- 医薬品の適正使用に欠かせない情報です。 必ず御覧下さい。- 「使用上の注意」改訂のご案内 2015年4月 高カロリー輸液用 総合ビタミン・糖・アミノ酸・電解質液 テルモ株式会社 平素より弊社製品につきましては格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、弊社医療用医薬品『フルカリック1号輸液』『フルカリック2号輸液』『フルカリック3号 輸液』の添付文書を自主改訂致しましたので、ご案内申し上げます。 今後のご使用に際しましては、新しい添付文書をご参照くださいますよう、お願い申し上げます。 【改訂内容】 ( :追加・変更箇所, :削除箇所) 改訂後 9.適用上の注意 (2)混合方法 使用時に個包装から取り出し,保護カバーを外し,必ず両手で 大室を側面からつかみ,両側から絞るようにして 2 つの隔壁を 開通させる.小室のストッパーを保持し、排出口部分を前後に 折り曲げて切り離す.ストッパーが分離していることを確認す る.両手でバッグを持ち,よく転倒混和して使用すること.(【操 作方法】の項参照.) 【操作方法】 小室のストッパーを保持し,排出口部分を前後に折り曲げて切 り離す.ストッパーが分離していることを確認すること. 改訂前 9.適用上の注意 (2)混合方法 使用時に個包装から取り出し,保護カバーを外し,必ず両手で 大室を側面からつかみ,両側から絞るようにして 2 つの隔壁を 開通させる.両手で小室のストッパーを前後に折って切り離し, ストッパーが分離していることを確認する.両手でバッグを持 ち,よく転倒混和して使用すること.(【操作方法】の項参照.) 【操作方法】 両手で小室のストッパーを前後に折って切り離し,ストッパーが 分離していることを確認する. 【改訂理由:自主改訂】 実際の操作に合わせて表現をわかりやすくするため、【使用上の注意】9.適用上の注意(2)混合方法及び【操作方 法】4を改訂致しました。 流通在庫の関係から、改訂添付文書を封入した製品がお手元に届くまでに若干の日数が必要ですので、すでにお手元にある製品のご使用に 際しては、ここにご案内致します改訂内容をご参照いただきますようお願い申し上げます。 フルカリックは田辺三菱製薬株式会社の登録商標です。 Ⓒテルモ株式会社 2015 年 4 月
© Copyright 2025 ExpyDoc