楳茂都陸平 の欧米視察旅行 -ヨ ーロッパにおける日本舞踊の 紹介について

譜 の 研 究 を1933年
楳 茂 都 陸平 の欧米 視 察 旅 行
-ヨ ーロッパにおける 日本舞踊の
の 紹 介 に つ い て は,
紹介について-
と も8回
原
和
美
問,
は じめ に
ドイ ツ 国 内 外 を 含 め て 少 な く
さ ま ざ まな 舞 踊 や 体 操 の 研 究 所 訪
舞 台 公 演 の 観 賞 な ど多 忙 な 生 活 を 送 っ て い る 。
1933年12月
I
半 に わ た り断 続
あ っ た こ と が 資 料 よ り 明 ら か で あ る (注
2)。 加 え て,
桑
末 ま で の 約1年
的 に 行 っ て い た 。 ま た ベ ル リ ン滞 在 中 の 日本 舞 踊
に ドイ ツ を 離 れ,
帰 国 の 途 中1箇
に わ た り ロ ン ド ン に 滞 在 し, 12月10日
of Teachers
本 研 究 は上 方 舞 楳 茂 都 流 三 世 家 元 ・楳 茂 都 陸 平
に よる 昭和6年
(1931) か ら 同9年 (1934) に か
け て の欧 米視 察 旅 行, そ の 中 で も ヨー ロ ッパ 各 地
で行 っ た 日本 舞 踊 の紹 介 に焦 点 を 当 て てそ の具 体
Society
的 な 内容 と意 味 を考 察 す る も の で あ る。 こ の視 察
につ い て は彼 自身 が旅 行 中 に書 き留 め た 印象 記,
後 ロ ン ドン ・チ ェ ケ ッ テ ィ本 部 に お い て は 日本 舞
舞 踊 教 師 協 会)
of Dancing
月
で,
(ISTD・
にImperial
大英帝国
ま た14日 に は 日本 協 会 主 催 に
よ りヴ ィ ク ト リ ア ホ テ ル に て 日 本 舞 踊 の レ ク
チ ャ ー ・デ モ ン ス ト レ ー シ ョ ン を 行 い, 更 に そ の
踊 の 講 座 を 開 い た 。 そ し て1934年1月13日
ドン を 発 っ た 後,
現 地 で の講 演 原 稿, 公 演 プ ロ グ ラ ム, 批 評, 写
真, 及 び 自著 『舞 踊 へ の招 待 』(注1) な ど の資 料
か ら詳 細 な検 討 が可 能 で あ る。
に ロン
ニ ュ ー ヨ ー ク, シ カ ゴ,
ロサ ン
ジ ェ ル ス を 経 て サ ン フ ラ ン シ ス コか ら 乗 船 し, 同
年3月13日
II 欧 米視 察 旅 行 の概 要
(1)いき さつ と 目的
III
に 日本 に 帰 国 した。
日本 舞 踊 紹 介 の 内容
ウ ィ ー ン に お け る 日本 舞 踊 の 紹 介 で は, ま ず 第
一 に 楳 茂 都 の 演 舞 を 披 露 す る こ とを 主 と し, 加 え
宝 塚 歌 劇 団 に お い て振 り付 け や 生 徒 の指 導 を 始
め て 以来, 欧 米 の舞 踊 に強 い関 心 を抱 い て いた 楳
て 彼 が 日本 で す で に 普遍 的 な芸 術 舞 踊 の 理 想 的 な
茂 都 に とっ て渡 欧 は数 年 来 の願 望 で あ った 。 当時
す こ しつ つ 輸 入 され る よ うに な っ て いた 洋 書 や 写
真 な どの情 報 に翻 弄 され る よ うに して理 想 の舞 踊
像 を求 め た に も関わ らず, 自 ら の行 き詰 りを 解 決
す る糸 口 を見 い 出せ ず に いた 彼 に と って, 欧 米 に
お け る実 際 状 況 をそ の 目で確 か め る以 外 に 方 法 は
残 され て い な い と思 わ れ た の で あ る。 そ う した 彼
の心 理 は昭 和2年 頃 か ら視 察 直 前 ま で の 『歌 劇 』
に如 実 に書 き表 され て い る。 こ の彼 の希 望 の 実 現
に決 定 的 と も言 え る助 力 を与 えた のが 宝 塚 音 楽 学
形 と し て 創 作 し,
校 の校 長 で あ った 小 林 一 三 で あ り, 彼 の は か らい
に よっ て楳 茂 都 は文 部 省 嘱 託 と い う肩 書 きで 出発
の途 につ くに至 った 。
出発 を 目前 に して述 べ られ た 彼 の 目的 は か な り
広 範 囲 にわ た った が, 簡 略 に3点 に 絞 る と, 1・
海 外 に おけ る正 統 な 日本 舞 踊 の紹 介, 2・ 楳 茂 都
振 付 け の新 舞 踊 の発 表, 3・ 欧 米 の舞 踊 理 論 の 研
究, で あ った 。
(2)旅行 行 程
1931年2月26日 に神 戸 港 を 出帆 した 後, 南 の 航
は な い,
そ れ を ウ ィー ンの ボ ーデ ン
ヴ ィ ー ザ ー 舞i踊 団 に 振 付 け た 群 舞
Appassionata」(ベ
ー トー ベ ン 曲)
とが 意 図 され た
後 の 公 演 で は,
(注3)。
「Sonata
を提示 す る こ
しか しベ ル リン 滞 在 以
前 半 を 日本 舞 踊 の 解 説, 後 半 を 彼
の 演 舞 と す る レ ク チ ャ ー ・デ モ ン ス ト レ ー シ ョ ン
形 式 に 改 め て い る 。 こ れ は 本 物 の 日本 舞 踊 を 見
せ, ま た そ の 歴 史 的 背 景 や 様 々 な 技 術 の 意 味 合 い
な ど を わ か り易 く示 す こ と で, 異 な る 文 化 的 背 景
を 持 つ ヨ ー ロ ッパ の観 客 に単 な る エキ ゾチ ズ ムで
日本 文 化 に 対 す る 正 し い 知 識 や 理 解 に 基
づ い た 関 心 を 求 め た楳 茂 都 独 自 の考 え に よ る もの
で あ っ た 。 こ の よ う な 形 で ヨ ー ロ ッパ に 日本 舞 踊
を 紹 介 し た の は 彼 が 最 初 で あ っ た と 考 え ら れ る。
ま た ロ ン ド ン に お け る 彼 の 公 演 の 内 容 は1934年
ISTDか
4)
ら 『Some
Classic Dances
に
of Japan』(注
の タ イ トル で 出 版 さ れ て お り, こ れ を 読 む と
彼 に よ っ て 極 東 の 異 な る 文 化 に お い て 発 生 ・発 展
し た 舞 踊 の 成 立 過 程 や 技 術 が,
比 較 の 手 法 な どの
工 夫 と 丁 寧 な 解 説 ・実 演 に よ っ て 紹 介 さ れ た 様 子
路 を 回 っ て ス ェ ズ, エ ジ プ トを 経 由 し, 4月11日
に ウ ィー ン に到 着 した 楳 茂 都 は, 同 月28日 の 日本
が よ く理 解 で き る 。 ま た,
彼 の レ ク チ ャ ー ・デ モ
ン ス ト レ ー シ ョ ンがISTDと
して も極 め て め ず ら
公 使 館 が 主 催 す るパ ー テ ィで最 初 の 日本 舞 踊 紹 介
を行 い, また10月31日 に は 同 市 に お い て 「日本 舞
踊 のタ ベ 」 と題 す る リサ イ タル を 開 い た 。 ウ ィ ー
ンに は1年 弱 滞 在 し, そ の間 に は ブ ダペ ス ト, ド
レス デ ン, ラ イ プ ツ ィ ヒ, ヴ ァイ マ ール な どへ も
し く 出 版 物 と し て 残 さ れ た と い う事 実 は,
400人
を 越 え る ロ ン ドン の 観 客 に 対 して 行 わ れ た こ の 公
演 が 大 い に 興 味 深 く, 意 義 の あ る こ と と し て 受 け
と め ら れ た と考 え て 良 い 。
IV
出掛 け て い る。
1932年 春 に ベ ル リ ンに移 り住 み, こ こで 当 初 か
らの希 望 で あ っ た ル ドル フ ・ラバ ン の も とで 舞 踊
ま とめ に代 え て
紙 面 の 都 合 上,
口頭 で の 発 表 内 容 を 非 常 に 省 略
し た 形 で 述 べ る に と ど ま っ た が,
-59-
詳 細 は 当 日に 当
日に 配布 した資 料 を 参 考 に して い た だ けれ ば幸 い
で あ る。
楳 茂 都 の 欧 米 視 察 旅 行 は,
わ ず 広 範,
当 初 の 彼 の 抱 負 に違
且 つ 多 くの 点 で 深 く内 容 を 探 求 し よ う
と し た も の で あ っ た が,
本 研 究 で は そ の ご く一 部
を 検 討 した に す ぎ な い 。 彼 が 当 時 の ヨ ー ロ ッ パ の
舞 踊 事 情 に ど の よ うに 触 れ,
感 じ, 思 考 し た か な
どにつ い て は今 後 の研 究 に お い て 更 に 明 らか に し
て い く必 要 が あ る と 考 え て い る 。
注
(1) 楳 茂 都 陸 平, 全 音 楽 譜 出 版 社, 1958。
(2) 視 察 中 の公 演 日時 及 び 場 所 に つ い て は発 表 時 に 配
布 の資 料 参 照 。
(3) 公 演 当 日 の プ ロ グ ラ ム は11演 目 で 「Sonata
ApPassionata」 は 第6番 目に 記 載 され て い る。 この プ
ログ ラ ムは 配 布 資 料 に 載 せ た 。
(4) ed. Cyril. W. Beaumont, The Imperial Society of
Teachers of Dancing, London, 1934.
-60-