養護教諭が行うタッチングの基礎的研究

博士(保健学)学位論文要約
養護教諭が行うタッチングの基礎的研究
―養護教諭と児童生徒、相互の視点から―
Basic Research on Situation and Influence of Touch
by Yogo Teachers
–Based on Both Viewpoints of Yogo Teachers and Pupils-
2015 年
指導教員
橋本 紀子 教授
1202101
澤 村
文 香
SAWAMURA, Fumika
女 子 栄 養 大 学
[研究背景]保健室には、様々な健康課題のある児童生徒が来室する。
養護 教 諭 は対 応 の 際 、 児 童 生 徒の 身 体 に 触れ る 、 すな わ ち タ ッチ ン グを
行っ て い る が 、 そ の 根拠 と な る理 論 や 方 法論 は 確 立さ れ て い な い 。 タッ
チン グ 理 論 や 方 法 論 の確 立 は 、 養 護 教 諭 の実 践 の 根拠 と な り 確か な 対応
へと 繋 が る と と も に 、 児 童 生 徒の 心 身 の 健や か な 発育 発 達 に 資す る ため
に意 義 あ るも の と 考 える 。
[ 研 究 目 的 ]養 護 教 諭が 実 践 して い る タ ッチ ン グ につ い て、行う 側 で あ
る養 護 教 諭と 受 け る 側で あ る 児童 生 徒 、 相互 の 視 点か ら 検 討 し、 児 童生
徒の 心 身 の健 康 の 保 持増 進 と 自己 肯 定 感 を育 む 支 援 に 効 果 的 なタ ッ チン
グ理 論 や 方法 論 の 確 立に 向 け 、基 礎 的 な 知見 を 得 るこ と を 目 的と す る 。
[ 研 究 方 法 ]研 究目 的を 達 成 する た め、以下 3 つ の作 業 課題 を設 定 す る。
作業 課 題 1 は 、 現 職 女性 養 護 教諭 340 名 に対 す る 無記 名 自 記 式 質 問 紙調
査か ら 、 養護 教 諭 が 行う タ ッ チン グ の 実 態を 明 ら かに し 、 養 護教 諭 の職
務の 特 質 や専 門 性 に 基づ い た タッ チ ン グ につ い て 検討 す る 。 作業 課 題 2
は 、現職 女 性養 護 教 諭 10 名に 対 する 半 構造 化 面 接を 行 い 、タッ チ ン グの
認識 、 本 人が 捉 え て いる タ ッ チン グ の 実 際、 タ ッ チン グ を 行 う際 の 配慮
につ い て 、養 護 教 諭 側の 視 点 から 明 ら か にす る と とも に 、 作 業課 題 1 で
得ら れ た 知見 の 確 認 、捉 え き れな か っ た 事象 に つ いて 検 討 す る。 作 業課
題 3 は 、 公立 小 学 校 1 校 と 公立 高 等 学 校 1 校 の 保健 室 に お いて フ ィ ール
ドワ ー ク を実 施 す る 。具 体 的 には 、 参 与 観察 、 養 護教 諭 へ の イン フ ォー
マル イ ン タビ ュ ー 、 児童 生 徒 への イ ン タ ビュ ー を 実施 し 、 養 護教 諭 が実
際に 行 っ てい る タ ッ チン グ と 、タ ッ チ ン グ後 の 児 童生 徒 の 反 応や 変 化に
焦点 を 当 て、 児 童 生 徒側 の 視 点か ら 養 護 教諭 が 行 うタ ッ チ ン グに つ いて
検 討 す る 。併 せ て 、 フィ ー ル ドワ ー ク 中 に来 室 し た児 童 へ の 聞き 取 り調
査、 生 徒 への 無 記 名 自記 式 質 問紙 調 査 を 行い 、 タ ッチ ン グ を 用い た 対応
1
にお け る 心身 の 状 態 の前 後 比 較と 養 護 教 諭の 対 応 への 評 価 か ら、 養 護教
諭が 行 う タッ チ ン グ の効 果 を 探る 。
[ 分 析 方 法 ] 量的 調 査は 、 単 純 集計 に よ り 全 体 像 を把 握 し た 。 作業 課 題
1 の 養 護 教諭 が 行 う タッ チ ン グ場 面 と 養 護教 諭 が 実感 し て い るタ ッ チン
グ効 果 に つい て は 、 探索 的 因 子分 析 を 行 った 。 作 業課 題 3 の 児童 生 徒の
心身 の 状 態 は 、 対 応 のあ る t 検定 を 行 い 、来 室 時 と退 室 時 の 変化 を 検討
した 。 質 的調 査 の う ち、 作 業 課題 2 の 養 護教 諭 へ の面 接 は 、 終了 後 速や
か に 逐 語 録を 作 成 し 、マ ト リ ック ス 抽 出 法を 用 い て内 容 分 析 を行 っ た。
作業 課 題 3 の フ ィ ー ルド ワ ー クで 得 ら れ たデ ー タ は、 速 や か にフ ィ ール
ド・ ノ ー ツと し て ま とめ 、 分 析を 同 時 に 行っ た 。 研究 対 象 者 (養 護 教諭
及び 児 童 生徒 ) の 相 互の や り 取り の 流 れ を損 な わ ない よ う に 、実 際 に行
われ た タ ッチ ン グ 場 面に つ い て、 そ の 前 後を 含 め て 120 の 事 例を 抽 出し
た 。抽 出 さ れた 事 例 を 、
「 タッ チ ン グの 合図 」
・
「 タ ッチ ン グ の場 面 」
・
「児
童生 徒 の 反応 」 の 視 点か ら 分 析し た 。 タ ッチ ン グ 場面 の 「 分 類 」 は 、作
業課 題 1 及び 2 で見 いだ さ れ たタ ッ チ ン グの 種 類 を基 に 行 っ た。
[結果及び考察]本研究の結果、養護教諭は児童生徒に対応する際、9
割以上がタッチングを実施していた。養護教諭のタッチング形成には、
【自 己 の 体験 】、【 児 童生 徒 か らの 学 び】、【研 修 】の 3 つ の 要 因が 関 与し
てい る が 、研 修 を 受 ける 機 会 は少 な く 自 己の 経 験 知に 頼 っ て いる こ とが
明ら か と なっ た 。 児 童生 徒 は 、養 護 教 諭 が行 う タ ッチ ン グ 、 特に 【 身体
的関 わ り タッ チ ン グ 】を 自 然 なこ と と し て受 け 入 れて い る こ とが 示 唆さ
れ た 。養 護 教諭 が 行 う タ ッ チ ング の 影 響 とし て は、
【 受 容】
【 安心・安 定】
【納 得・軽 快】【 愛 着】【 個 とし て の 存 在・教育 的 承認 】【 自己 開 示 】の 6
つの 効 果 が 推 測 さ れ た。 こ れ らの こ と か ら、 養 護 教諭 が 行 う タッ チ ング
理論 と 方 法論 の 基 礎 とし て 、 以下 の 知 見 を得 た 。
2
1. 養 護 教 諭 が 行 う タ ッ チ ン グ 理 論 : 養 護 教 諭 が 行 う タ ッ チ ン グ の 構 造
と機 能 を 明ら か に し た 。タッ チ ング の 種 類 は 、
【 日常 的 コミ ュニ ケ ー ショ
ンタ ッ チ ング 】、【 心 理的 効 果 期待 タ ッ チ ング 】、【 身体 的 関 わ りタ ッ チン
グ】、【 養 護教 諭 の 思 いを 伝 え るタ ッ チ ン グ】、【 職 務を 円 滑 に 進め る タッ
チン グ 】の 5 種類 が ある こ と が 明 ら か と なっ た 。こ れ らの タ ッチ ン グ は、
単独 で 行 われ る 場 面 と、 複 合 的に 行 わ れ る場 面 が あっ た 。 ま た、 養 護教
諭が 行 う タッ チ ン グ には 【
、 観 察】、
【 合 図 】、
【 タ ッ チ ング を 用 い た関 わ り】
とい う 過 程が あ り、
【 タッ チ ン グを 用 い た関 わ り 】には 、≪ 導入 ≫ 、≪ 関
わり を 深 める ≫ と い う段 階 が ある こ と が 示唆 さ れ た 。 養 護 教 諭の タ ッチ
ン グ が 、 児童 生 徒 の 心身 の 健 康の 保 持 増 進に 寄 与 し、 か つ 性 的な 意 味合
い を 含 ま せな い た め には 、 養 護教 諭 自 身 が≪ 職 務 とし て 行 う ≫と い う認
識を 持 ち 、≪ 職 務 の 範囲 で 行 う≫ と い う 姿勢 を 示 す こ と が 重 要で あ る。
タッ チ ン グが 児 童 生 徒に 受 け 入れ ら れ 、 かつ 効 果 的に 作 用 す るに は 、≪
児童 生 徒 の尊 厳 を 守 る≫ 、 ≪ 相手 の 状 況 に合 わ せ る≫ 、 ≪ 性 別へ の 配慮
≫、 ≪ 発 達段 階 に 合 わせ る ≫ とい っ た 配 慮が 前 提 とな る 。
2. 養 護 教 諭 が 行 う タ ッ チ ン グ 方 法 : 養 護 教 諭 が 行 う タ ッ チ ン グ 方 法 と
して 、 そ の基 礎 と な るフ ィ ジ カル ア セ ス メン ト を 確実 に 習 得 する こ とが
重要 で あ る。 タ ッ チ ング は 「 言葉 か け 」 とと も に 行わ れ る こ とに よ り 、
効果 が 高 まる こ と が 明ら か と なっ た 。
「 言葉 か け」は、タ ッ チン グ の タイ
ミン グ と 意図 に よ っ て異 な る 内容 と な り 、使 い 分け る こと が 重要 で あ る。
同時 に 、 カウ ン セ リ ング の 基 本姿 勢 を 意 図し た 「 言葉 か け 」 を行 う こと
で、 よ り 身体 へ の 支 援を 通 し た心 へ の 支 援 に 繋 が る効 果 が 得 られ る 。
3. タ ッ チ ン グ 研 修 の 充 実 : ≪ 現 職 研 修 で の 学 び ≫ は < こ れ ま で の 実 践
が理 論 と 融合 し 、 よ り意 識 的 な実 践 > に 繋が る 。 養護 教 諭 が 行う タ ッチ
ン グ の 研 修を 充 実 さ せて い く ため に 、理 論と 方 法 論の 確 立 が 期待 さ れ る 。
3