こちら - 旭川市小中学校一覧

*市教委より 2 名来校 9:20~10:20(補助指導員の関係
旭
川
市
こ
立
ち
《校訓》
神居東中学校
栄光の軌跡
練る
学校だより
旭川地区春季バスケットボール選手権大会
第1位
律する
女子バスケットボール部
第 53 回でんすけカップ北・北海道中学校卓球当麻大会
2
男子個人の部
第3位
2年
村山優斗
女子個人の部
第3位
2年
松田桂子
http://www.asahikawa-hkd.ed.jp/kamuihigashi-jhs
第2号
平成 27 年 5 月 29 日
挑む
第37回ロータリースポーツ杯中学選手権大会
中学女子
第5位
3年
大井吹姫・森谷優花
ペア
ご家庭で,ぜひご活用ください
~お知らせ~
「学習の手引き書」
○スクールカレンダー
生徒及び保護者の皆さん向けに「学習の手引き書」
「
A
B
C
D
の法則
」
新学期がスタートして2ヶ月。
「おはようございます」
「こんにちは」と大きな声で挨
拶。大変気持ちのいい挨拶が飛び交っています。学校生活にも慣れ、意欲的に取り組む
生徒の姿が光ってきました。来る 6 月 4 日は、校内陸上競技大会です。競技の練習や係
活動に一生懸命です。もちろん授業も部活動にも一生懸命です。日常の生活のきまりや
マナーをきちんと身につけ、「A(あ): 当たり前のことを B(ば): 馬鹿にせず
C(ち)
: ちゃんとする、それが D(で): できる人間」だからこそ、何事にもが
んばれるのです。
子どもたちは悩みながら、立ち止まりながらも、協力して前進し続けています。
校内陸上競技大会では、そんな子どもたちの雄姿をご覧下さい。
音楽発表会の予定が変更
になりました。
変更前 ⇒変更後
10 月 22 日 ⇒10 月 23 日
を配布しました。学びの意義や学習方法、また、家庭
学習での保護者の役割等を載せました。ぜひご活用く
ださい。
「私たちの道徳」
ABCD の法則
A(あ):当たり前の
ことを
B(ば):馬鹿にせず
C(ち):ちゃんとす
る、それが
D(で):できる人間
本校に 2 名の職員が新たに着任しましたのでご紹介します
「私たちの道徳」は1人に1冊配布されています。
いろいろなものの見方や考え方、将来への自分につい
てなど考えさせられる内容となっています。いろいろな
点で工夫された本です。学校でも活用していきますが、
ぜひご家庭でも目を通しご活用ください。
岡本理一先生:昨年に引き続き時間講師として主に社会の授業を
担当します。
湊美津江先生:特別支援教育補助指導員として主に個別指導や個別相
談を中心に行います。
湊美津江先生生
岡本理一先生
経験豊富な 2 人の先生を迎え、神居東中学校はさらにパワーアップします。授業・個別指導に限らず、人生
の大先輩として、様々な場面でお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
1日(月) 全校集会・中体連陸上競技大会壮行会
17 日(水) 放課後学習会
2日(火) 中体連陸上競技大会
18 日(木) 期末テスト(~19 日)・職員会議
3 日(水) 校内陸上競技大会前日準備・尿検査
25 日(木) 常任委員会
4 日(木) 校内陸上競技大会
26 日(金) PTA 文化部陶芸教室
5 日(金) 教育相談(~12 日まで)
27日(土) 部活動後援会ビールパーティ
8 日(月) 心電図検査(1 年)
29 日(月) 中体連壮行会・給食費等振替
16 日(火) 放課後学習会・ PTA 本部役員会
30 日 (火) 中体連夏季大会
「学びの場」と聞くと「教室」をイメージすることが多いかもしれません。が、
「学び」は教室や体育館で教科の学習に
限ったものではありません。教室で学んだことを体験を通して実感したり、人や自然・文化とふれあうことで感じたり考
えたりする場も大切な学びの機会です。
神居東中学校の教育活動は,そういったたくさんの体験や実践的に学ぶ場を子どもたちの様子を踏まえて計画していま
す。これらは,学校教育目標,今年度の重点目標によるものです。
5 月は校内で様々な活動をスタートさせたり,校外で体験活動を実施したりしました。その活動の姿をご紹介します。
学校教育目標:「未来を築く人間性豊かな人」
・創造力をもち、進んで学ぶ人(知)
・強い意志をもち、努力を惜しまぬ人(徳・意)
緑の羽根募金運動(5 月 8 日):
第 2 学年
・豊かな情操をもち、協調する人(徳・情)
・心身ともに健康な人(体)
授業の充実
H27重点目標:「主体的に学び行動し、他を思いやる豊かな心の育成」
【総計 53,762 円】
練
スローガン「環境保護の意義を理解しよう」
「わかった」
「できた」学習をさらに深
る:じっくり考え,意欲的に学ぶ生徒
めるために、授業の黒板には【目標(課題)】
律する:冷静に判断し,他を思いやりながら行動できる生徒
事前に、緑の羽根募金ボランティアの歴史や目的、募金の
S57.4
【まとめ】を明示しています。家庭学習に
も有効に活用してください。
挑 む:何事にも自主的・主体的に取り組み,自分の可能性に挑戦できる生徒
使い道について調べ学習をし、募金の呼びかけ等の練習を十分
今年度の重点目標を具体的な教育活動に!!
に行い、買い物公園へ向かいました。心を込めた呼びかけに足
日常の挨拶
を止め、たくさんの方々が募金をしてくださいました。
環境保護と共に、
修学旅行(5 月 10 日~13 日):第 3 学年
いつでも、どこでも、誰にでも明
スローガン「足跡~思い出という足跡を残す」
るく元気に挨拶する姿勢が身につ
3 泊 4 日の日程で函館・ニセコ方面へ修学旅行に行ってきました。生徒一人ひとりが自らの役割を自覚し、意欲的に計画
人の心の温かさや
いています。すばらしい伝統です。
し準備を進め、出発しました。大きな病気や怪我もなくたくさんの貴重な経験をしました。
人の輪の大切さを
【1 日目】
・函館奉行所見学
・函館山夜景鑑賞
学びました
ロマンの街函館の夜
炊事遠足(5 月 22 日)
:第 1 学年
景に感動。
スローガン
【2 日目】
・函館自主研修
【3日目】
・ラフティング体験
班ごとの計画に従って、いざ出発。
声を合わせてオールをこぎ、
時間を有効に使い、充実した研修をし
スリルを味わいながら波を乗
ました。路面電車の乗り方が大変素晴
り越えました。チームワークの
らしいと地元の方から誉められまし
大切さを実感。
【4日目】
・ルスツリゾート
共に絶叫しながら友情が深ま
りました。
配膳室の前田さんに
「こんにちは」
「ごちそうさま
でした」
た。普段の生活ぶりがいかにしっかり
「Let‘s Challenge 炭とハートに火をつけよう」
しているかが証明されました。
当初 5 月 19 日に実施を予定していましたが、天候がおもわし
くなく 22 日に延期しました。生徒の切実な思いを込めたてるて
校内陸上競技大会に向け
る坊主が威力を発揮し、実施できました。
帰校後の
メニュー決めやスーパーのチラシから
まとめも
予算をたてる話し合いの中で、互いの意
事前学習:計画中
見を聞き入れ、折り合いをつけながら進
めました。炭とハートが真っ赤に燃え、
一人ひとりが活躍した楽しい炊事遠足に
この 4 日間で集団としての規律や仲間を気遣う心など、確実に成長しました。今後の生
なりました
活にぜひ活かしていきましょう。
た取組
しっかり
スローガン「Everything is practice
行ってい
~すべては練習の中にある~」の下、練
ます。
習に熱が入ってきました。各学級の団結
力が高まっています。練習の充実が、当
日十分に発揮されることでしょう
家庭・地域との絆
生活リズムチェック表
《1・2年生
5 月の連休明け 1 週間実施》
子どもが生活リズムを振り返り、自ら健康管理や時間管理など自己管理
力を身につけるために始めています。ご家庭でもコメントを記入し、ぜひ
望ましい生活習慣について話題にしてください。
部活動後援会理事会(5 月 21 日)
お忙しい中、部活動後援会理事会にご協力いただきまして,ありがとうご
ざいました。各部の顧問から今年度の活動内容と抱負が述べられ、昨年以上
に熱く燃える部活動になりそうです。どうぞよろしくお願いいたします。
プランターの花植え (5 月 26日)
PTA事業部の活動
お忙しい中,また雨の中苗植えをしていた
だきました。ありがとうございました。お花
と共に,豊かな心が美しく咲くことでしょう。