学校教育目標 み 自ら 学び な 仲間 と 光り み 未来に鍛える 平成27年度 みなみ風 第 3 号 平成27年6月5日発行 みなみ風 三郷市立南中学校だより 6月の予定 三郷市立南中学校 生徒数 1年 170名 2年 160名 3年 193名 1 振替休業日 電話 955−0550 FAX 956−5804 7 小中連携教育の推進について 月 2 日 8 2 目 指 す 児 童 生 徒 像 第1回あいさつ運動 運動会予備日 18:00 育成会総会 14 日 15 ← 月 学校公開 → 16 火 28 日 29 月 30 あいさつ隊 P 連中学 球技大会 (南中会場) 月 23 金 6 17 水 18 金 20 木 19 土 英語検定 金 13 土 漢字検定 土 PTA 理事会 育成会 歯科検診 街頭指導 3-2・3・4・5 ←通信陸上県大会→ 日 22 5 水 11 木 12 校長会テスト 専門・中央委 生徒朝会 歯科検診 1 年、 2--1・2 振替休業日 21 木 生徒総会 歯科検診 2-3・4 、 3-1 鷹野文化センター 火 24 木 26 金 27 土 あいさつ隊 ← 学校総体地区予選会 → 代表決定戦 学総陸上大会 全校補習 部活停止 火 ← 学校公開のお知らせ ∼南中学校区小・中連携教育の概要∼ 1 ねらい…南中学校区5校(八木郷小、高州小学校、 鷹野小学校、高州東小学校、南中学校)が情報連携や 行動連携を積極的に図り、9年間を通じた一貫性のあ る教育活動を推進する。 ①児童生徒の自己指導能力の育成 ②発達段階に即 した学習規律の確立 ③児童生徒、職員、保護者・ 地域の交流活動の推進 ④中1ギャップの解消 水 4 月 9 火 10 教育講演会 校長 久保田 悟 5月30日(土)の運動会では、三郷市教育委員会の先生方 をはじめ地域の市会議員の皆様、学校評議員や町会・自治会の 皆様など、たくさんの来賓を迎え、第68回運動会が開催でき ました。本当にありがとうございました。 この運動会のテーマは「目指せ頂点 YDN(やればできる 南中生)」です。皆さんは、限られた練習時間の中で、全力で 取り組んでくれました。生徒一人一人の皆さんがキラリと輝い た1日となりました。生徒の活躍する姿をご参観いただきまし た保護者や地域の皆様、本当にありがとうございました。 さて、本校では、平成26・27年の2年間、三郷市教育委員会の研究委嘱として「教育 課題研究−小中連携教育推進研究(生徒指導)−」に取り組んでいます。つまり、南中学校 区の4つの小学校と目的を共有し、地域として児童生徒の健全育成を図る実践です。昨年度 から始めた「あいさつ運動」「運動会ボランティア」「赤ペン先生」での小学校派遣もこの実 践のひとつです。 5月18日(月)と19日(火)に実施された4小学校の「あいさつ運動」では、2日間 の参加延べ人数は123名でした。また、23日(土)の小学校の運動会で補助ボランティ アとして参加してくれた生徒は3小学校で64名でした。中学生として出身小学校や地域で 活躍することはとても重要なことです。「家庭で躾、学校で学び、地域で育てるという教育 (共育・協育)本来の営みを原点にもどり、南中学校区の児童生徒の健全育成を今後も図っ てまいります。今後も本教育活動にご理解・ご協力をお願いいたします。 火 3 7月 期末テスト 水 25 1日 → 7月の主な行事 9 日(木)1・2年保護者会 10 日(金)3年保護者会(進路セミナー) 12 日(日)資源回収 15 日(水)給食終了 17 日(金)終業式 日本一の読書のまち三郷 おすすめの本コーナー 三郷市教育委員会では、開かれた 学校を目指し、積極的に情報提供 を行うため、学校公開を実施して います。ぜひご来校頂き、授業や 部活動の様子をご覧ください。 高州東小5/18 9年間を通して求める児童・生徒像 主題「たくましく生きる力を持ち、夢の実現に向かって努力する児童生徒の育成」 徳育から ・ 挨拶のできる子ども ・(時,場所,目的に応じた)けじめのある言動ができる子ども ・ 相互に認め,助け合い高めあう子ども 知育から ・ 基礎的・基本的学力を身に付けている子ども ・ 「授業の心得」が確立している子ども ・ 自ら学び、他と協調して学習する子ども ・ 家庭学習の習慣が身についている子ども 体育から ・ 健全な生活習慣を身に付けている子ども ・ 体力の向上に向けて努力する子ども 公開日時 6 月 14 日(日)、 15 日(月) 午前 9:00 ∼ 11:40 午後 1:50 ∼ 2:30 14 日(日)は午後 3:00 ∼ 4:40 まで部活動見学があります。 ※本校には保護者用の駐車スペ ースがありませんので、お車で のご来校はご遠慮ください。 「赤毛のアン」が教えてくれた大切なこと 茂木健一郎(著) PHP 研究所 脳科学者の茂木健一郎さんが大好きだという『赤毛のアン』 の物語からひもとく作者からのメッセージ。アンは想像力が 豊かで、マイナスなこともプラスに考える。そして、他人に 嫉妬心を抱かない。どうすればアンのよ うなプラス思考になれるのか。そして、 『いいことが起こっても、起こらなくて も、あきらめないで毎日をちゃんと生き ると幸せはいつか自分の元に巡ってくる。 人生を生きる上での事実だ』あきらめな いこと。アンから学んだ作者のこの言葉 が胸に響きます。これから生きていく上 で、重要なヒントがたくさ ん書かれた1冊です。この 本を読むと、もう一度、赤 毛のアンを読んでみたくな ります。 5/2野球部ボランティア活動 5/12∼14 修学旅行(3年生) 5/8朝読セット配布 南中生の活躍の様子は随時、ホームページで配信しております。 http://www.edu.city.misato.lg.jp/minamichu/ 今月は行事もありましたが、ボランティア活動が非常に盛んでした。 「地域で活躍する南中生」素晴らしい響きではありませんか。 5/13 遠足(1年) 5/23小学校運動会ボランティア 5/13みんなでジャンプ大会(2年) 5/24市内一斉清掃日 5/19・20あいさつ隊 5/25教育実習開始・運動会練習 5/30 運動会
© Copyright 2024 ExpyDoc