森 の 妖精 に 囲 ま れ て - asacoco

多摩 地 域のタウン紙[アサココ]
+)*.年
-月0日
森の妖精に囲まれて
思わず頬ずりしたくなるような、愛らしい妖精や
天使たちが迎えてくれるプライベートギャラリー
︶のアトリエで、パネンカはチェコ語で
67
中古住宅を自身で改装
年間学
西側の閑静な住宅街にある。うっか
コッタ︵素焼粘土︶で、人肌の優し
吉川さんは﹁森の妖精﹂や﹁森の
な か ま ﹂シ リ ー ズ な ど、 木 や テ ラ
壁面に展示棚を取り付け、テーブル
替 え ま で コ ツ コ ツ と 手 づ く り し た。
いから﹂と、外壁塗装から床の張り
昼夜なく追われてきた。
1975年に帰国してから約 年
間、多くの劇団で人形と舞台美術に、
んだ後、同国の中央人形劇場で人形
りすると通り過ぎてしまいそうな間
さを感じさせる人形展や造形作品展
やベンチ、食器戸棚も。壁面のちょっ
に妖精や天使たちが、様々な表情で
口だが、プランターやポットにあふ
を 数 多 く 開 催 し て き た。 キ ャ ラ ク
としたスペースにも、妖精や天使た
歳から再スタート
アトリエをオアシスに
歳で一作
25
フェスティバルにも参加した。
れそうな草花が目印だ。奥まった所
催するたびに、常設している場所は
ター数は850体以上。作品展を開
制作を実習。ヨーロッパ各地の人形
が、人形劇の伝統と技術を
まだ東西冷戦下で、日本で得られ
る情報も乏しく、言葉にも苦労した
【上】マリオネットを操る吉川潔さん 【下】カフェ&ギャラ
リー「アトリエ・パネンカ」のメルヘン調の店内
メルヘンの世界へ誘ってくれる。
にある木の扉を開けると、壁面や棚
5月8日オープン・国立市
る木彫教室や木彫マリオネット教室も開く。
毎週水・木・金曜日のみの開店だが、吉川さんによ
茶したり、ミーティングや読書会にも利用できる。
人形のこと。温もりのある作品に囲まれながら、お
潔さん︵
プンした。人形・造形作家として活躍している吉川
﹁アトリエ・パネンカ﹂が、国立市中の住宅街にオー
カフェ & ギャラリー「アトリエ・パネンカ」
同カフェ&ギャラリーへは、国立
駅南口から徒歩 分ほど、一橋大学
2
心にほっこりしてしまう。
約がなく、自分の気持ちのまま人形
家 と し て 再 ス タ ー ト し た。
﹁何も制
10
を制作できるようになった。自分の
作った人形に励まされながら制作し
メルヘンチックなイラストを描いて
人形劇を学ぶためチェコへ
高校時代から油絵はプロ並みと言
わ れ た が、
﹁絵描きでは食べていけ
いたのも、心に安らぎや潤いを求め
ている﹂と、吉川さん。学生時代に
ない﹂と父母から反対され、吉川さ
約 平方㍍のアトリエには、イラ
スト作品 点余とマリオネットなど
ん は 慶 応 義 塾 大 学 経 済 学 部 へ 進 学。 ていたからだと言う。
学業の傍らイラスト展を開催したの
が き っ か け で、
﹁ ポ プ ラ 社 ﹂な ど の
ずれ人形劇も始めるから勉強して来
らばん﹂活動の美術スタッフに。
﹁い
もたちに伝えていく﹁おはなしきゃ
話を、歌やゲームも交えながら子ど
卒 業 後 は 日 本 の 昔 話 や、
﹁しらゆ
きひめ﹂
﹁シンデレラ﹂などの海外童
学生絵本画家として注目を浴びた。
きるだけ予約を。国立市中
も販売。 月と年末年始は休み。で
スなど。作品集、ポストカードなど
◇水・木・金曜の ∼ 時。コー
ヒ ー と 紅 茶︵ 各500円 ︶、 ジ ュ ー
進めてきた。
できるよう、妻の敏子さんと準備を
形コレクションを展示。
席ほどの
い﹂と薦められて、1973年、チェ
劇学部人形劇科に、自費で留学した。
コスロバキアのプラハ国立芸大の演
絵 本 の 挿 絵 や イ ラ ス ト を 多 く 描 き、 の人形約100体、海外で求めた人
10
☎042・580・2678
・
・
15
11
フロアは地域のオアシスとして利用
15
18
2
8
を設けたいと、物件を探していた。
ごく普通の中古住宅を 年ほど前
に 手 に 入 れ た。﹁ 費 用 が か け ら れ な
カフェ&ギャラリー﹁アトリエ・パネンカ﹂フロント
40
自身でも作品を収蔵できるアトリエ
な い か と 聞 か れ る こ と が 多 か っ た。 ちが微笑んでおり、吉川さんの遊び
55
55
21
M^e')-+&.).&/2)- ?Zq')-+&.).&/2).
〒*1/&)))-国立市中 *&2&-&-)0 =%eYadbg_h9ZlZ\h\h'ci
発行協力:多摩東部・西部朝日会 発行部数:,.万部
15
ammi3((ppp'ZlZ\h\h'ci
編集・発行:アサココ
+)*.年 .月1日号(毎月第*・,木曜発行)
0*号
-| INDIGO BOROCOLLAGE
0| インフォメーション
+| 聞こえる人も聞こえない人も楽しむカフェ
,| 映画「60万回のトライ」
意味がある
「サイン」と、
「あなたらしい」とい
が聞こえない人も聞こえる人も、
それぞれに
う意味の
「 ベリーユー」を組み合わせた。耳
居心地よく過ごせる空間として誕生した。
明るいカフェでくつろいで
インカフェ ベリーユー」
。
店名は、
「手話」の
ました。だから、自分でやることに
るカフェの仕事をしたいと思ってき
しました﹂と、筆談で答えてくれた。
トナーの喜多見元昭さんは耳が聞こ
聞こえないということ
月にオープンしたこのカフェの
店主は、生まれつき耳が聞こえない
花小金井駅南口から徒歩 分ほ
ど。鈴木街道沿いのカフェ﹁サイン
えるが、フロアに立ってお客さんの
相手をするのは廣田さんだ。
日∼
日
ル 立 川 南 駅、 南 口 野 外 ス テ ー ジ、
若葉ケヤキモールほか。今年新た
にIKEA立川店︵立川駅北口
分︶が参加。 階の食堂が会場に。
高齢者福祉施設の至誠ホーム・ス
斉 に250の 団 体 が ラ イ ブ を 実
施。 ジ ャ ズ、 ク ラ シ ッ ク、 ロ ッ
オミも新しい会場に。
出演は立川出身 人組のPOP
バ ン ド﹁ し な ま ゆ ﹂︵ 日 時 ∼
ク、ダンスなど。街に活気をもた
回 目。
﹁街いったいに音楽を溢れ
3
13
時、 立 川 高 島 屋 ︶、 米 空 軍 太 平
16
らそうというイベントで今年で
させ、演奏者と観客もいったいと
なって音楽を楽しんで欲しい﹂と
実行委員会会長の鈴木一廣さん。
ン ド﹁ パ シ フ ィ ッ ク・ ト レ ン ズ ﹂
洋音楽隊︱アジア隊員のロックバ
14
光がいっぱいに入っている。本に目
テル業務の専門学校に進もうとして
代の頃から接客の仕事に魅力を
感じていたという廣田さんだが、ホ
れよりも、ここにいるだけで、聞こ
ならメニューを指差せば通じる。そ
パ ー ト ナ ー の 喜 多 見 さ ん も、
﹁彼
女は、耳が聞こえないということで、
日
時半、たましんRIS
14
詳 細 は、
☎042・
/
m
o
c
.
o
d
m
i
j
.
i
a
t
t
i
/
☎�
・187吉 田 ビ ル1F
042・497・6650 営業時間
時∼ 時 定休日/月曜日。
●サインカフェ ベリーユー
〒187・0011小 平 市 鈴 木 町
入りのカフェ﹂を見つけた気分だ。
ユ ー モ ア に う れ し く な る。﹁ お 気 に
細やかな気配りや随所に見られる
じない。それどころか、廣田さんの
とが接客に与える支障はまったく感
テーブルにはメモ用紙とペンが置
かれ、筆談もできる。聞こえないこ
れるのが楽しいと言う。
だ。お客さんもこれを面白がってく
音 を 文 字 で 書 い た の は﹁ ユ ー モ ア ﹂
ア の 横 に﹁ パ タ ン ﹂
﹁ カ チ ャ﹂と 擬
店の内装は、廣田さんと喜多見さ
んが手作りで仕上げた。トイレのド
に助けられています﹂と廣田さん。
た こ と も あ る。﹁ や さ し い お 客 さ ま
526・1312同事務局。
し込みは締め切っている。
山下洋輔さんの演奏もあるが、申
に任命されたジャズピアニストの
ど。後夜祭にはたちかわ交流大使
URUホール、無料、先着順︶な
時半∼
シ フ ィ ッ ク シ ョ ー ケ ー ス ﹂︵
16
12
17
16
a
w
a
k
i
h
c
a
t
/
/
:
p
t
t
h
を落として一人で静かにコーヒーを
入 学 を 断 ら れ た 経 験 が あ る。
﹁聞こ
えない人の世界について﹁あ、そう
く裏方の仕事にまわされたりしてき
アルバイトでもやりたい接客ではな
会場はサンサンロード、立川高 ︵ 日 時 ∼ 時、 立 川 高 島 屋 裏
島屋、伊勢丹立川店、アレアレア、 ス テ ー ジ ︶、 同 ビ ッ グ バ ン ド﹁ パ
飲む人や、友達同士で賑やかに喋る
えない人とも聞こえる人ともつなが
か﹂と気づかされることが新鮮だ。
読んでくれるし、そもそも注文だけ
人たちの他に、表情も豊かに手話で
りを持てて、地域から受け入れられ
語らう人たちがいる。
ました。でもここでは、聞こえない
お気に入りのカフェに
ト イ レ の 壁 に、
﹁トイレの近くの
スピーカーから音楽が流れていま
ちの中にも、自分のトイレの音を気
そうか﹂と思った。聞こえない人た
聞 こ え な い 人 に と っ て は﹁ 安 心
して来られるカフェ﹂だろうし、手
にする人がいる、そのことへの気配
り が 書 い て あ る の だ。 気 づ い て み
話を勉強している人が手話を使える
廣田さんが聞こえないことを知ら
ないお客さんが背後から﹁すみませ
がやって来る。
﹁ カ フ ェ に お 茶 を 飲 み に ﹂近 所 の 人
場として来ることもあるが、普通に
れ ば あ た り ま え の こ と と 思 い つ つ、
ハッとさせられた。
﹁聞こえないお客さまがゆっくり
く つ ろ げ て、 聞 こ え る お 客 さ ま に
してもらえるような場所にしたいと
ルのお客さんが﹁彼女は耳が聞こえ
ん﹂と声をかけたとき、隣のテーブ
ないのよ﹂とさりげなくフォローし
思 っ て い ま し た。 そ し て な に よ り
は﹃聞こえないこと﹄について理解
グランデュオ立川、多摩モノレー
立川いったい音楽まつり
月
2
立川駅周辺 カ所の特設ステー
ジで 月 日、 日の 日間、一
17
自分を前面に出して表で働いていま
モーニングセットを注文。廣田さ
んが笑顔で目を合わせて口の動きを
18
17
も、自分が自分らしく働ける場が欲
しかったのです﹂と廣田さん。
4
昨年の様子=グランデュオ入口で
12
5
す。壁には遮音シートが貼ってあり
︻上︼壁のあちこちに文字のサインが書い
てある ︻ 下︼﹁自分が口にしたいものを
お客様に﹂。食材にも気を使っている﹁サ
インカフェ ベリーユー﹂
2
16
16
5
す﹂と言う。
20
ます﹂と書いてあるのを見て、
﹁あ、
店内。大きなガラス窓から明るい陽
9時∼11時はモーニング。飲み物にトースト
と目玉焼きがつく
廣田かおりさん。共同経営者でパー
3
カ フ ェ ベ リ ー ユ ー﹂。 白 と 濃 い 茶
色を基調としたシンプルで広々した
7
15
20
2
9
小平市鈴木町にオープンしたばかりの
「サ
違いを受け入れるカフェ
聞こえる人も聞こえない人も
+
+ ) * . 年 . 月 1 日 ㈮ 第 0* 号
+ ) * . 年 . 月 1 日 ㈮ 第 0* 号 ,
守り﹂支援を行うために、県内の
復興住宅の
﹁孤独死﹂
に立ち向かう人々
歳以上の高齢者が占める割合が高いことが指摘されている。高
東日本大震災で大きな被害を受けた東北三県︵岩手・宮城・福島︶で、災
害公営住宅︵復興住宅︶への入居が本格化している。一方、復興住宅の入居
者のうち、
齢化率が高いほど﹁孤独死﹂への対応策が問われる。宮城県方式を取材した。
700人を超える支援員
市町
カ所にサポートセンターを設置し
という強みがあり、地元住民という共通
援員のケースでは人の話を丁寧に聞ける
いるなど幅広い。接客業だったという支
公募で集まったのは福祉の専門職だけ
ではなく、会社員や美容師といった人も
ます﹂と鈴木さん。
タイムリーな支援につなげることができ
支援員のこまめな対応があったので、県
も あ る。﹁ サ ポ ー ト セ ン タ ー 発 足 時 か ら
あれば、行政の福祉窓口につなげること
民である支援員の強みだ。さらに必要で
日常を把握していることで自立への足
がかりを一緒に模索できるのも、地元住
で待っていてくれることも。
と言われてその通りにすると、飲まない
います﹂と鈴木さん。だが、復興住宅へ
内仮設での孤独死はなかったと把握して
項は親しみやすさを生む。
孤独死を予防する
念もある。仮設と違い、復興住宅は見守
の入居が加速すれば、孤独死が増える懸
例えば、震災で家を失い、船を流出し
て漁師としての仕事も失い、生きがいが
た。各市町は運営を社会福祉協議会、社
の約
﹁復興住宅はその多くが高層の建物で
す。縦に伸びた集合住宅に入居した高齢
りなどのケアが手薄になることが予測さ
会福祉法人、NPOなどに委託。運営団
見つからない人はどうなるか。﹁アルコー
者は、一歩外に出たら近所の人と顔を合
体 は 巡 回 し て 被 災 者 支 援 を す る 支 援 員 ルに頼ることが多い﹂とは鈴木さん。仮 れる。復興住宅が整備されれば問題が解
決したと思われがちだが、入居者の高齢
に結びつくことも目に見えている。
人もいるなど、今後の課題がみえてきた。
れば孤立化は避けられない。高層の復興
外、補助金の凍結など、朝鮮学校を
決勝まで進出。高校無償化からの除
万回のトライ﹂上映会
ハムケ5周年
記念企画
◆ 月 日・立川市
﹁
て﹁しらふの時に話しを聞きたい﹂と提 ︵ 介 護 福 祉 ジ ャ ー ナ リ ス ト・ 甘 利 て る
言する。
﹁わかった。あさって来てくれ﹂ 代=八王子市︶
支援員を含めた地域福祉力が求められ
もっている人にアプローチする。地元だ
か ら 毎 日 通 い な が ら 話 し を 聞 く。 そ し ている。
住宅からもとの仮設に交流を求めて通う
そこで力を発揮するのが支援員だ。ア
ルコールを唯一の癒やしに仮設に閉じこ
コールと孤立が組み合わされば﹁孤独死﹂ 化はさらにすすみ、地域に居場所がなけ
設でも復興住宅でも大きな問題だ。アル
わせることができた仮設と違って、人と
した。なお、各サポートセンターのバッ
接触する機会が激減します。また、外出 ︵ 自 治 体 に よ っ て 名 称 が 異 な る ︶を 公 募
が面倒になり孤立しやすくなります﹂
行っているのが県サポートセンターだ。
クアップ役であり、支援員の研修などを
仮設から復興住宅への移転は決して
ゴールではなく、新たな課題を生むこと
を 指 摘 し た の は、 宮 城 県 サ ポ ー ト セ ン ﹁ 各 サ ポ ート セ ン タ ー に 所 属 す る 支 援
員は県内で700人を超えます。その特
ター支援事務所の鈴木守幸所長だ。
宮城県は被災者支援の施策として、震 徴は、多くが地元住民であるということ
災から半年後、仮設やみなし仮設などで です。支援員は市民感覚を持っているの
い。
方や海外からの来院も多
から信頼関係が育まれ、地
避難生活を送る住民への﹁寄り添い型見 で、避難者の不安や課題を共有しやすく
インプラントの不安を
解消する歯科医とは?
在日朝鮮人の高校生たちにカメラが
願の日本一を目指して青春をかける
取り巻く厳しい社会情勢の中でも悲
した長編ドキュメンタリー。同校ラ
万回のト
万人の夢と
世のパク・
月 日 時、都立多摩社会教育
会 館︵ 西 国 立 駅 分 ︶。 一 般999
と共に観る。
同校の共催。朝鮮学校の子どもたち
立川にある西東京朝鮮第一初中級
学校を支援する﹁ハムケ・共に﹂と
の大友良英さんが担当。
ト ン サ さ ん。 音 楽 を﹁ あ ま ち ゃ ん ﹂
サユさんと在日朝鮮人
ている。監督はソウル出身のパク・
願い、そして挑戦の意味が込められ
ライ﹂は在日朝鮮人約
寄り添う。タイトルの﹁
グビー部は2010年、全国大会準
映画「60万回のトライ」より
︻ 上 ︼復 興 住 宅への入 居が進 む
一方で、仮設には自力での自宅
再 建 等 が難 しい高 齢 者 が残っ
て い る ︻ 右 ︼仮 設 で 定 期 的
れ てい る 手 芸 活 動 。
に開 催 さ
復 興 住 宅に移って もこ ういう
﹁場﹂があるとは限らない
中高年注目!
仲人おばさんの
結婚相談室
5
大阪朝鮮高級学校︵大阪府東大阪
市︶のラグビー部を 年間密着取材
9
魚の目・みず虫・角
質除去等、独自技法
iPadで脳を元気に
﹁インプラントは術後の
ケアさえ適切に行えば一生
使える治療法です。最後ま
インプラント治療に不安
﹁ 自 分 の 歯 で か め る 幸 せ や悩みがあれば何でも相談
を取り戻せる﹂とインプラ 下さい。無料説明会も行っ
60
3
足裏
無痛1回処置で悩み解消!
快足生活復活!訪問処置も
東京メトロ東西線東陽町近
で責任を持つために術後の
メンテナンス代、再診料な
ど全て含めた総額制を採用
素敵な結婚を応援します
iPadは若者だけのもで
はありません。指先を使い 今年こそ、良い伴侶を見つ
ント︵人工歯根︶治療が話 ています。﹂と高田院長。
しています。
脳の活性化にも良いとされ けてお母様を安心させて下
題です。評判の荻窪駅前の ︵説明会は5月
60
OKです。まずはお電話を
魚の目代々伝承技法処山田
無料相談を開催。相
続や夫婦問題、サラ
鈴木守幸さん
日、 日、
高田歯科クリニック東京杉
日︶
が増加中。じっくり学べる 秘密厳守いたします。
るiPadは中高年利用者 さい。再婚の方もどうぞ!
杉並インプラントセンター
並インプラントセンターを ■高田歯科クリニック東京
訪ねてみました。
個別レッスンも用意。端末 ★パーティーも随時開催中
★仲人︵支部経営者︶も同
火曜・祝日。駐車場有
インプラント治療で有名 ︵JR・ 地 下 鉄 荻 窪 駅 南 口
な高田徹院長は年間500 か ら 徒 歩1分 ︶。 休 診 日 /
∼
本の実績と経験があり、誠
レンタル無料。平日
■全国仲人連合会
時。立川駅近く。まずは体 時募集中!
昭島つつじが丘センター
験講座のご予約から。
■アイスクール立川教室
60
3
☎03︵3640︶
6602
法律
金など債務問題、土地の貸
借や雇用問題など生活上の
諸問題に弁護士が答えま
す。同一者の相談回数は1
回とさせて頂きます。毎月
日、
日。午後1時から
宮城県サポートセンター
支援事務所所長
13
17
☎03・3393・4182
ケ・共に﹂事務局
☎090・7949・6594﹁ハム
円︵高校生500円、小中学生無料。
13
第3 土 曜 日、 5 月 は
6月は
分。
場所は立川
郵便局並びの三多摩労働会
60
65
実な姿勢ときめ細かい対応
9
ホ ット アド
☎042︵595︶
6706 ☎042︵546︶
5433
5
16
14
大震災
5時。
1回
20
28
東日本
館で。電話で予約を。
☎042︵524︶
2594
10
18
復興を
34
追う❾
45
10
ミ二 アド
辛くてうまい庶民の味
路地裏のタイ食堂
タイ米が炊けるほっくりとした香り
が店内に広がる、小さなタイ屋台料理
分ほどの路地に2015年
月
の食堂。東大和市駅のロータリーから
徒歩
にオープンしたばかりだ。木や漆喰で
仕上げられた内装は、店主の重見太一
さん自ら仕上げた。
料理学校を卒業後、タイ料理レスト
ランやカフェで働いてきた重見さん
が、念願かなって独立して持った初め
ての店。料理学校では洋食を勉強して
いたが、働き出してから出会ったタイ
料 理 に 魅 か れ て い っ た と い う。
﹁香辛
料やハーブをたくさん使い、調理法も
がすっきりした辛さがやみつきになる
青パパイヤのサラダ﹁ソムタム︵880
円︶
﹂な ど、 タ イ 料 理 好 き な ら お な じ
みの人気メニューが揃っている。ラン
チタイムは、スープや副菜もついたお
得なセットメニューも。できる範囲内
でオーガニックやフェアトレードの食
国宝 鳥獣人物戯画 甲巻︵部分︶
巻 縦 ・1 、全 長 1 1 5 6・6
平 安 時 代・ 世 紀 4 巻のう ち 甲
12
京都・高山寺︵後期展示場面︶
修理を終え、国宝4巻と掛け軸などにさ
たの が コー モト化 粧
れていた断簡5幅も集結。
現存する全鳥
品。抗アレルギ ー、抗
獣戯画を展示。同時に同
「鳥獣戯画」を
炎 作 用など が 実 証さ
所蔵する高山寺の至宝も展示する。▶
れたエキスを配合。①
会期中全4巻の前半部分を前期に、
後半
肌のクスミに
《フキトリ
部分を後期に展示する。東京国立博物
ローション》
=写真左、
館は上野駅公園口、または鶯谷駅南口
②肌のシワに
《 モイス
から徒歩10 分。9 時半∼17 時
(金曜日は
土・日・祝・休日は18 時まで、
入館は
20 時、
閉館の30 分前まで)
。
一般1600 円、大学
感のある肌へ
《 ホワイトカラー クリーム
生1200 円、高校生900 円。
中学生以下無
、
⑤乾燥を防ぎ、
ツヤのある肌へ
《エモ
S》
リエントクリーム 》
。価格は 3800 円∼
(税別)
。商品の抽選は編集部に
4000 円
料。
☎ 03・5777・8600
(ハローダイヤル)
平成館で 6月7日まで
(前期 5月17日ま
力してください。
【締め切り】5月16日必
で、 後期は5月19日から。月曜日休館)
。
着。
当選発表は発送をもって代えさせて
墨線のみで動物や人物を躍動的に描い
いただきます。
国分寺で
月
日から
ト・パースペクティブ・テキスタイ
ンアート空間﹁丘の上APT︵アー
設計を依頼。自宅に隣接するオープ
の過酷な労働を終え、家族が一つ蒲
などを家族の為に縫い上げた。一日
つ継ぎ接ぎし野良着や蒲団地、夜着
ない貧しい人々は布の小片を一枚ず
団にくるまりながら休んだのでしょ
色褪せた時代の流れを見て取れ、そ
う。どの布達の表面にも、擦り減り、
村、農村、漁村で使われてきた衣服
れぞれの家族の生活史を写し出して
山間部へ。一反の布を購う事の出来
屋 の 背 中 に 背 負 わ れ て 海 辺 や 農 村、
どで日本各地へと運ばれた後、古布
された端裂が、北前船や菱垣廻船な
良 着 や タ ッ ツ ケ。
﹁都市部で使い古
ので、藍染めのボロ布と蒲団地、野
もとへ全国各地から集まってきたも
大きな蒲団地 点、野良着やタッ
ツケなど 点。
んは言う。
カイブとして公開します﹂と児嶋さ
褸
︵らんる。ぼろきれのこと︶のアー
むように鑑賞しようと考え藍染め襤
しい風化と捉え一幅の抽象画を楽し
いるように思えます。その変化を美
や布類。
年以上かけて児嶋さんの
展示する〝ぼろ︵BORO︶
〟とは、
︶は 銀 座、 江 戸 時 代 か ら 何 代 に も わ た り、 山
日 ま で 開 か れ る。 画 廊 オ ー
国分寺の丘の上APT児嶋画廊一
周年記念展が同画廊で 月 日から
月
森照信さん︵東京大学名誉教授︶に
し、知人で国分寺在住の建築家・藤
分が生まれ育った国分寺に拠点を移
体となった場をつくりたい﹂と、自
い た。
﹁人々の生活と芸術鑑賞が一
六本木などで 年以上画廊を営んで
ナ ー の 児 嶋 俊 郎 さ ん︵
ル︶﹂を完成させ一周年をむかえた。
INDIGO BOROCOLLAGE
化粧品
材を使いたいという希望もあり、コー
ヒーは、無農薬栽培のコーヒー豆を自
タイのお隣のラオスのコーヒー豆を仕
家 焙 煎 す る 国 分 寺 の﹁ ろ ば や ﹂か ら、
入れている。
重見さんは小平市の小川、妻の泰子
さんは立川市と、ふたりとも多摩地域
くまで行かず地元でやりたいと思っ
で 生 ま れ 育 っ た。
﹁ 店 を や る な ら、 遠
た﹂と言う。自宅から遠くない範囲を
自転車であちこち走り回って物件を探
し、ここに決めた。まだ開店して間も
ないが、東大和市でタイ料理が食べら
れるようになって嬉しいと通ってくれ
る常連のお客様も増えつつある。
■ホームペ ージ
(http://www.asacoco.
プレゼントページのフォームに入
jp)
11
日にはBOROを囲んでオープニ
・
・
☎042・207・
ングレセプションがある。国分寺市
泉町
7918
16
いろいろ。タイ料理は奥が深いと思う
中1・9・4・407、
アサココプレゼント係へ。
18
5
き 目 も 香 ば し い 焼 き 鶏﹁ ガ イ ヤ ー ン
チャーエッセンスS》
=同右、③目の周囲
のシワに
《アイクリーム》
、④明るい透明
■同画廊は国分寺駅南口から徒歩
分。 ∼ 時。 月 曜 休 み。 無 料。
12
12
1
ようになりました﹂。メニューは、焼
生している植物、長寿
︻上︼モダンな藍染めの野良着 ︻下︼つぎはぎ襤褸蒲団地
16 10
16
︵680円 ︶
﹂、 バ ジ ル と 挽 肉 を 炒 め て
などの生命力に注目し
10
ごはんにのせたボリュームたっぷりの
5 組10人
「鳥獣 戯画 ― 京都 高山寺の至宝 ―」
感想・要望を書いて、
〒186・0004国立市
東京国立博物館 招待券
■はがき❶ 希望プレゼント名❷ 〒 住
を 贈 呈。☎ 0120・86・8778 発 売 元日本
所 ❸氏名❹ 年齢❺電話番号 ❻ 紙面の
トータルライフ
プレゼント応募方法
お任せを。応募者全員にパンフレット
た、 日本絵画史上屈指の作品。全巻の
草やビデンスピローサ
cm
沖 縄 県宮 古島に自
16
5
67
21
3
31
プレゼント
6
﹁ パ ッ ト ガ パ オ︵880円 ︶
﹂、 強 烈 だ
コーモト化粧品
(5種類)各2人
(合計10人)
5
30
山盛りの「ソムタム」を持って。
プラスチックのカラフルなお皿もタイの屋台風
■ 東大和市南街5・89・9 ■ ☎042・843・5120
■ 昼・11:00∼15:00(LO14:30)
夜・17:00∼23:00(LO22:00)
■ 定休日・日曜日、
祝日
2
+ ) * . 年 . 月 1 日 ㈮ 第 0* 号
+ ) * . 年 . 月 1 日 ㈮ 第 0* 号 T I K V .
タイ食堂 カオチャイ
T I K V + ) * . 年 . 月 1 日 ㈮ 第 0* 号
/
+ ) * . 年 . 月 1 日 ㈮ 第 0* 号 0
にわ大オリエンテーション
質問にスタッフが個別に説明、相談
11 時∼17
多摩地域全体をキャンパスに見立 業 っ て ど ん な ふ う に 作 っ て い る
て、授業という名の﹁学び﹂を通じ の?﹂などなど、にわ大についての
で再現。無料。主催・どんぐりの会☎
30
に す る 編 集 室 や 様 々 な 部 活、 公 式
日 ま で、
な参加の仕方があります。実際に活
を絵と朗読、生演奏、パフォーマンス
13
動しているスタッフとの対話を通し
5 月 12
∼
スクリーン に宮沢賢治の物語の世界
9
て、にわ大の魅力に触れ、新しい大
予約。
☎ 042・595・9612同ギャラリー
■轟悦子小品展 ̶ 命をつないで̶
5
日︵土︶
時∼19 時。5 種類
(1 種類 2500 円)
。要
1
月
com)参照。▶山田久美子による日本
画ワー クショップ=5月12日と19日12
30
■日時
催。HP
( http://www.art-imagine.
武蔵野
NPO 法人こだいら自由遊びの会。☎
▶月夜の幻燈
090・1771・7431足立さん。
会・どんぐりと山猫=5月16日19 時10
分∼19 時 45 分。開場は 30 分前。
(雨天
時は同日19 時半から小川公民館ホー
ル。先着 70人)
。雑木林に張 った巨大
16
︵ 参 加 無 料 ︶。 場 所
コアメ
( パーカッション)ほか、6回開
東京にしがわ大学事務局
鬼ごっこやベーゴマも。
無料。
主催は
蔵境駅徒歩
。5月14日19 時半、オズワルド・
のクギ を倒すゲーム。
サンダル禁止。 (有料)
学ライフ始めませんか?
http://www.tokyo-nishigawa.net/
日本画と表現活動をコラボレーション
プレイス3F スペースE︵JR武
分︶。申込不要。出入
東京にしがわ大学
時。
大きなクギ を地面にさして、周囲
り自由
けた音楽家やダンサ ーを招き、現代
問合せ
久美子展。インスピレ ーション を受
ク・くぎさし大会=5月10日10 時∼17
☎050・3703・1128
雑木林
(鷹の台駅 2分)
。
▶プレ ーパ ー
た繋がりづくりを目指し活動してい
。
現代日本画家山田
ずれも小 平中央 公 園 体育 館 東側の (国立駅南口3分)
に応じます。にわ大には授業企画や
で
(水曜休み )12 時∼19 時
(最終日16
時まで)
、アートイマジンギャラリー
る﹁東京にしがわ大学﹂。今月は﹁名
■小平・雑木林イベント 場所はい
スタッフ、多摩の魅力を取材し記事
イベント
前はきいた事はあるけど、どんな大
■ 山 田 久 美 子展∼ インスピレ ー
ションをくれた人たち∼ 5月26日ま
webサイトの更新や発信、PRな
ギャラリー
どなど授業に参加するだけなく様々
インフォメーション
学なの? 私も参加出来る?﹂とい
う素朴な疑問にお答えすべく﹁オリ
﹁ ど ん な こ と が で き る の?﹂
﹁授
日消印有効)
。
☎ 0428・83・2037
エンテーション﹂を開催。
東京にしがわ大学だより ●
34
室ボランティア会まで申し込む
(5月10
090・2439・7976尾川さん
時
(最 終
■やおよろずのさんぽ市 5月16日
日16 時ま
(雨天中止)10 時∼16時、田無神社境
で)
、
ギャ
る人もない人も、子どもも高齢者も、 9月9日までの水曜日、全11回、午前の
一緒に楽しむ福祉コンサ ート。1000
部 9 時 50 分∼11時 50 分、 夜間の部18
内
(田無駅北口6 分)
。
手仕事やフード
ラリー国
円
( 3 歳 未 満 無 料)。☎ 0 4 2・5 41・
の出店、ワークショップやリラクゼー
立
(国立駅南口3分)
。
野菜や花など、
生
7363NPOふらっと
ション。無料。主催は同市実行委員
きるものへの賛辞に溢れた水彩画が
■賢治∼ブレヒトをめぐる旅 ̶ 萩 (全11回)
。各部 30人。要申し込み。
☎
京子ソングと
「オツベルと象」
5月23
時半∼20 時半、府中グリーンプラザ
(府中駅北口1分)
。受講料1万 3000 円
会。
☎ 042・446・7028田無なおきち
中心。
☎ 042・574・1211同ギャラリー
■みんなの植物観察会 特別版
「初
■窪田宏 新聞紙絵展 5月14日∼
「 モンゴル」を知る
(4回
日 19 時 、 ■草原の国
夏の雑木林」
5月19日
(雨天決行・荒
(最 終 日 は 16 時 ま
19 日 10 時∼18 時
で)
、アートスペース KEIHO
(八王子
駅北口10 分)
。新聞紙をちぎったり、
国 分 寺
講座)
① 5月20日、② 6月3日、③ 6月
市立いず
090・3085・7557チマ・チョゴリ友の会
みホール
17日、 ④ 7月1日
10 時∼12時、社
風物
王堀之内駅からバス④番、
「見附橋」 引っ掻くなどして表現した草花、
(西 国 分
会教育協 会
「ゆ
下車)に集合。
雑木林と湿地、池で植
など 70点を展示。
☎ 042・646・7421同
寺駅南口
うりか」
(豊田駅
物だけでなく、昆虫の観察も。
当日受
スペース
前)
。オペラシアターこんにゃく座代
北口1分)
。参加
付。300 円。
昼食、雨具、筆記用具持
■上野延子創作人形 教室展 2015
表作曲家萩京子さんがブレヒトと宮
費4320 円
(全4回
参。
☎ 042・375・1414 多摩市文化振興
5月14日∼19日
沢賢治の詩に曲をつけ、女優の新井
分)
、1 回 のみ の
財団
純さんと石井ひとみさんが歌い語る。
参 加 も可
( 1080
■奥多摩むかし道自然観察会 5
11 時 ∼18 時( 最
終 日 は 17 時 ま
ピアノ萩京子さん、森反ナナ子さん、
円)。
「 ソラプ ロ
月24日9 時20 分、奥多摩ビジターセン
で)
、ギャラリー
クラリネット橋爪恵一さん。3000 円。 ジェクト」主催。
写真は講師のサイン
天中止)10 時∼15 時、 八王子市長池
公園。10 時に長池公園芝 生 広場
(京
ター
(奥多摩駅 2分)集合。
奥多摩の名
悠
(国 立 駅 南口 2
写真は左から森反さん、新井さん、石
ヤマブー・ソラモンさん。
要申し込み。
所や歴史に触れるハイキング。
雨天中
分)
。創作人形 22
井さん。
☎ 080・5416・8201同実行委員
☎ 042・584・2210NKトラベル
止。小学 3 年以上
(小学生は保護者同
点 32 体 を 展 示。 会・もりたんさん
■外壁・屋根塗り替え勉強会 5月
伴)
、山道を10 ㌔歩ける人対象。
大人
☎ 042・575・2051
往復ハガ
700円、小学生400円。40人。
同ギャラリー
23日①10 時半∼11時半、②13時半∼
(東青梅駅
14時半、長淵市民センター
。
住宅のプロが成功の秘訣を伝
15分)
授。
要申し込み☎ 0120・66・8844 住環
講座・講習
キ
(1枚 3人まで )に参加者全員の氏
■口と足で表現する世界の芸術家
■今、 東久留米の教科書が危な
名、年齢、住所、電話番号を書いて
たち 5月15日∼17日10 時∼16時、三
い! 5月10日13時半∼16時半、中央
〒198・0212 西多摩 郡 奥 多摩町氷 川
菱電機ビルテクノサ ービス教育セン
町地区センター
(東 久留米 駅 18 分)
。 境工房国立店
171・1奥多摩ビジターセンター自然教
ター内 体 育 館
(花 小 金 井 駅 南 口 15
講 師は新 潟大学 准教 授の世取山洋
分)
。
口と足で描く芸術家協会所属の
介さん。東久留米の教育を考える会
[第72号]は5月21日(木)
発行予定です。
アサココは通常月2回、第1・3木曜日発行です。
主催。
☎ 080・5035・3266大山さん
■女声合唱団アンサンブル・アイス
■東村山がん哲学外来メディカル・
フォ ー ゲル公開練習 5月15日10 時
演。
☎ 042・341
・4511三菱電機ビルテク
ノサービス㈱人材開発センター
コンサート
カフェ 5月9日、
「サンパルネ」
会議室
∼12時、
多摩平の森ふれあい館
(豊田
(東村山駅西口1分)
。
がん哲
11時から、
駅 5 分)
。ブラ ームス
「2 つのホルンと
学提唱者・樋野興夫医師の本
「いい覚
ハープ伴奏による女声合唱のための4
悟で生きる」を読む。13時半から病気
つの歌」
。
☎ 090・9823・9615 弘重さん
■くにたち女声合唱団40周年演奏
の 悩 み、心 配 など 語り合 うがんカ
会 5月10日14 時、 小金井宮地楽器
フェ。
☎042・395・2140大弥さん
300円。
▼
記事への感想や、
「読者から」への 投稿を募集します。
〒186・0004国立市中1・9・4・407
[FAX]042・505・6905
[メール][email protected]
いずれも「アサココ編集部」宛
画家48人の作品 80点を展示。会期中
毎日11時∼16 時、同協会の画家が実
ホール
(武蔵小金井駅南口1分)
。
「日
■ハングル入門講座 5月20日から
配 布 エ リ ア 武蔵野市・三鷹市・小金井市
国分寺市・国立市・東久留米市・清瀬市
東村山市・西東京市・小平市・八王子市
日野市・立川市・昭島市・武蔵村山市
東大和市・瑞穂町・福生市・羽村市・青梅市
あきる野市・日の出町・檜原村・奥多摩町
本の抒情歌」
「四つの沖縄の歌」ほ
郵送購読/年間3000円
郵便振替口座 00140-4-633021
か。
無料。
☎ 042・576・6358諸井さん
■ふれあいわくわくコンサート 5
月10日14時、フォレスト・イン昭和館
(昭島駅からシャトルバス)
。
障害のあ
・
「読者から」と「編集部から」は
休みました。
付の掲載分は5月25日までにお送りください。
※掲載は無料ですが、情報が多い場合には掲載
インフォメー ションを お 寄 せくだ さ い
できないこともあります。 〒186・0004国
催し物、 会員募集などの情報をお寄せくださ 立市中1・9・4・407[FAX]042・505・6905
い。開催日にあわせて掲載いたします。★次号5 [ メ ー ル ][email protected] いずれも「 アサ
月21日付の掲載分は5月11日までに、6月4日 ココ編集部」宛
▼
asacoco 次号予定
募 集
T I K V + ) * . 年 . 月 1 日 ㈮ 第 0* 号
1