学校だより ソウルの風 平成27年5月号 ソウル日本人学校 文責 田中 栄一 元気に登校 笑顔で下校 新学期が始まり,新しい学年・学級にも慣れ,いよいよ勉強に運動にと本格的な学校生活がスタート する時期となりました。 ソウル日本人学校の朝は,元気な挨拶から1日がスタートします。挨拶は,心を豊かにし,思いやり や,謙虚さが生まれ良好なコミュニケーションを図るうえでとても大切な事として捉えています。 元気な挨拶ができるのは、家庭で子どもに対する関わり方が良好であることがうかがえます。学校で は、児童会・生徒会を中心に生徒総会,新1年生を迎える会,中1歓迎会,創立記念集会等を企画し た活動が充実し、笑顔で子ども達は学校生活を送っています。笑顔とは、友達と仲良く、協力して過ごす 事や出来なかったことが出来るようになった喜びからくる笑顔を指しています。元気に登校し笑顔で下校 出来るように家庭と連携した取り組みを進めていきます。 1年生を迎える会 創 立 記 念 集 会 5月4日(月)に創立記念集会をおこないました。 生徒会は、学校の変遷をスライドで紹介し、児童会 は、学校に関するクイズを準備して大変盛りあがった 集会でした。これまで本校を築き上げてくれた先輩方 に感謝すると共に、その思いを胸に刻み決意新た に、これからの歴史と伝統を創る出発の日になれば と期待しています。 右の作文は、昭和50年3月発行の文集の中か ら当時小学校2年生の作品を児童生徒に紹介した ものです。 中学部生徒総会 小2ハヌル小学校交流会 5月7日(木)本校の体育館で小学校2年生とハヌル小学校2年生の皆さんと交流会を行いました。 司会進行は、子ども達で行い流暢な韓国語で進めているのにびっくりしました。グループ別に分かれて、 折り紙を通じて交流を深めていました。最後に本校の校歌を披露し、ハヌル小学校からは、「春がきた」を 日本語で3番までしっかり歌ってくれました。 小さな外交官として、ほほえましくもあり頼もしく感じられた交流会でした。将来、日本と韓国の架け橋に なれる事を期待しています。 5月・6月の主な学校行事 避 難 訓 練 5月6日(水) 理科室から火災が発生したという 12 火 個人懇談①(幼・小) 想定で避難訓練を実施しました。実際に火災が発 13 水 個人懇談②(幼・小) 生したときに、突然の出来事で、どこを通って避難し 14 木 個人懇談③(幼・小) 中間考査(中) 15 金 中間考査(中) 20 水 消防署・浄水場見学(小4) 21 木 上芝小学校交流会(小1) 22 金 緊急下校訓練 26 火 ハヌル小学校交流会(小6) たらいいのかわからない。というのが普通です。 今日のような訓練を体験することでいざという時に 役に立つものです。避難態度もよく短時間で、命の 確認が出来きました。(避難時間3分55秒) 下学年春の遠足 27 水 修学旅行(中3) 校外学習(小5) 28 木 修学旅行(中3) 29 金 修学旅行(中3)方現小交流会(小4) 3 水 マラソン大会(小) 校外学習(中1) 4 木 新龍山小学校交流会(小5) 5 金 校外学習(中2) お 礼 4月28日(火)に開かれた参観、懇談・PTA総会・バス利用者 総会・中学部進路説明会には大変お忙しい中多数ご出席頂き きありがとうございました。 授業参観ではやや緊張した面もちではありましたが、お子様の 成長した姿を観られたことと思います。今後ともよろしくお願いいた します。 今年の在籍数 5月11日現在 幼稚部 62 小学部 302 中学部 81 全 校 445
© Copyright 2024 ExpyDoc