用を防止しなけ
ればならない。
5 受託者は、前項に規定する操作資格者への権限付与について委託者へ協議し、承認
を得なければならない。
(目的外使用の禁止)
6 委託者から提供された情報資産を目的外に使用しないこと。
7 委託者から提供された情報資産を受託者等以外の者へ提供しないこと。
(外部持ち出しの禁止)
8 受託者は、本契約において知り得た情報および使用機器を小浜市役所庁舎外へ持ち
出してはならない。外部への持ち出しが必要な場合は、事前に委託者の許可を得なけ
ればならない。
(外部記録媒体の使用禁止)
9 受託者は、外部記録媒体を使用してはならない。使用が必要な場合は、事前に委託
者の許可を得なければならない。
許可を得た記録媒体は、小浜市役所庁舎外での使用や、個人または法人が使用する
情報機器類で使用してはならない。
(ソフトウェア導入の禁止)
10 受託者は、ソフトウェアの導入が必要な場合は、事前に委託者の許可を得なければ
ならない。
(ネットワーク機器の接続禁止)
11 受託者は、ネットワーク機器の接続が必要な場合は、事前に委託者の許可を得なけ
ればならない。
(返還義務)
12 市から提供された情報資産は、契約期間終了後ただちに返還すること。
(体制の確立と維持)
13 本契約における情報セキュリティを確保するため、受託者における管理体制を確立
し、市に報告するとともに契約期間中その体制を維持すること。
14 情報セキュリティに関する教育を受託者の組織内で実施し、情報セキュリティ確保
に努めること。
(身分証明書)
15 本契約に従事する者は、業務の遂行中は受託事業者身分証明書を携帯し、市の求め
があった場合は提示すること。
16 受託者が、情報セキュリティを維持しないことにより生じた損害については、受託
者がその責任を負い、その費用を負担すること。
(認証取得)
17 本契約における、情報セキュリティ対策を行うにあたり、プライバシーマークや情
報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を取得していること。