教員免許状更新講習 募集要項ダウンロード(PDF

2015年度 聖学院大学
教員免許状更新講習 募集要項
= 募集期間 =
201
2015年4月18日(土) 10:
10:00 ~ 4月24日(金)
※先着順に受付し、定員に達し次第終了します。
= 講習日程 =
〔必修領域〕 2015年8月10日(月)、11日(火)
〔選択領域〕 ① 2015年8月5日(水)
② 2015年8月6日(木)
③ 2015年8月7日(金)
[時間(全日程)] 9:00~16:40
※1時間ごとに10分休憩(昼休みは1時間)
= 受講資格 =
普通免許状または特別免許状を有し、平成28年3月31日が修了期限で、修了に
必要な受講時間に達していない方、もしくは平成29年3月31日までに修了確認
期限がある方。※生年月日が下記の方になります。
昭和35年4月2日~昭和36年4月1日
昭和45年4月2日~昭和46年4月1日
修了期限:平成28年3月31日
昭和55年4月2日~昭和56年4月1日
昭和36年4月2日~昭和37年4月1日
昭和46年4月2日~昭和47年4月1日
修了期限:平成29年3月31日
昭和56年4月2日~昭和57年4月1日
聖学院大学 教育支援課
〒362-8585
埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL:048-780-1914
FAX:048-780-1804
e-mail:[email protected]
大学 HP:http://www.seigakuin.jp
◆ 申し込みについて
申し込みについて
< 申込方法 >
聖学院大学 HP の『教員免許状更新講習』ページの「申込フォーム」に入力⇒送信してください。
※「申込フォーム」は4月18日(土)10:00より WEB 公開となります。
※先着順となり、定員に達し次第受付を終了いたしますので、お早めにお申し込みください。
※申込フォームの登録内容に不備があった場合、受付順位が後になりますのでご注意ください。
◆ 受講までの手順
受講までの手順
1.申込受付通知
申し込み完了後、ご登録いただいた e-mail 宛に「申込受付通知」が送信されますのでご確認ください。
※添付ファイル保存・印刷のできる e-mail をご登録ください。
※受講の仮決定通知ではございませんのでご注意ください。
2.受講の仮決定通知
受講頂ける方には、近日中に「受講仮決定通知」が送信されますので、受講頂ける講習名と受講料をご確認
ください。併せて「本受講申込書」と「事前アンケート」を e-mail 添付ファイルにてお送りします。
※ 受講して頂けない方にも、その旨を近日中に、e-mail 宛にご連絡いたします。
3.受講料振込み、本受講申込書の提出
通知により受講可能な講習をご確認いただき、記載されている振込先に受講料をお振込みください。
また「本受講申込書」と「事前アンケート」をご記入のうえ、郵送にてご提出ください。
※本受講申込書には先生方の所属する学校・幼稚園の校長先生・園長先生のご署名とご捺印(公印)が必要
になりますので、余裕をもってお手続きされることをお勧めします。
※証明写真を2枚ご用意ください。1枚は「本受講申込書」に貼付し、1枚は、4の「受講票」に貼付して
ください。
4.受講の本決定通知
受講料の入金と書類の提出を確認後、6月中旬頃までに、「受講決定通知」と「受講票」をお送りします。
併せて、「受講の手引き」をお送りしますので時間などをご確認ください。
≪ ここまでの手続きにより受講が決定されます。 ≫
※講習当日は「受講票」をご持参ください。
※修了(履修)認定までの手順等、詳細は「受講の手引き」をご覧ください。
※受講決定後に止むを得ずキャンセルされる場合は、至急ご連絡ください。受講日前日までにご連絡いただいた
場合、受講料は一部返金いたします。
◆ 講習日程 ◆
日程
講習名・講師
選択領域
8月5日
職種
6
教諭
定員
各6時間
40
山田 麻有美(人間福祉学部こども心理学科教授)
幼
『学校教育における情報機器の活用法』★初心者向け
小
6
(木)
8月7日
対象
『学校教育におけるカウンセリングの役割と課題』
(水)
8月6日
時間
教諭
40
国分 道雄(政治経済学部コミュニティ政策学科非常勤講師)
中
高
『学校教育におけるメンタルヘルスと福祉教育』
6
(金)
教諭
50
相川 章子(人間福祉学部人間福祉学科教授)
必修領域 教育の最新事情 12時間
『教育の最新事情』
8月 10 日
幼
小川
洋(政治経済学部政治経済学科教授)
教諭
(月)
小
金谷 京子(人間福祉学部こども心理学科教授)
12
養護教諭
100
中
8月 11 日
山口
博(聖学院大学特命教授)
栄養教諭
高
(火)
寺﨑 恵子(人間福祉学部児童学科准教授)
※ 講師役職 2015 年 4 月現在
◆ 講習内容 ◆
選 学校教育におけるカウンセリングの役割と課題
講師:山田麻有美
択 いじめや不登校、その他の問題を未然に防ぎ、早期に解決することは、子どもたち一人ひとりが大切にされ
領 ていると感じ、楽しく生き生き活動し喜びを実感することのできる学びの場を保証することにつながる。さ
域 まざまな要因が複雑に絡み合っているそれらの問題を正しく理解し適切に対応するためには、教員としての
基本的態度であるカウンセリング・マインドを習得する必要がある。講義はワークショップ形式でその習得
をめざす。
学校教育における情報機器の活用法
講師:国分
講師:国分 道雄
現代の情報化社会で「生きる力」を児童・生徒たちにはぐくむためには、どの教科を指導する場合でも、情
報の科学的な見方・考え方を理解していなければならない。また、生徒指導等のためにも、情報技術や情報
モラル・セキュリティについての正しい知識に基づいて、情報社会に参画する正しい態度を考える。さらに、
実習を通して、授業や校務に情報機器を活用する方法を学ぶ。
学校教育におけるメンタルヘルスと福祉教育
講師:相川章子
教育現場はいま、子どものいじめ、不登校、発達障がい、精神障がい、加えて教員自身のメンタルヘルスな
どさまざまな精神保健福祉の話題があります。その悩みや辛さが目に見えないだけに周囲はどうかかわれば
よいか迷います。実際に当事者は何を感じ、どんなサポートがあればよいと感じているのでしょうか。いじ
められた経験や学校時代に悩み苦しんだ経験のある方を招き、彼らの体験談から学びます。それらをもとに
グループワークを行い明日からのヒントやエネルギーを得られる時間としたいと思います。
必 教育の最新事情
修
担当講師:上記参照
本講習では、免許状更新講習での必修領域である「教育の最新事情」における、「教職についての省察」
領 (寺崎)、「子どもの変化についての理解」(金谷)、「教育政策の動向についての理解」(小川)、「学
域 校の内外における連携協力についての理解」(山口)の4つの事項について、教員に求められる最新の知識・
技能の修得と今日的な教育課題についての理解を深めることを目指す。
◆ 受講料及び
受講料及び納入期限・方法
及び納入期限・方法
= 受講料 =
受講料納入期間および納入方法については、「受講仮決定通知」
に記載いたしますので、指定の銀行口座へお振込ください。
・必修領域:12,000円
なお、振込手数料は受講者負担となります。また振込の際のご
(1日6時間×2日間)
利用明細をもって、本学の領収証とさせていただきます。
・選択領域:各講習6,000円
受講料納入期間内にお振込いただけなかった場合、「本受講申込
(1講習6時間)
書」が提出されていても、受講の意思のないものとして受講仮決
∴ 本学にて講習時間の全てを満たす場合
定を取り消させていただきます。
は30,000円になります。
◆ 聖学院大学までのアクセス
聖学院大学までのアクセス
バス:JR 宮原駅(西口)・JR 西大宮駅(北口)からは、学生バスも運行しています。
徒歩:JR 宮原駅(西口)・JR 日進駅からは徒歩15分程度です。
※お車・バイクでのお越しはご遠慮いただいております。