法学教室 2015年5月号(No.416) | 有斐閣 書名・著者名などキーワードを入力 在庫あり 全書籍 刊行予定 HOME > 雑誌 > 法学教室 最新号内容 法学教室 最新号内容 毎月1回(1日発行) 印刷用ページ 法学を確実に身につけたい人の学習法律雑誌 >>詳細検索 法学教室 2015年5月号(No.416) 2015年04月28日 発売 定価 1,440円(本体 1,333円) 本年は,戦後70周年の節目の年にあたります。「法学教室」としても,この節目に,憲 法を切り口に特集を企画しました。佐藤幸治先生に,1945年8月15日の憲法学的考察 をいただくとともに,日本国憲法が制定される以前に着手された戦後改革についての 4テーマを取り上げます。現在もニュースなどで集団的自衛権,ヘイトスピーチなど憲 法にかかわる話題はよく耳にします。試験のための憲法学習だけでなく,本特集で戦 後70年の歩みを知り,時代状況への関心を磨いていただければと思います。 また,前号より開始しました読者モニターの募集,多くの方にご応募いただき嬉しく思 います。本号より,書籍のモニターも募集しますので,是非ご注目ください。読者モニ ターのお申込みについては,こちらのフォームより ご応募ください。 *連載ラインナップ一覧表を見る 連載の難易度や内容・特色を分野ごとにわかりやすく図示しました。 ◆特集 戦後70年を考える Ⅰ 1945年8月15日と日本国憲法…佐藤幸治……4 Ⅱ 第1期改憲論議を振り返る…西村裕一……13 Ⅲ 女性参政権と日本政治の戦後70年…齊藤笑美子……21 Ⅳ 憲法の沈黙と労働組合像…大内伸哉……27 Ⅴ 政教分離…斎藤一久……35 【巻頭言】 電気…松下淳一……1 【法哲学と法哲学の対話――ときには法をめぐって】 〔第2回〕 権利と人権のあいだ――人権の基礎 【応答】…安藤 馨……41 ◆基礎講座 行政救済法を学ぶ〔第2回〕 国家賠償(1)国家賠償法1条の基本構造…曽和俊文……48 ◆論点講座 再発見・担保物権法〔第2回〕 担保設定者の権限と義務…白石 大……64 民事訴訟法案内〔第19回〕 判決(その1)…高橋宏志……72 刑法総論の悩みどころ〔第14回〕 共同正犯と正当防衛・過剰防衛…橋爪 隆……79 ◆判例講座 起案講義憲法〔第21回〕 行為「禁止」事案の起案 補論…蟻川恒正……94 ◆展開講座 会社訴訟・紛争実務の基礎〔第2回〕 取締役の選任に関する紛争①…三笘 裕/荒井紀充/中野智仁/高 嶋 希/田島弘基……102 経済法入門〔第2回〕 第1章 企業結合(1)…泉水文雄……110 http://www.yuhikaku.co.jp/houkyou/index.html[2015/5/2 下午 02:35:34] 当号の執筆者一覧 荒井 紀充 蟻川 恒正 安藤 馨 大内 伸哉 太田 茂 黒川 哲志 齊藤 笑美子 斎藤 一久 佐藤 幸治 白石 大 泉水 文雄 曽和 俊文 高嶋 希 高橋 宏志 田島 弘基 勅使川原 和彦 中野 智仁 西村 裕一 橋爪 隆 深町 晋也 藤本 和也 松井 和彦 松下 淳一 松本 哲治 三笘 裕 山田 泰弘 当号の分野一覧 2...憲法 4...憲法>憲法一般 13...憲法>改正・改正問題 21...憲法>基本的人権>参政 権 27...憲法>基本的人権>社会 権 27...労働法>労働組合 35...憲法>基本的人権>精神 的自由 1...常設欄>巻頭言 41...法哲学・法社会学・法制 史>法哲学 48...行政法>国家賠償・損失 補償 法学教室 2015年5月号(No.416) | 有斐閣 企業内法務の実務〔第6回〕 企業内法務と企業内弁護士…藤本和也……118 【演習】 憲法…松本哲治……124 行政法…黒川哲志……126 民法…松井和彦……128 商法…山田泰弘……130 民事訴訟法…勅使川原和彦……132 刑法…深町晋也……134 刑事訴訟法…太田 茂……136 Bookstore's Voice 法政大学生協市ヶ谷書籍部……143 Book Information 田髙寛貴=原田昌和=秋山靖浩『リーガル・リサーチ&リポート』……63 西村健一郎=水島郁子=稲森公嘉編/倉田賀世=津田小百合=福島 豪 著『よくわかる社会保障法』……91 小塚荘一郎=佐藤雅彦編著『宇宙ビジネスのための宇宙法入門』…… 123 勅使川原和彦『読解 民事訴訟法』……138 古江賴隆『事例演習刑事訴訟法〔第2版〕』……139 ※ 読者モニター募集……141 64...物権法>担保物権>抵当 権 72...民事訴訟法>判決(民訴 法) 79...刑法>刑法総論>共犯 94...憲法>基本的人権 102...会社法>株式会社>取 締役・取締役会 110...経済法>企業法・独占禁 止法>独占禁止法 118...裁判制度・裁判法一 般>弁護士・弁護士法 124...憲法>基本的人権>精 神的自由 124...演習>演習(憲法) 126...行政法>国家賠償・損失 補償 126...行政法>行政行為・行政 過程 126...演習>演習(行政法) 128...債権各論>契約>賃貸 借 128...演習>演習(民法) 130...会社法>株式会社>株 主総会 130...演習>演習(商法) 132...民事訴訟法>基礎理論 132...演習>演習(民事訴訟 法) 134...刑法>刑法総論>違法 性 134...刑法>刑法総論>故意・ 過失・錯誤 134...演習>演習(刑法) 136...刑事訴訟法>捜査 136...演習>演習(刑事訴訟 法) 143...常設欄>その他 63...法学・法律問題一般>法 学教育・法学研究 63...常設欄>書評 91...社会保障法 91...常設欄>書評 123...国際法>公海・海洋法・ 宇宙 123...常設欄>書評 138...民事訴訟法 138...常設欄>書評 139...刑事訴訟法 139...常設欄>書評 │ 特定商取引法 │ プライバシーポリシー │ ソーシャルメディア・ポリシー │ サイトマップ │ 図書目録 │ お問い合わせ │ リンク │ 【東日本大震災に際して、関連記事を無料公開中】 ●法律(震災・原発)について ●心のケアについて http://www.yuhikaku.co.jp/houkyou/index.html[2015/5/2 下午 02:35:34] 法学教室 2015年5月号(No.416) | 有斐閣 | 法学・法律問題一般 | 憲法 | 行政法 | 租税法 | 環境法 | 民法一般 | 民法総則 | 物権法 | 債権総論 | 債権各論 | 親族・相続 | 不動産法 | 商法一般・総則・商行為 | | 会社法 | 手形・小切手法 | 裁判制度・裁判法一般 | 民事訴訟法 | 民事執行・保全法 | 破産・倒産法 | 刑法 | 刑事訴訟法 | 刑事学 | 労働法 | 社会保障法 | 経済法 | 知的財産法 | 国際法 | 国際私法・国際取引法 | 法哲 学・法社会学・法制史 | 外国法 | 政治 | 国際政治 | 法律学全集 | コンメンタール・注釈書 | 講座・論文集ほか | 学会年報 | | ジュリスト | 法学教室 | 判例百選 | 六法 | 辞典 | デジタルコンテンツ | | 経済理論 | 統計・計量経済学・経済数学 | 経済学史・社会思想史 | 経済史 | 経済政策 | 日本経済 | 地域経済学 | 産業組織論 | 農業経済 | 中小企業 | 交通経済 | 金融 | | 財政・公共経済学 | 国際経済・世界経済・貿易 | 各国・地域経済 | 国際金融 | 労働経済学 | 社会政策・社会保障 | | 経営学 | 組織論 | 経営戦略論 | イノベーション論 | 人的資源マネジメント | 経営学史 | 経営史 | 商業・流通 | マーケティング | 会計・簿記 | | 社会学 | 社会福祉 | 心理学 | 教育学 | 家政学・生活科学・健康 | 歴史学 | 人類学 | 哲学・思想 | 文学 | 異文化コミュニケーション | 環境 | 学習・研究法 | 各国の文化と社会 | | 講座・リーディングスほか | 学会年報 | | 辞典 | デジタルコンテンツ | Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2008 http://www.yuhikaku.co.jp/houkyou/index.html[2015/5/2 下午 02:35:34]
© Copyright 2024 ExpyDoc