2008 年度 第 8 回(1 月度)理事会議事録 2009 年度第 8 回(2009 年 1 月度)理事会議事録 ◇日 時 2001 年 1 月 28 日(水)10:30~18:43 ◇場 所 中浦和本部 4 階 会議室 ◇出(欠)席 (理事)矢野、橘、菊池、菊一(13:05~)、弘光、宮下、白尾(~18:21)、田中(和)(欠席)、 高木、青木、田中(陽)、清水、中村、小林、加島(~13:05)、細貝、羽鳥、秋池(欠席)、吉田、 曽谷(欠席)、有浦、岡田、稲葉、冨永、重盛 (監事)山口(欠席)、轟、村井、大高(~12:37 退席、入席 16:32~)、會田(~18:35) 理事 21 名出席のもと、議長に 宮下理事、議事録署名人は全理事・監事で以下の審議を進めた。 案 件 主 旨 内容についての補足・意見 決定・確認・承認 1.月次基本報告 (1) 経営状況 ◆【10:30~10:45】 ◇出席 21 名・全員 ・12 月度供給高は、10 億 3,969 万円、前年比 一致で承認 105.2%。計画対比 100.9%で計画に対して 960 万円の達成(供給日は、20 日で前年と同じ)。 供給剰余は 2 億 5,314 万円となり、組合員負担率 (GPR)は 24.35%。経常剰余金は 8,605 万円、ネッ ト 8.28%となった。 ・10 月~12 月累計(第 3 四半期)経営状況 供給高 25 億 8,982 万円。計画 25 億 7,565 万円 に対し、1,417 万円の達成。経費総額は、前年よ り 2,077 万円少なく、経費率 20.76%と前年より 1.41 ポイント低くなっている。経常剰余金は、1 億 2,528 万円。計画に対して、3,194 万円の達成。 前年に対して 158.3%で 4,751 万円増加。ネット 4.98%となった。 ・4 月~12 月累計経営状況 供給高 70 億 4,740 万円、計画 69 億 1,296 万円 に対して、1 億 3,444 万円の達成。前年に対して 4 億 4,860 万円の増加。経費総額は、前年同期よ り 3,195 万円増加しているが、経費率は 23.57% と前年より 1.12 ポイント低くなっている。経常剰 余金は、1 億 7,483 万円、計画より 5,418 万円の 未達成。前年比では、240.16%で 1 億 203 万円 多くなっている。供給高に対してネット 2.48%とな った。 (2)組織活動 ◆【10:45~11:23】 ◇出席 21 名・全員 ・12 月度は、加入 244 名(班 33、戸配 211)、脱退 一致で承認 217(班 44、戸配 173)、差引 27 名増。月末組合 員数 29,311 名(班 8,243、戸配 21,068)となっ た。新班は 3 班結成(坂戸・毛呂山・吹上)し、 解散は 14 班。問い合わせは 354 件で、前月 688 件の約半分。前年同月の 325 件をやや上回った が、加入に結びついた件数は、昨年よりも減っ た。マイクラブパーティーの開催数累計は、前年比 203.5%マイクラブパーティー参かによる加入は 59 名 で、昨年の 1.8 倍。 (3)供給活動 ◆【11:23~11:39】 ◇出席 21 名・全員 ・12 月度受注速報は供給高 12 億 2,000 万円(前 一致で承認 年比 104.9%)、世帯当り利用金額 41,653 円(班 44,926 円、戸配 40,365 円)前年比 98.8%。班 と戸別配送の差は、4,561 円です。 ・利用率は、個人企画牛肉で前々年度まで盛り返 した。 ・申込率は、12 月単月で共同班微増、戸配微減し ている。 (4)共済・福祉活動 ◆【11:39~11:55】 ◇出席 21 名・全員 ・エッコロ制度は前月に対し 40 名増加し 12 月末の加 一致で承認 2008 年度 第 8 回(1 月度)理事会議事録 入組合員数 24,493 名、加入率 83.6%。同時加 入率 93.5%で 1.2 ポイント上がった。 カラスや猫などによる被害が依前として多くみ られる。 ・CO・OP 共済目標達成率は、67.7%。ライフプラン講座 は、目標 1,000 名に対し 975 名参加で 97.5%。 ・11 月事業所別状況は、3 事業所のうち草加事業 所のみ経常剰余金が出ている。 ・12 月事業所別状況は、11 月と同様。 2.提案事項 (1)組織活動 ①クチコミによる仲間づくりの道具について ◆チラシについて 新規加入者用保存ガイドブックを補完するものと して、「生活クラブは他生協や宅配サービスと何 が違うの?」のチラシを A3 サイズ両面カラー。各支部から 必要枚数を申告してもらい全体経費負担で印刷。 活用例: ・組合員による紹介やおすそわけの時に手渡し。 ・マイクラブパーティーで、主催者が生活クラブについ ての説明時に活用。 ・展示説明会や試食会などの行事で、員外の方 への説明時に活用 支部必要枚数とは別に、問い合わせ者資料送付 用として、7,000 枚を上乗せして印刷。 ◆小冊子について 「もっとゆったり 本を読んだり 料理をした り」を単協独自で取り組みをする。ライブリー埼 玉で紹介(個人申込) 配達週は、14 週ともう1回の 2 回取組。 価格は、1 部 100 円。 支部へ見本として 1 部配布。(見本分は全体経費 負担) 活用を希望する支部は、支部で部数を取りまとめ 支部負担で購入とする。 ②2009 年度のクラブナビ制度総括までのスケジュールに ついて ◆総括する項目: ・活動参加、利用促進、脱退抑止効果、経費負担 の在り方。 ・支部活動の範囲で、個別対応がどこまで出来る のかの見極め。 ・活動の範囲を超えて、新規加入者対応を専門的 に対応する仕組みをつくるのかの判断。 ◆活動報告: ・クラブナビがやったことだけでなく、対象者の反応 の結果を把握する為の活動報告にする。 ・支部のクラブナビ単位で毎月活動報告書を提出。 ・対象の新規加入者ごとの対応状況記録を、9 月 末で〆て提出(4~9 月まで)。 ・報告対象は、3 月加入者からとし、4 月対応分か ら報告書に記載開始。 ◆総括までのスケジュール: ・2009 年 3~4 月に次年度実行内容についてブロ ックで説明。 ・6 月クラブナビ会議にて中間点検と研修を予定。 ・9 月までの活動費精算書と領収書、対応記録を ◆【11:55~12:14】 30,000 枚と別に、7,000 枚を問い合 わせ者資料用に発注をする。 ◇チラシ裏にも見 出しを入れる。写 真は、埼玉のもの に一部 差し替え る。問い合わせ先 の部分にアドレス を入れる。説明文 のつながりを考慮 しレイアウトの見 直し、作成する。 北海道で作ったものなので、消費材 の写真が違う。 消費材の違いは、 説明をする時に一 言添えて使用する 事で、出席 21 名・ 全員一致で承認 ◆【12:14~12:40】 ◇加入1ヶ月目か ら対応していくよ うにブロックで確 認する。説明の為 の統一した資料を 用意する。報告書 類の書式は、企画 会議で検討する事 で、出席 21 名・全 ・クラブナビのやったことだけではな 員一致で承認 く、対象組合員がどうなったかも報 告してもらう。 ・報告書は、支部で確認して報告書 を提出することになるので、支部単 位でまとめて提出をする。 ・各ブロックでクラブナビ会議を開催 し、説明をする。 ・6 月・10 月のクラブナビ会議は、全体 での会議。 2008 年度 第 8 回(1 月度)理事会議事録 提出。 ・10 月クラブナビ会議にて総括に向けた意見聞き取 り。 ・11 月組織企画で討議し総括案作成。 ・11 月理事会で確認。 ③2008 年度加入目標達成に向けての全組合員へ の呼びかけ文について 理事会から全組合員に向けて、クチコミによる 仲間づくりを通じて、みんなで目標達成すること を呼びかける。組合員一人 1 枚の呼び掛け文は、 ブロックで印刷をし、5 週(2 月 2 日~6 日)に配 布する。 (2)共同購入活動 無し。 (3)共済・福祉活動 ①「もしもの時のお願いノート」および「カード」 作製 万一の時に自分の意思を伝える方法として、「エ ンディングノート」の必要性を認識した。多くの「エンデ ィングノート」は、財産管理の部分が強調され使い勝手 が悪い事を知ったので、気軽に書けるノートノ作成を する。また、普段から携帯できるものとして「カー ド」も合わせて作成をする。 「もしもの時のお願いシート」 内容:緊急連絡先から始まり告知や延命措置・ 最期を過ごす場所そして葬儀について 体裁:16 ページ(表紙はカラー) 価格:200 円 印刷部数:5,000 部 申込方法:COMEON かもん 「カード」 内容:緊急連絡先と本人が誰かわかる内容 スケジュール 2 月申込書配布 3 月申込集約 4 月配布予定。 ②09 年度エッコロ制度の承認とガイドの確定方法 ◆新エッコロ制度の総代会での承認について 09 年度活動方針に記載し一括承認を行う。 2 月:理事会にて策定資料の承認 4 月:組合員討論集会の意見集約 5 月:修正案作成、理事会承認 7 月:7 月 1 日から新制度施行 ◆09 年度エッコロ制度の理事会承認について 09 年度 7 月 1 日からの施行に向け総代会の承認 を待たず通常理事会にて、制度内容(ガイドブック と書式集)を確定する。 1 月:支部の各委員、理事、エッコロクラブメンバーから 「わかりにくい点・具体的改善案」につい て個人意見を集約。 3~4 月:エッコロ委員会で討議。 4 月:理事会にて 09 年度エッコロ制度(ガイドブックと 書式集発行)を承認。 6 月:総代会以降配布。 ◆【12:40~13:05】 ・なんで拡大をしなければいけない のかという説明があった方が良い。 ・すでにブロックで同様のチラシは 出ている。改めて理事会から出す必 要はない。 ・組合員一人ひとりの仲間づくりの 必要性をブロック会議で呼び掛け る。 ◇左記の意見に基 づき理事会文章の 発行は否決。出席 21 名・全員一致で 承認 ◆【14:37~14:40】 ◇ノート・カード の内容も含めて、 出席 21 名・全員一 致で承認 ◆【14:40~15:35】 ・総代会決定後、10 月ぐらいから新 制度でも良いのではないか。 ・この提案は、総代会で否決され、 ガイドブックが無駄になる事もやむ なしという事も含めた提案。 ・支部や討論集会で、制度内容も討 議するので、総代会後にすぐに新制 度を施行していきたい。 ・これからの地域福祉の方針も含め たエッコロ制度の改定なので総代会で承 認を取ってから進めた方が良い。 ◇ガイドブックの 印刷は、総代会承 認後とする。準備 は、事前に進めて おく。施行日は、 10 月 1 日。4 月か ら 9 月までのマネ ーや細かいところ については、エッ コロ委員会で再討 議で、出席 21 名・ 全員一致で承認 2008 年度 第 8 回(1 月度)理事会議事録 (4)地域活動 ①09 年度まちづくり活動推進体制について追加 09 年度まちづくり活動に関する専門委員会の設 置提案。 委員会:森づくり委員会、持続可能な生産と消費 委員会。 期間:2009 年 7 月から 2010 年 3 月 メンバー:公募組合員、理事 2 名、事務局 公募期間:2009 年 3~5 月 公募方法:2~4 月の支部運営委員会資料(全体) COMEON かもん 3~5 月 ②石けん利用アップに向けての学習会の開催につ いて 来年度のシャボン玉月間に向けて環境を考える 活動、石けん利用アップにつなげる活動として、 多くの組合員、員外を対象とした全体での学習会 を提案する。 テーマ:「免疫力をつける生活」きれい社会の落 とし穴~アトピーからがんまで~ 講師:藤田紘一郎氏 日時:2009 年 5 月 26 日(火)10:30~12:30 場所:さいたま市文化センター 小ホール 参加費:200 円 対象:組合員、員外 広報:COMEON かもん,支部運営委員会資料、LiVELY 埼玉。員外用として、申込書を付けたチラシを 作り会場近辺の施設に置かせてもらう。 申込:OCR 注文(チケット配布は、17 か 18 週) 申込多数の場合は、抽選。 託児:エッコロ集団託児使用。員外 500 円。 目標 200 名以上。 ③第 4 回 GMO フリーゾーン全国交流集会(於宮崎)への 参加 自然生態系農業のまちとして全国に知られてい る宮崎県綾町で 3 月 14 日から 15 日に「第 4 回 GMO フリーゾーン全国交流集会」が開催されるので、ストッ プ遺伝子組み換え運動のさらなる展開を目指し、 埼玉から 2 名(GM いらない委員 1 名・理事 1 名) の参加提案をする。 費用:127,000 円(2 名分) ④2009 年度 GM ナタネ調査のすすめ方について 09 年度も GM ナタネ自生調査に取り組む。 ・全地区で調査:29 支部 107 ポイント ・定点調査:20 ポイント + 予備分 8 ポイント 広報:0812 支部運営委員会資料にて報告済み。 ⑤六ヶ所核燃料再処理工場本格稼働反対の国会請 願提出について 2008 年 9 月から 12 月までに集まった署名数は、 35,788 筆。6 人の紹介議員にお願いし国会請願を 提出する。今後、各ブロック・支部での活動につ なげていく為に、院内集会への参加を広く呼び掛 け、再処理工場問題の論点を共有する。 ◎国会請願提出のための院内集会 日時:2009 年 2 月 23 日(月)から 28 日(金)のい づれか 場所:参議院会館 会議室 100 人収容 対象:組合員(各ブロックより 20 名の参加) 内容:国会請願提出・質問状に対して質疑応答。 ◆【15:35~16:00】 ・09 年度の活動を進めた中で、次年 度に向けて総括をする。 ・GM と六ヶ所&エネルギーを同じ委員会 にすることは可能か。 ・活動の主体は、ブロック。委員会 は情報共有する場と認識する。 ◇他の専門委員会 へもこの提案の宿 泊を伴う研修費用 のルールを適用す る(理事ファイル へ明記)ことで、 出席 21 名・全員一 致で承認 ◆【16:05~16:07】 ◇出席 21 名・全員 一致で承認 ◆【16:07~16:12】 ・GM 交流会に参加した事がない理事 の中で、参加希望者は、1 月 30 日ま でに本部へ連絡。 ◇参加者は、今月 末までに決める事 で、出席 21 名・全 員一致で承認 ◆【16:12~16:13】 ◇出席 21 名・全員 一致で承認 ◆【16:13~16:18】 ・2 月 24 日(火)参議院会館第 1 会 議室 12:30~14:00 で決定。 ・組合員リレートークについては、 請願署名の内容について組合員から 生活者の視点で話してもらう。 ・集会や企画に参加の時は、イベン ト保険は必ず掛けるように呼び掛け た方が良い。 ◇支部運営委員会 資料に 内容や日 時・場所などを伝 える。出席 21 名・ 全員一致で承認 2008 年度 第 8 回(1 月度)理事会議事録 組合員のリレートーク。 費用:各ブロックからの参加者 20 名×6 ブロック の交通費は全体負担。 ⑥くらぶメゾン設置について 設置場所を生活クラブ生協越谷生活館 1 階にく らぶメゾンの設置を提案する。 テーマは、(仮称)「食育-くらぶメゾン越谷」 目的:4 つの場を生かした協働事業を実現し、地 域に必要な「材」を提供する。 ⑦NPO 法人 大人の学校の広報について NPO 法人 大人の学校の教育事業(生活クラブ 委託事業、独自事業)について、組合員に対する 広報を行うことを提案する。 ・生活クラブ内の組合員に対して、協同組合の理 念を共有できる人材を育成していく為に、生活ク ラブからの委託事業・独立事業の区別なく広報を していく事は必要と判断し、生活クラブ運動グル ープ協議会メンバーの参加とは切り離して広報す ることを認める。 ・生活クラブ運動グループの団体であるワーカー ズ連合会、県ネットの広報については、生活クラ ブ運動グループ協議会で討議を進める。 ⑧本部施設 運営・利用規定について NPO 法人 大人の学校の独立に伴い、本部施設 の利用に関しての規定がないので、作成をし 2009 年 2 月 1 日より施行する。 (5)情報の創造と共有の活動 ①単協機関紙 4 カ月企画案 ◆【16:18~17:20】 ・どのような拠点づくりを目指して いるのか提示する。 ・拡大計画について支部・地区の組 合員も含めて進める。 ◇多くの組合員・ 支部を巻き込んで 進めていく事を前 提に、出席 21 名・ 全員一致で承認 ◆【17:20~17:23】 ◇出席 21 名・全員 一致で承認 ◆【17:23~17:27】 ◇出席 21 名・全員 一致で承認 ◆【17:27~17:29】 ◇出席 21 名・全員 一致で承認 (6)ブロック ①くらぶルーム移転に関する提案 ◆【17:29~17:44】 現物件は、深谷市が市街化計画を行った際に建 敷金と 1 週間重複する期間の家賃の 設された 30 年以上前の古い建物で、各々の部屋が 全体負担を提案。 小さく使い勝手が悪い。駐車スペースも 2 台分で、 催しもの参加の妨げ要因とも考えられる。 移転の展望として、くらぶルームの活用をシン プル化し、委員会・ミニパーティー(ウエルカム・マイクラブパー ティー)等、グループ形式の講習会を主とする。組合 員全体参加を希望する支部大会、まつり、生産者 交流会・調理実習講習会は他会場で開催する。 地域に密着し根を下ろした本来あるべき生活ク ラブの活動を、より多くの人々に知ってもらい参 加してもらいたいので、行動する為のスペースと して移転を提案する。 (7)総務関係 ①09 年度印刷物の帳合費用の負担について ◆【17:44~17:57】 飯能DCでの単協印刷物組込費用に関する基本 ルールを以下に提案する。 他団体の印刷物の帳合料負担は、以下のいずれか とします。 ・該当団体が帳合料実費負担する。 ・生活クラブが協賛・後援するイベント等の案 内は生協負担とする。 ・理事会の承認を受けた場合は生協負担とする。 その他、例外などが発生した場合は、都度、理事 会の承認事項とする。 ルール適用は、理事会承認後からとする。 ◇その他の移転に 該当と判断し、敷 金は全体負担、重 複家賃は、限度額 以内なので、出席 21 名・全員一致で 承認 ◇「理事会の承認 を受けた場合は」 を「理事会が配布 を必要と判断した 場合は」に訂正し、 出席 21 名・全員一 致で承認 2008 年度 第 8 回(1 月度)理事会議事録 ②本部 2 階キッチン改装の追加提案 本部 2 階キッチン改装の追加提案する。 照明器具の増設、シンク、ガス台、調理台の補 強、壁面耐火加工を追加する。 追加改装工事費用:232,050 円。 ◆【17:57~18:05】 (8)県生協連・連合関係 ①坂下栄さんのシンポジウムのチラシ配布と参加 ◆【18:05~18:07】 について 11 月理事会に於いて 2 万円のシンポジウム協賛 金を決定した。連合会より 200 枚のチラシが届い ているので、チラシの配布とシンポジウム参加に ついて提案する。 チラシ:理事会とブロック会議にて配布(25~30 枚)。各支部 1~2 枚配布。生活館・くらぶルーム などの活動拠点に掲示。 シンポジウム: 開催日:2 月 15 日(日) 14:00~17:00 場所:東京ウィメンズプラザ大ホール 参加者:基本的に理事・シャボン玉レディース・ 担当事務局。その他、坂下栄さんと関わりのあっ た人へ呼び掛け。 費用負担:シャボン玉レディース、理事、担当事 務局の参加費(800 円)と交通費を全体負担とす る。 (9)その他 ①県ネット主催 講演会「木育」の講演について ◆【18:07~18:08】 埼玉県市民ネットワークより講演会「木育(も くいく)~国産材の持続的活用と環境の両立をめ ざして~」の開催に伴い、生活クラブに講演依頼 があったので生活クラブとして後援することを提 案する。 講師:加藤正実氏(適材適所の会) 日時:2 月 7 日(土)14:30~16:00 場所:生活クラブ生協本部 参加費:500 円(当日参加可能) 広報:0901 支部運営委員会資料(全体版)。ホー ムページに掲載。 ②2008 年度中間監査報告に対する対応について ◆【18:08~18:17】 ③2009 年度総代定数の決定について ◆【18:17~18:18】 総代選挙規約第 2 条・3 条及び定款第 44 条に基 づき各選挙区の総代定数を決定します。 ④2009 年度会議日程 ◆【18:18~18:18】 ◇出席 21 名・全員 一致で承認 ◇出席 21 名・全員 一致で承認 ◇出席 21 名・全員 一致で承認 ◇出席 21 名・全員 一致で承認 ◇出席 21 名・全員 一致で承認 ◇出席 21 名・全員 一致で承認 (5)報告確認 ①連合理事会報告 ◇確認 ②連合消費委員会報告 ◇確認 ③県生協連理事会報告 ◇確認 ④生活クラブ連合会 08 報告/09 方針意見集約 ◇確認 1)組織活動 1.0901 全体企画会議報告 2.0901 拡大・利用企画会議報告 3.2009 年度版活動ハンドブック追加・修正確認 2)共同購入活動 1.第 2 回展示即売会全体会議報告 2.2009 年度消費材 ABC 分類改定案についての単協意見集約 3)共済・福祉活動 1.1 月度福祉まちづくり企画会議報告 2.第 9 回エッコロ推進会議報告 3.第 7 回「CO・OP 共済推進チーム」会議報告 4.自分らしい老い支度を考える委員会報告(1月) 5.第 13 回エッコロ委員会報告 2008 年度 第 8 回(1 月度)理事会議事録 4)地域活動 5)総務関係 6)ブロック報告 8)その他 6.第 9 回介護事業会議報告 1.第 8 回くらぶメゾン推進協議会報告 2.二者協議会(NPO 法人 大人の学校)報告 3.第 7 回GMいらない委員会報告 4.六ヶ所&エネルギー委員会第 11 回会議報告 5.090110 ふくおかシャボン玉レディース会議報告 6.第 15 回北本生活館福祉事業設立協議会報告 7.第 3 回 第 2 次別法人設立準備委員会報告 8.第 8 回 GM いらない委員会報告 1.総務関係報告 1.狭山ブロック企画会議報告 2.所沢ブロック企画会議報告 3.川口ブロック企画会議報告 4.越谷ブロック企画会議報告 5.大宮ブロック企画会議報告 6.熊谷ブロック企画会議報告 1.0901 生活クラブ・配送ワーカーズ代表者定例会議報告 2.0901 経営会議Ⅰ会議報告 3.2008 年度第 7 回(2009 年 1 月度)監事会議事録 4.ハンサルリム城南龍仁生協からの報告 以上をもって 2008 年度第 8 回定例理事会を終了した。 2009 年 1 月 28 日 議 長 宮下 豊子 印 議事録署名人 矢野彰子 印 橘敬子 印 菊池公子 印 菊一敦子 印 弘光しのぶ 印 宮下豊子 印 白尾ふみ子 印 高木敬子 印 田中和美 印 青木照代 印 田中陽子 印 清水泉 印 中村みゆき 印 小林洋子 印 加島厚子 印 細貝敏子 印 羽鳥純子 印 秋池八重子 印 吉田文枝 印 曽谷千重子 印 有浦正子 印 岡田伸幸 印 稲葉昭浩 印 冨永厚 印 重盛智 印 轟涼 印 山口永子 印 村井完衣 印 大高文子 印 會田容子 印
© Copyright 2025 ExpyDoc