第23号 - 上鷺宮区民活動センター

地 域 ニ ュ ー ス
++
入学おめでとう
平成27年 (2015年)
発行
4/15
上鷺宮小学校
68名
第23号
武蔵台小学校
98名
上鷺宮区民活動センター 運営委員会広報部
中野区上鷺宮 3-7-6 TEL(3970)9182
FAX (3970)9183
北中野中学校 134名
E-mail:[email protected]
http://www.nakano-kamisagi.gr.jp/
隔月刊
平成27年4月 1 日現在
ホームページが見やすくなりました ―地域の最新情報がご覧になれます―
第5回
かみさぎ文学講座
卓球
(無料)
石川啄木の歌と小説
●日
●会
●定
●講
●主
時
場
員
師
催
●日 時
●場 所
●対 象
●内 容
金曜日の午後7時から10時まで、上鷺宮区民活動センター洋
室3・4号で活動しています。
上鷺宮地域センター設立と同時に立ち上げ、現在は女性5名、
男性1名で、70歳代が中心です。会費(月額)は500円から700
円。卓球連盟や小学校・他区での試合にも参加しています。
キャリア30~40年のメンバーに卓球の魅力について伺いました。
・卓球の醍醐味はスマッシュが決まった時。
・年齢、性別問わず誰にでも出来て、天候にも左右されない。
・ラケットとボールで簡単にできる。
・PTAで活動後中断したが、楽しさが忘れられず再開した。
平成27年5月24日(日) 13:30~15:00
上鷺宮区民活動センター 2階 洋室3・4号
50名・・・先着順
平岡 敏夫氏(筑波大名誉教授)
上鷺宮区民活動センター運営委員会
☎(3970)9182
第7回
絵本のひろば
Qクラブ
15
~絵本の読み聞かせ~
平成27年6月2日(火) 10:00~12:00
上鷺宮区民活動センター 1 階 和室
赤ちゃんから年配の方まで
子どもと本の好きな方 大歓迎!
絵本の読み聞かせ
「あさですよ」「いないいないばあ」
「でんしゃ」「ペンギンたいそう」他
手遊びなど
【問合せ】
塚原 ☎(3926)9017
仲間募集中です。
【問合せ】 塚原 ☎(3926)9017
高齢者等への訪問調査
区職員が高齢者等のいる世帯の訪問調査を行います。
生活面・健康面などでお困りのこともお気軽にご相談くだ
さい。なお、訪問する職員は必ず「身分証」を
携帯しています。
また、民生委員による訪問も例年どおり
6月から実施を予定しています。
集会室等使用団体登録証の更新
上鷺宮区民活動センターの集会室(テニスコートを
含む)及び上鷺宮二丁目集会室をご利用いただいて
いる方の団体登録証の更新受付中です。6月8日(月)までに
更新手続きをお願いします。
☎(3970)9131
ボランティア大大大募集!!
ご協力のお願い
平成27年度も講演会・音楽会等楽しい企画を考えています。
「絵本のひろば」「文学講座」「マンドリンコンサート」は今年度も継
続いたします。他にも良い企画があれば、お知らせください。
読み聞かせ・本の整理・地域ニュースの編集等に興味
のある方は、お手伝いください!事務局と一緒に地域を
盛り上げていきましょう。
【問合せ】 運営委員会事務局 ☎(3970)9182
と
ち
の
木
保
園育
長園
ら
も
築
い
て
い
き
た
い
と
思
っ
て
い
ま
す
。
く
さ
ん
遊
ん
で
育
つ
環
境
を
地
域
の
方
々
と
こ
れ
か
り
ひ
と
り
の
子
ど
も
の
心
に
寄
り
添
い
、
友
だ
ち
と
た
く
さ
ん
の
栄
養
を
吸
い
上
げ
ら
れ
る
よ
う
に
、
ひ
と
あ
る
と
言
わ
れ
て
い
ま
す
。
し
っ
か
り
と
根
を
は
り
た
乳
幼
児
期
の
育
ち
は
“
人
生
の
根
っ
こ
”
の
部
分
で
知
ら
せ
し
て
い
ま
す
)
す
の
で
、
お
い
で
下
さ
い
。
(
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
な
ど
で
お
が
あ
り
ま
す
。
行
事
な
ど
に
も
お
誘
い
し
て
お
り
ま
て
地
域
の
親
子
の
方
に
あ
そ
び
に
来
て
い
た
だ
け
る
日
り
ま
す
が
、
保
育
園
に
も
『
ぐ
る
ん
ぱ
の
部
屋
』
と
し
様
々
な
活
動
で
地
域
の
方
に
お
世
話
に
な
っ
て
お
た
だ
い
て
い
る
の
は
、
あ
り
が
た
い
こ
と
で
す
。
掛
け
て
く
だ
さ
い
ま
し
た
。
地
域
の
方
に
見
守
っ
て
い
窓
か
ら
“
か
わ
い
い
わ
ね
”
っ
て
見
て
い
る
の
よ
」
と
声
を
出
て
い
ら
し
て
「
公
園
か
ら
声
が
聞
こ
え
る
と
主
人
と
あ
る
日
、
公
園
で
遊
ん
で
い
る
と
、
ご
近
所
の
方
が
な
と
期
待
し
て
い
ま
す
。
者
に
な
っ
て
戻
っ
て
来
て
く
れ
る
こ
と
が
あ
る
と
い
い
い
く
ら
い
に
頼
も
し
く
な
っ
て
い
ま
し
た
。
い
つ
か
保
護
年
行
事
に
集
ま
っ
て
く
れ
た
卒
園
児
た
ち
は
、
ま
ぶ
し
伸
び
、
第
一
回
卒
園
生
は
高
校
三
年
生
で
す
。
十
周
っ
た
種
か
ら
育
っ
た
“
栃
の
木
”
も
三
メ
ー
ト
ル
ほ
ど
に
そ
れ
か
ら
十
二
年
が
経
ち
、
と
ち
の
木
通
り
で
拾
い
う
園
名
に
な
り
ま
し
た
。
木
通
り
”
か
ら
い
た
だ
い
て
、
『
と
ち
の
木
保
育
園
』
と
地域ニュースは偶数月の15日発行で町会加入世帯には各戸配付しています。
る
よ
う
に
と
い
う
願
い
が
あ
り
ま
し
た
の
で
、
“
と
ち
の
地
域
に
し
っ
か
り
と
根
を
お
ろ
し
た
保
育
園
に
な
れ
上
鷺
の
地
域
に
保
育
園
を
作
る
と
決
ま
っ
た
時
、
寄 稿
「
根
」
谷
崎
み
よ
子
地域ニュースかみさぎ 第23号
2015年4月15日発行
わが街を
知ろう
※
さようなら こども動物園
【日 時】 5月16日(土) 10:00~12:00
13:00~14:00
雨天中止
※自転車でのご来場はご遠慮ください
【入園料】 小学生以上 100円 未就学児 50円
どなたでもどうぞ!
【会 場】 かみさぎ児童館 遊園
【主 催】 かみさぎ子どもサポーターズ
肥留間 ☎(3999)3576
【後 援】 かみさぎ児童館
-・-・-・-・-・-・-・-・-・―
22年続いた地域のこども動物園は、今年最後となりました。
長い間たくさんの方のご来場ありがとうございました。
3月17日(火)
上鷺宮の安全・安心な交通環境を構築するために、さまざまな立場からの
熱心な討論がなされました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~
この「スクールゾーンの車両通行規制時間帯の見直し」については、各町会の
総会において話し合われます。日時につきましては今後、所属の町会から出さ
れる総会のお知らせでご確認ください。
☆ 募 集 中 ☆
4 月からの講座登録を受付中です。
~新規講座~
・布ぞうり教室 ・ラフターヨガ
・シニアの学校(認知症について)・脳トレ教室(国語)
開催曜日や時間は会館にお問合せください。
*高齢者会館は60歳以上の区民の方が利用できます。
登録が必要です。
☎ (3310)1171
☆折り紙交流会☆
【日 時】 5月13日(水)
【会 場】
【対 象】
【内 容】
10:00~11:00
鷺宮高齢者会館 洋室1・2号
60歳以上の区民の方
近隣の保育園園児と折り紙を
通して交流します。
絵本のひろば
運営委員会 活動報告
ご 報 告
2月3日(火)実施
乳幼児23名とその保護者、絵本に関心のあ
る方、スタッフで56名と、前回同様大勢の
方々が集い、大型本の迫力にビックリしたり、
絵本に合わせて体を動かし楽しい時間を共
有しました。
主催:図書部会
―・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
マンドリンコンサート
☆若葉まつり☆
【日 時】 5月29日(金) ~ 30日(土)
10:00~15:00
【会 場】 若宮高齢者会館
【内 容】 喫茶店・食事会・演芸会・作品展等
年1回開催するお祭りです。
かみさぎ
上鷺宮1丁目
中杉通沿い
花
幼児の交通安全教室
だより
春の苑(その) 紅(くれなゐ)にほふ桃の花
下照る道に 出(い)で立つ娘子(をとめ)
現代語訳「春の庭で一面に桃の花が紅色に咲いてい
ます。その花々に照らされ光に映える小道に、桃の花
に見とれて、ほのかに顔を桃色に染めて佇んでいる美
しき乙女よ…」
(巻十九 大伴家持)
春の庭で桃の花の美しさと可憐な乙女の競演。
※2月号の菅原道真の歌は百人一首の中には入ってい
ませんでした。お詫びし訂正いたします。
・「サラバ」西加奈子著
「地域の居場所づくり」
シンポジウムに参加
2月末から3月にかけて、
かみさぎ幼稚園、とちの木
写真は今咲いている5弁一重の桃の
花です。
桃の花は多種にわたりますが、これ
が実を結ぶ桃の花です。
今回は教科書にも載る桃の花を詠み
込んだ万葉集の秀歌を紹介します。
☆図書コーナー☆
2月21日(土)実施
お天気に恵まれ、91名の観客で会場は立
ち見が出るほど熱気に満ちたコンサートでした。
8名によるマンドリン・ギターのアンサンブル
でクラシックの小品・映画音楽・日本の歌と
美しい音楽に時間の経つのを忘れました。
主催:地域事業部会
☎ (3338)2222
若宮高齢者会館
出席者 45名
町会が実態調査をした結果、児童の登・下校時間と規制時間帯とに
は、ずれがある。また対策を必要とする一番の問題は、許可証を持た
ない朝の通過車両であることが報告されました。
☎ (3926)3656
鷺宮高齢者会館
於 上鷺宮区民活動センター
「スクールゾーンの車両通行規制時間帯の見直し」に関しては、北鷺町会・上
鷺宮四丁目町会・上鷺宮五丁目町会が、昨年11月から今年2月にかけて回覧
や掲示板でお知らせしておりました。また交通規制問題小委員会では、2月15
日発行の地域ニュースでお知らせし、地域の皆様のご意見を頂きました。
お寄せ頂いたご意見の中には、規制緩和に賛成・反対というだけではなく
"緩和するのなら、安全の為にこういった策を取ってほしい”
"こうしたら、緩和をしなくても良いのではないか”
などの助言・提案もありました。
今回の意見交換会は、こうして寄せられたご意見を集約し、共通認識を持つ
ことを目的として開催されました。
I N F O R M A T I O N
鷺六高齢者会館
「上鷺宮地区のスクールゾーンについての
意見交換会」を開催
保育園、西鷺宮保育園で
新入学児童へ の交通安
全 教室 が野方 警察署 の
指導により実施されました。
とちの木保育園
☎ (5971)3910
☆ポニーがきます☆
【日
【会
【対
【内
時】
場】
象】
容】
4月21日(火) 9:45~11:15
とちの木保育園 園庭
地域の乳幼児とその保護者
ポニーが2頭来ます。
わら(エサ)やりができます。
・「本屋さんのダイアナ」柚木麻子著
運営委員会図書部メンバーが社会
福祉協議会主催のシンポジウムに
パネラーとして参加し、「絵本のひろ
ば」について話しました。
編 集 後 記
地域ニュースを楽しく読んで頂くた
めに、という観点から紙面のリニュア
ルやカラー化などに取り組んできまし
た。町会員の皆様には「ポスティング
で早くお手元に」と多くの方々のご協
力で配付されています。これからも地
域に密着した情報をお届けしたいと
思っています。 (三村)
・「へいわってすてきだね」長谷義史画 他