第88回日本産業衛生学会

産衛誌 57巻, 2015
第 88 回日本産業衛生学会
プログラム
プ
ロ
グ
ラ
ム
メインテーマ
Quality of Working Life
−グローバル化と労働形態多様化の中での展望−
■ 5月 13日(水)
C会場(コングレコンベンションセンター ルーム 9)
許容濃度等に関する委員会 …………………………………………………………10:00〜 15:00
■
F会場(コングレコンベンションセンター ルーム 6)
政策法制度委員会 ……………………………………………………………………15:00〜 19:00
■
講師・来賓控室(コングレコンベンションセンター
控室 103)
感作性物質小委員会 …………………………………………………………………15:00〜 19:00
■ 5月 14日(木)
A会場(コングレコンベンションセンター ホール A+b1)
総会・表彰式 …………………………………………………………………………09:00〜 11:30
ランチョンセミナー 1 ………………………………………………………………12:10〜 13:10
職場におけるインフルエンザ対策
座 長:西山 利正(関西医科大学公衆衛生学講座)
演 者:渡邊 浩(久留米大学医学部感染制御学講座)
共 催:アステラス製薬株式会社
産衛誌 57巻, 2015
メインシンポジウム A ………………………………………………………………13:20〜 15:50
平成時代 25年間の産業保健の動向と今後の展望
プ
ロ
グ
ラ
ム
座 長:山田 裕一(金沢医科大学医学部衛生学)
伊藤 正人(パナソニック健康保険組合健康管理センター)
シンポジスト:
MSA-1
平成時代 25年間の産業保健の推移と課題
山田 誠二(山田誠二産業保健センター)
MSA-2
「健康づくり」の経過と展望
三觜 明(中央労働災害防止協会・健康快適推進部研修支援センター)
MSA-3 産業医の資格制度確立の経緯と将来展望
大久保利晃((公)放射線影響研究所)
MSA-4
化学物質管理の経過と今後の課題
東 敏昭(産業医科大学)
学会賞受賞講演 ………………………………………………………………………15:55〜 16:55
産業化学物質による健康障害のリスクアセスメント
座 長:柳澤 裕之(東京慈恵会医科大学環境保健医学講座)
演 者:大前 和幸(慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学教室)
奨励賞受賞講演 ………………………………………………………………………17:00〜 18:30
座 長:諏訪園 靖(千葉大学大学院医学研究院環境労働衛生学)
演 者:久保 達彦(産業医科大学公衆衛生学教室)
交替制勤務者の発がんリスク
演 者:佐藤 裕司(富士通(株)健康推進本部海外勤務者健康推進センター)
現場の産業医活動から産業医学への貢献を目指して
演 者:井上まり子(帝京大学大学院公衆衛生学研究科)
産業衛生と社会は非正規雇用労働者の健康をいかにして守るか
■
B会場(コングレコンベンションセンター
ホールC)
一般口演 ………………………………………………………………………………10:50〜 11:50
健康診断と事後措置 1
【B-1-01〜 B-1-04】
産衛誌 57巻, 2015
ランチョンセミナー 2 ………………………………………………………………12:10〜 13:10
プ
ロ
グ
ラ
ム
現代社会におけるドライアイケアの重要性
座 長:下村 嘉一(近畿大学医学部眼科学教室)
演題1:コンタクトレンズで目がゴロゴロ.これってドライアイですか?
演 者:月山 純子((医)博寿会山本病院眼科)
演題2:ドライアイが労働生産性に与える影響
演 者:山田 昌和(杏林大学医学部眼科学教室)
共 催:参天製薬株式会社
シンポジウム 1 ………………………………………………………………………13:20〜 15:20
職場の感染症対策
座 長:古西 満(奈良県立医科大学健康管理センター)
西山 利正(関西医科大学公衆衛生学)
シンポジスト:
S1-1
熱帯感染症の予防対策
濱田 篤郎(東京医科大学病院渡航者医療センター)
S1-2
職場における風疹集団感染への対応
河津雄一郎((株)平和堂健康管理室)
S1-3
職場の感染症対策(結核)
鎗田圭一郎(鎗田労働衛生コンサルタント事務所)
S1-4
インフルエンザー新型インフルエンザも含めてー
岡部 信彦(川崎市健康安全研究所)
教育講演 3 ……………………………………………………………………………15:55〜 16:55
職業性ストレスモデルと評価の展開
座 長:廣 尚典(産業医科大学産業生態科学研究所精神保健学研究室)
演 者:堤 明純(北里大学医学部公衆衛生学)
労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度について ………………………18:35〜 20:05
座 長:圓藤 吟史(大阪市立大学大学院医学研究科産業医学分野)
演 者:泉 陽子(厚生労働省 労働基準局安全衛生部 労働衛生課)
■
C会場(コングレコンベンションセンター
ルーム 9)
一般口演 ………………………………………………………………………………10:50〜 11:50
温熱的環境と健康
【C-1-01〜 C-1-04】
産衛誌 57巻, 2015
ランチョンセミナー 3 ………………………………………………………………12:10〜 13:10
壮年期・中年期における糖尿病管理の課題と対策
座 長:守山 敏樹(大阪大学保健センター/大阪大学医学部附属病院腎臓内科)
演 者:石井 均(奈良県立医科大学糖尿病学講座)
共 催:武田薬品工業株式会社
教育講演 4 ……………………………………………………………………………15:55〜 16:55
わが国のじん肺の歴史と現在
座 長:日下 幸則(福井大学医学部環境保健学教室)
演 者:岸本 卓巳(岡山労災病院)
■
D会場(コングレコンベンションセンター
ルーム 8)
一般口演 ………………………………………………………………………………10:50〜 11:50
石綿と健康 1
【D-1-01〜 D-1-04】
ランチョンセミナー 4 ………………………………………………………………12:10〜 13:10
外国人受け入れ時の IGRAによる結核健診の現況
座 長:森 亨((公)結核予防会結核研究所 名誉所長)
演 者:鈴木 眞理(政策研究大学院大学保健管理センター)
共 催:日本ビーシージー製造株式会社
教育講演 5 ……………………………………………………………………………15:55〜 16:55
振動障害の病態とリスク評価
座 長:宮下 和久(和歌山県立医科大学衛生学)
演 者:榊原 久孝(名古屋大学医学部保健学科)
■
E会場(コングレコンベンションセンター
ルーム7)
一般口演 ………………………………………………………………………………10:50〜 11:50
インジウムと健康
【E-1-01〜 E-1-04】
プ
ロ
グ
ラ
ム
産衛誌 57巻, 2015
ランチョンセミナー 5 ………………………………………………………………12:10〜 13:10
プ
ロ
グ
ラ
ム
職場健康づくりを通した Quality of Working Lifeの向上
〜タイ政府が推進する Happy Workplace Programをモデルに考える〜
座 長:中村 好男(早稲田大学スポーツ科学学術院)
演題1: Happy Workplace Program−タイ政府が推進する職場健康づくりと今後のグローバル展開
演 者:大和 茂(タイ国健康促進財団(Thai Health Promotion Foundation))
演題2: Wellbeing Workplace−今求められるワークプレイスのあり方
演 者:遅野井 宏((株)岡村製作所オフィス研究所)
共 催:タイ国健康促進財団(Thai Health Promotion Foundation)
教育講演 6 ……………………………………………………………………………15:55〜 16:55
職業がんの発見から IARCまで
座 長:荻野 景規(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科社会環境生命科学専攻総合社会医科学講座
公衆衛生学分野)
演 者:熊谷 信二(産業医科大学安全衛生マネジメント学)
■
F会場(コングレコンベンションセンター ルーム 6)
理事会 …………………………………………………………………………………11:30〜 12:30
■
会議室 1(コングレコンベンションセンター ルーム 5)
産業医部会幹事会 ……………………………………………………………………16:00〜 19:00
■
G会場(カンファレンスルーム タワーC(RoomC01+C02))
一般口演 ………………………………………………………………………………10:50〜 11:50
メンタルヘルス・ストレス 1
【G-1-01〜G-1-04】
ランチョンセミナー 6 ………………………………………………………………12:10〜 13:10
睡眠時無呼吸症候群スクリーニングの意義
座 長:増田 國次((一財)大阪府結核予防会)
演 者:谷川 武(順天堂大学医学部公衆衛生学講座)
共 催:株式会社デンソー
産衛誌 57巻, 2015
教育講演 1 ……………………………………………………………………………13:20〜 14:20
アスベスト問題のすべて
プ
ロ
グ
ラ
ム
座 長:神山 宣彦(東洋大学)
演 者:森永 謙二((独)環境再生保全機構石綿健康被害救済部)
シンポジウム 2 ………………………………………………………………………14:30〜 16:30
健康投資の社会的ムーブメント−そのうねりを産業保健分野に取り込む−
座 長:濵田 千雅(大阪ガス(株)人事部大阪ガスグループ健康開発センター)
藤野 善久(産業医科大学公衆衛生学教室)
シンポジスト:
S2-1
健康経営と健康投資−経営管理と健康管理の両立
岡田 邦夫(大阪ガス(株)人事部大阪ガスグループ健康開発センター)
S2-2
健康投資の概念は、産業保健にどのようなインパクトを与えるか?
森 晃爾(産業医科大学産業生態科学研究所産業保健経営学)
S2-3
行政および医療保険者と連携した健康投資最前線
古井 祐司(東京大学政策ビジョン研究センター健康経営研究ユニット)
S2-4
事業所における産業保健活動をどのように評価するか
大神 明(産業医科大学産業生態科学研究所作業関連疾患予防学)
■
H会場(カンファレンスルーム タワー C(RoomC03+C04)
)
一般口演 ………………………………………………………………………………10:50〜 11:50
メンタルヘルス・ストレス 2
【H-1-01〜 H-1-04】
ランチョンセミナー 7 ………………………………………………………………12:10〜 13:10
大豆の新しい力「エクオール」の女性医療における役割
座 長:荒木 葉子(荒木労働衛生コンサルタント事務所)
演 者:麻生 武志(東京医科歯科大学 名誉教授)
共 催:大塚製薬株式会社
教育講演 2 ……………………………………………………………………………13:20〜 14:20
産業保健から見た我が国の人間工学の歩み
座 長:柳澤 裕之(東京慈恵会医科大学環境保健医学講座)
演 者:神代 雅晴((一財)日本予防医学協会)
産衛誌 57巻, 2015
シンポジウム 3 ………………………………………………………………………14:30〜 16:30
プ
ロ
グ
ラ
ム
人間工学は産業保健に役立っているか?
座 長:榎原 毅(名古屋市立大学大学院医学研究科環境保健学分野)
垰田 和史(滋賀医科大学社会医学講座衛生学部門)
シンポジスト:
S3-1
人間工学の特性と産業分野での活用
宇土 博(広島文教女子大学大学院人間科学部福祉工学)
S3-2
工学領域における人間工学
瀬尾 明彦(首都大学東京システムデザイン学部経営システムデザインコース)
S3-3
高齢労働現場での人間工学
泉 博之(産業医科大学産業生態科学研究所人間工学研究室)
S3-4
産業現場での人間工学の役割と可能性
舟橋 敦(マツダ健康推進センター)
■
I 会場(カンファレンスルーム タワー C(RoomC05))
一般口演 ………………………………………………………………………………10:50〜 11:50
メンタルヘルス・ストレス 3
【I-1-01〜I-1-04】
ランチョンセミナー 8 ………………………………………………………………12:10〜 13:10
循環器領域のビッグデータから見た糖尿病治療戦略
座 長:斎藤 能彦(奈良県立医科大学第 1内科)
演 者:北風 政史(国立循環器病研究センター臨床研究部・心臓血管内科)
共 催:田辺三菱製薬株式会社
■
ポスター会場(イベントラボ)
ポスターセッション 1 ………………………………………………………………13:20〜 14:20
健康診断と事後措置 1
【P1-01〜 P1-10】
健康づくり・健康支援 1
【P1-11〜P1-20】
健康づくり・健康支援 2
【P1-21〜P1-30】
メンタルヘルス・ストレス 1
【P1-31〜P1-40】
メンタルヘルス・ストレス 2
【P1-41〜P1-49】
メンタルヘルス・ストレス 3
【P1-50〜P1-58】
産衛誌 57巻, 2015
ポスターセッション 2 ………………………………………………………………16:00〜 17:00
健康診断と事後措置 2
【P2-01〜 P2-09】
健康診断と事後措置 3
【P2-10〜 P2-18】
健康づくり・健康支援 3
【P2-19〜 P2-27】
健康づくり・健康支援 4
【P2-28〜 P2-36】
労働安全衛生マネジメントシステム・職場改善
【P2-37〜 P2-46】
感染症・予防接種
【P2-47〜 P2-56】
■ 5月 15日(金)
A会場(コングレコンベンションセンター ホールA+b1)
シンポジウム 4 ………………………………………………………………………10:10〜 12:10
新しい労働時間規制と疲労対策−勤務間インターバル制度に関連して−
座 長:近藤 雄二(天理大学体育学部体育学科)
城 憲秀(中部大学生命健康科学部保健看護学科)
シンポジスト:
S4-1
EUの労働時間指令における勤務間インターバル規制
濱口桂一郎(労働政策研究・研修機構)
S4-2
わが国における勤務間インターバル制の実態と課題
池添 弘邦(労働政策研究・研修機構)
S4-3
過重労働対策の現状と課題
岩根 幹能(新日鐵住金(株)和歌山製鐵所安全健康防災部安全健康室、NSメディカル・ヘ
ルスケアサービス)
S4-4
労働者の疲労回復と勤務間インターバル
久保 智英(労働安全衛生総合研究所)
ランチョンセミナー 9 ………………………………………………………………12:30〜 13:30
アレルギー疾患による労働生産性の損失とその対策
〜 Lactobacillus plantarum YIT 0132のアレルギー症状改善効果〜
座 長:荻野 敏(大阪大学 名誉教授)
演 者:榎本 雅夫(NPO法人日本健康増進支援機構)
共 催:株式会社ヤクルト本社
プ
ロ
グ
ラ
ム
産衛誌 57巻, 2015
メインシンポジウム B ………………………………………………………………13:45〜 16:15
プ
ロ
グ
ラ
ム
Quality of working life(QoWL) −グローバル化と労働形態多様化の中での展望−
座 長:車谷 典男(奈良県立医科大学地域健康医学講座)
福島 哲仁(福島県立医科大学医学部衛生学・予防医学講座)
シンポジスト:
MSB-1 Quality of Working Lifeの3つの波
酒井 一博((公)労働科学研究所)
MSB-2 Quality of Working Lifeを向上させるために産業医としての提言
齋藤 政彦(大同特殊鋼(株)星崎診療所)
MSB-3 産業看護職からみた Quality of working lifeの構成要素
住徳 松子(アサヒビール(株)博多工場健康管理室)
MSB-4 職場の労働安全衛生対策に Quality of Working Lifeの視点は生かせるか
甲田 茂樹((独)労働安全衛生総合研究所研究企画調整部)
教育講演 8 ……………………………………………………………………………16:20〜 18:20
産業保健 60年の歴史と貢献と教訓
座 長:小泉 昭夫(京都大学大学院医学研究科環境衛生学)
演 者:
日本産業衛生学会近畿地方会 60年の歩みと展望
堀口 俊一(大阪市立大学 名誉教授)
産業の場から何を学ぶか
中明 賢二(麻布大学環境保健学部 名誉教授)
情報化・グローバル化労働から労働福祉主導への転換
徳永 力雄(関西医科大学 名誉教授)
■
B会場(コングレコンベンションセンター ホール C)
一般口演 ………………………………………………………………………………09:00〜 10:00
保健指導 1
【B-2-01〜 B-2-04】
シンポジウム 5 ………………………………………………………………………10:10〜 12:10
地域職域連携事業への期待
座 長:森岡 郁晴(和歌山県立医科大学保健看護学部)
北條 稔(北条医院)
シンポジスト:
S5-1
連携事例から提案する中小企業向け産業保健サービス
寺田 勇人(高輪労働衛生コンサルタント事務所)
産衛誌 57巻, 2015
労働衛生機関による職域および地域への保健サービス
S5-2
森口 次郎(京都工場保健会)
制度を超えた小規模事業所の健康づくり支援〜自治体との保健事業包括協定締結の取組事例
S5-3
から〜
新垣 清乃(全国健康保険協会沖縄支部)
S5-4
地域保健との連携推進を研究している立場から
三橋 祐子(東海大学健康科学部看護学科)
ランチョンセミナー 10 ………………………………………………………………12:30〜 13:30
職域メンタルヘルスと双極性障害
座 長:中村 純(産業医科大学 名誉教授)
演 者:吉田 契造((株)デンソー健康推進部 産業医(精神科医))
共 催:グラクソ・スミスクライン株式会社
シンポジウム 8 ………………………………………………………………………13:45〜 15:45
有所見率改善に向けた効果的な取り組みを考える
座 長:鮫島真理子(大阪産業保健総合支援センター)
荒木田美香子(国際医療福祉大学看護学科)
シンポジスト:
S8-1
健診の事後措置による有所見率低減の取り組み
中西 一郎(東レ(株)滋賀事業場健康管理センター)
S8-2
事業場の衛生管理委員会と協働ですすめたヘルスプロモーション活動
帆苅なおみ(サンデン(株)総務本部業務サポート部健康管理グループ)
S8-3
有所見率改善に向けた重層的な取り組み
松田 朗(パナソニック(株)人事・労政グループ安全衛生・福祉チーム)
S8-4
中小企業を対象としたヘルスプロモーション活動
六路 恵子(全国健康保険協会保健第二グループ)
教育講演 9 ……………………………………………………………………………16:20〜 18:20
座 長:黒木 宣夫(東邦大学医学部精神神経医学講座(佐倉))
演 者:
職場のメンタルヘルスの歴史
夏目 誠(大阪樟蔭女子大学大学院人間科学研究科)
職場のメンタルヘルス対策の展望
川上 憲人(東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野)
プ
ロ
グ
ラ
ム
産衛誌 57巻, 2015
C会場(コングレコンベンションセンター ルーム 9)
■
プ
ロ
グ
ラ
ム
一般口演 ………………………………………………………………………………09:00〜 10:00
健康づくり・健康支援 1
【C-2-01〜C-2-04】
一般口演 ………………………………………………………………………………10:00〜 11:00
【C-2-05〜C-2-08】
健康づくり・健康支援 2
一般口演 ………………………………………………………………………………11:00〜 12:00
健康づくり・健康支援 3
【C-2-09〜C-2-12】
ランチョンセミナー 11 ………………………………………………………………12:30〜 13:30
眼疾患が労働衛生に及ぼす影響を理解しよう!〜眼底疾患と眼精疲労〜
座 長:生野 恭司(大阪大学大学院医学系研究科眼科学教室)
演題1:ドライアイと眼精疲労
演 者:海道美奈子(慶應義塾大学医学部眼科学教室)
演題2:眼底疾患が労働衛生に及ぼす影響
演 者:生野 恭司(大阪大学大学院医学系研究科眼科学教室)
共 催:株式会社ニデック
教育講演 10 ……………………………………………………………………………16:20〜 18:20
座 長:掛本 知里(東京有明医療大学看護学部)
演 者:
わが国における産業看護の歩み
河野 啓子(四日市看護医療大学 名誉学長)
わが国における産業看護の課題と展望
五十嵐千代(東京工科大学医療保健学部産業保健実践研究センター・看護学科)
■
D会場(コングレコンベンションセンター
ルーム8)
一般口演 ………………………………………………………………………………09:00〜 10:00
粉じんと健康 1
【D-2-01〜D-2-04】
一般口演 ………………………………………………………………………………10:00〜 11:00
粉じんと健康 2
【D-2-05〜D-2-08】
産衛誌 57巻, 2015
一般口演 ………………………………………………………………………………11:00〜 12:00
【D-2-09〜 D-2-12】
石綿と健康 2
ランチョンセミナー 12 ………………………………………………………………12:30〜 13:30
オレキシンと不眠〜スボレキサントはいかに睡眠を変えるのか〜
座 長:井上 幸紀(大阪市立大学大学院医学研究科神経精神医学)
演 者:小鳥居 望(久留米大学医学部神経精神医学講座)
共 催: MSD株式会社
ワークショップ ………………………………………………………………………13:45〜 15:45
日本産業衛生学会における利益相反(COI)を考える
座 長:菅沼 成文(高知大学医学部医療学講座予防医学・地域医療学分野)
西谷 直子(椙山女学園大学看護学部)
演 者:
WS-1 社会医学系学会共通COIポリシー策定と本学会における運用
柴田 英治(愛知医科大学医学部衛生学講座)
WS-2 日本産業衛生学会の許容濃度等勧告と利益相反
矢野 榮二(帝京大学大学院公衆衛生大学院公衆衛生学研究科)
WS-3 産業疫学研究におけるCOIマネージメント −インジウム研究の経験から−
大前 和幸(慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学教室)
WS-4 産業保健研究におけるCOIの考え方
藤野 昭宏(産業医科大学医学部医学概論教室)
教育講演 11 ……………………………………………………………………………16:20〜 18:20
座 長:那須 民江(中部大学生命健康科学部スポーツ保健医療学科)
演 者:
わが国の有機溶剤中毒問題(その1)
竹内 康浩(名古屋大学 名誉教授)
わが国の有機溶剤中毒問題(その2)
上島 通浩(名古屋市立大学大学院医学研究科環境保健学分野)
■
E会場(コングレコンベンションセンター
ルーム7)
一般口演 ………………………………………………………………………………09:00〜 10:00
化学的環境と健康 1
【E-2-01〜 E-2-04】
プ
ロ
グ
ラ
ム
産衛誌 57巻, 2015
一般口演 ………………………………………………………………………………10:00〜 11:00
プ
ロ
グ
ラ
ム
【E-2-05〜E-2-08】
化学的環境と健康 2
一般口演 ………………………………………………………………………………11:00〜 12:00
化学的環境と健康 3
【E-2-09〜E-2-12】
ランチョンセミナー 13 ………………………………………………………………12:30〜 13:30
高周波電磁界の健康リスク評価− WHOの国際電磁界プロジェクトを中心にして−
座 長:奥野 勉((独)労働安全衛生総合研究所 人間工学・リスク管理研究グループ)
演 者:大久保千代次((一財)電気安全環境研究所 電磁界情報センター)
共 催:一般財団法人電気安全環境研究所 電磁界情報センター
シンポジウム 9 ………………………………………………………………………13:45〜 15:45
内なるグローバリズム−外国人労働者の就労管理を考える
座 長:久保田昌詞((独)労働者健康福祉機構大阪労災病院治療就労両立支援センター)
五味 秀穂((財)航空医学研究センター)
シンポジスト:
S9-1
就業ライセンスに関する国内法に基づいた“身体検査と医療制限”を受ける外国人労働者
桑原 洋一(全日本空輸(株)成田空港支店グループ健康管理室)
S9-2
外国人労働者の産業保健 〜製造業における労働衛生管理の現状と課題〜
内野 文吾(ヤマハ発動機(株)人事部安全健康推進グループ健康推進センター)
S9-3
グローバル企業における産業保健の海外への展開(米国企業の例を通して)
鈴木 英孝(アマゾンジャパン(株)HRサービス)
S9-4
日本で働く外国人「単純労働者」たち −「健康」の視点から考える就労と生活実態
鈴木江理子(国士舘大学文学部)
産業衛生技術部会第20回産業衛生技術専門研修会 ………………………………15:45〜 17:45
リスクアセスメントの曝露評価としての作業環境測定、個人曝露測定、生物学的モニタリングの応用
座 長:河合 俊夫(中央労働災害防止協会 大阪労働衛生総合センター)
演 者:
環境測定の応用
宮内 博幸((一財)産業保健協会)
労働環境における個人ばく露測定の現状と課題
佐本 一((一財)京都工場保健会環境保健部)
リスクアセスメントの曝露評価としての生物学的モニタリングの実際
城山 康(パナソニック健康保険組合産業衛生科学センター)
産衛誌 57巻, 2015
F会場(コングレコンベンションセンター
■
ルーム 6)
専門医制度委員会 ……………………………………………………………………09:00〜 11:30
中央選挙管理委員会 …………………………………………………………………11:30〜 13:00
■
会議室 1(コングレコンベンションセンター
ルーム 5)
産業衛生学雑誌編集委員会 …………………………………………………………10:50〜 12:50
産業衛生技術部会幹事会 ……………………………………………………………12:55〜 13:55
産業歯科保健部会幹事会 ……………………………………………………………14:00〜 15:00
■
G会場(カンファレンスルーム タワーC(RoomC01+C02))
一般口演 ………………………………………………………………………………09:00〜 10:00
メンタルヘルス・ストレス 4
【G-2-01〜 G-2-04】
シンポジウム 6 ………………………………………………………………………10:10〜 12:10
職域における社会的弱者を支援する
座 長:井上 幸紀(大阪市立大学大学院医学研究科神経精神医学教室)
萩原 聡(萩原労働衛生コンサルタント事務所)
シンポジスト:
S6-1
障がい者を受入れている会社の現状を人事労務から
中島 義晴(パナソニック交野(株))
S6-2
会社に送り込むジョブコーチの立場から
湯川 隆司(NPO法人大阪障害者雇用支援ネットワーク)
S6-3
受け入れる産業医の立場から
豊川 彰博(豊川産業医事務所)
S6-4
受け入れる産業看護職の立場から
栗岡 住子(大阪市立大学大学院経営学研究科)
プ
ロ
グ
ラ
ム
産衛誌 57巻, 2015
ランチョンセミナー 14 ………………………………………………………………12:30〜 13:30
プ
ロ
グ
ラ
ム
座 長:大和 浩(産業医科大学産業生態科学研究所健康開発科学研究室)
演題1:タバコが増やす特定保健指導の負担
演 者:姜 英(産業医科大学産業生態科学研究所健康開発科学研究室)
演題2:リコーグループ喫煙対策について
演 者:五十嵐好彦((株)リコー日本統括本部総務統括センター H & S統括部)
片岡 公恵((株)リコー日本統括本部総務統括センター H & S統括部)
桃井 彩((株)リコー日本統括本部総務統括センター H & S統括部)
共 催:ファイザー株式会社
シンポジウム 10 ………………………………………………………………………13:45〜 15:45
夜勤交代制勤務の新しい課題
座 長:諏訪園 靖(千葉大学大学院医学研究院環境労働衛生学)
佐々木 司((公)労働科学研究所慢性疲労研究センター)
シンポジスト:
S10-1 労働者の高齢化に対応した夜勤交代勤務による健康障害の予防
森河 裕子(金沢医科大学看護学部)
S10-2 若年者の交替制勤務への就業初期での健康影響について
坂田 晃一(新日鐵住金(株)人事労政部健康管理室)
S10-3 勤務形態と口腔保健状況の関連性
福田 雅臣(日本歯科大学生命歯学部衛生学講座)
S10-4 夜勤交代制勤務者の健康づくり活動〜現状と課題〜
高崎 正子((株)東芝セミコンダクター&ストレージ社四日市工場総務部健康支援センター)
■
H会場(カンファレンスルーム タワーC(RoomC03+C04))
一般口演 ………………………………………………………………………………09:00〜 10:00
メンタルヘルス・ストレス 5
【H-2-01〜H-2-04】
シンポジウム 7 ………………………………………………………………………10:10〜 12:10
メタボとペリオ対策 健康増進への第一歩
座 長:田中 和宏(田中歯科医院 産業歯科保健部会)
加藤 元(日本アイ・ビー・エム健康保険組合予防歯科)
シンポジスト:
S7-1
歯科・医科医療費の相関分析 −歯の健康が身体の健康を支えるー
赤塚 俊昭(健康保険組合連合会 愛知県医師会NPO健康情報処理センターあいち)
産衛誌 57巻, 2015
高齢社会から求められる医療:〜今、そこになぜ改めて医科歯科連携が重要なのか〜
S7-2
飯島 勝矢(東京大学高齢社会総合研究機構)
Mouth & Body の視点で見た健康に関する情報発信
S7-3
江口 徹(サンスター(株)静岡研究所)
メタボに悪影響な歯周病(ペリオ)は誰が診る?
S7-4
高柴 正悟(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科歯周病態学分野)
ランチョンセミナー 15 ………………………………………………………………12:30〜 13:30
メタボリックシンドロームとアディポネクチン予防医学
座 長:廣部 一彦(みずほフィナンシャルグループ大阪健康開発センター)
演 者:下村伊一郎(大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学)
共 催:日本ケミファ株式会社/帝人ファーマ株式会社
教育講演 7 ……………………………………………………………………………14:00〜 16:00
座 長:笽島 茂(三重大学大学院医学系研究科公衆衛生・産業医学分野)
演 者:
過労死問題のはじまりから社会的認知へ
広瀬 俊雄(仙台錦町診療所・産業医学センター)
過重労働による循環器疾患とその予防
堀江 正知(産業医科大学産業生態科学研究所産業保健管理学)
地域交流集会 …………………………………………………………………………16:00〜 18:00
過労死を防止するために産業保健に期待すること
座 長:西野 方庸(連合大阪労働安全衛生センター)
宮本 俊明(新日鐵住金(株)君津製鐵所)
演 者:寺西 笑子(過労死等防止対策推進協議会当事者代表委員)
岩城 穣(弁護士)
柏原 英人(過労死等防止大阪センター事務局長)
土肥誠太郎(三井化学(株)本社健康管理室)
■
I 会場(カンファレンスルーム タワーC(RoomC05))
一般口演 ………………………………………………………………………………09:00〜 10:00
メンタルヘルス・ストレス 6
【I-2-01〜 I-2-04】
一般口演 ………………………………………………………………………………10:00〜 11:00
メンタルヘルス・ストレス 7
【I-2-05〜 I-2-08】
プ
ロ
グ
ラ
ム
産衛誌 57巻, 2015
一般口演 ………………………………………………………………………………11:00〜 12:00
プ
ロ
グ
ラ
ム
メンタルヘルス・ストレス 8
【I-2-09〜I-2-12】
ランチョンセミナー 16 ………………………………………………………………12:30〜 13:30
働く人々の口腔保健−歯科健診・保健指導の意義
座 長:本田 孔士((一財)サンスター財団)
演 者:深井 穫博(深井保健科学研究所/(社)日本歯科医師会)
共 催:サンスター株式会社
■
ポスター会場(イベントラボ)
ポスターセッション 3 ………………………………………………………………11:10〜 12:10
保健指導 1
【P3-01〜P3-10】
メンタルヘルス・ストレス 4
【P3-11〜 P3-20】
メンタルヘルス・ストレス 5
【P3-21〜 P3-29】
メンタルヘルス・ストレス 6
【P3-30〜 P3-39】
口腔保健
【P3-40〜P3-46】
騒音と健康
【P3-47〜P3-56】
ポスターセッション 4 ………………………………………………………………13:40〜 14:40
健康づくり・健康支援 5
【P4-01〜 P4-09】
メンタルヘルス・ストレス 7
【P4-10〜 P4-19】
メンタルヘルス・ストレス 8
【P4-20〜 P4-29】
メンタルヘルス・ストレス 9
【P4-30〜 P4-39】
化学的環境(粉じん・石綿除く)と健康 1
【P4-40〜 P4-49】
化学的環境(粉じん・石綿除く)と健康 2
【P4-50〜 P4-58】
ポスターセッション5 ………………………………………………………………16:20〜 17:20
健康づくり・健康支援 6
【P5-01〜P5-10】
保健指導 2
【P5-11〜 P5-20】
物理的環境と健康
【P5-21〜 P5-29】
粉じんと健康 1
【P5-30〜 P5-37】
産業看護活動・人材育成 1
【P5-38〜P5-45】
産業看護活動・人材育成 2
【P5-46〜P5-53】
産衛誌 57巻, 2015
■ 5月 16日(土)
A会場(コングレコンベンションセンター ホールA+b1)
メインシンポジウム C ………………………………………………………………09:00〜 11:30
職域におけるメンタルヘルスの潮流と未来展望
座 長:廣部 一彦(みずほフィナンシャルグループ大阪健康開発センター)
大脇多美代((独)労働者健康福祉機構大阪産業保健総合支援センター)
シンポジスト:
MSC-1 我が国の職域メンタルヘルスの“潮流”と“現状の課題”
〜『従来型』から『現代型』うつ病、適応障害、発達障害へ
夏目 誠(大阪樟蔭女子大学大学院人間科学研究科)
MSC-2 産業医から見たメンタルヘルス対策の変遷とその将来像
土肥誠太郎(三井化学(株)本社健康管理室)
MSC-3 これからの 20年を見据えた労働者の心の健康づくりへの提言
川上 憲人(東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野)
MSC-4 精神科専門医の立場からのメンタルヘルス不調者の変遷と職域内外の連携について
渡辺洋一郎((医)渡辺クリニック)
MSC-5 これからの職域メンタルヘルス活動における産業看護職の役割
畑中 純子(四日市看護医療大学)
ランチョンセミナー 17 ………………………………………………………………12:00〜 13:00
健診情報の地域集約とクラウド技術による「生涯一健康管理」実現可能性
座 長:田淵 正登(岡山県済生会/岡山済生会昭和町健康管理センター)
演題1: ICT, クラウド技術による健康情報管理。クラウドPACS NOBORI
演 者:依田 佳久(テクマトリックス(株)医療システム事業部)
演題2:職域健診事業の実践から期待する健康情報管理の未来
演 者:寺田 哲也((一財)近畿健康管理センター医療統括本部医療技術部)
共 催:テクマトリックス株式会社
シンポジウム 13 ………………………………………………………………………13:15〜 15:15
働き方とメンタルヘルス−若年労働者への支援
座 長:丸山総一郎(神戸親和女子大学大学院文学研究科)
長見まき子(関西福祉科学大学大学院社会福祉学研究科)
シンポジスト:
S13-1 職場の環境変化に対処する人材育成のマネジメント
髙橋 潔(神戸大学大学院経営学研究科)
S13-2 ジョブ・クラフティングに注目したメンタルヘルス支援
島津 明人(東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野)
プ
ロ
グ
ラ
ム
産衛誌 57巻, 2015
S13-3 派遣労働者のメンタルヘルス不調とその対応
大崎 陽平(アデコ(株)健康管理室)
プ
ロ
グ
ラ
ム
S13-4 労働者の性格傾向に関わる精神障害事例について〜近年の 3事件を素材として〜
三柴 丈典(近畿大学法学部)
B会場(コングレコンベンションセンター ホール C)
■
一般口演 ………………………………………………………………………………08:30〜 09:30
保健指導 2
【B-3-01〜B-3-04】
シンポジウム 11 ………………………………………………………………………09:40〜 11:40
職場における許容濃度等を用いた化学物質の有害性再評価
座 長:圓藤 吟史(大阪市立大学大学院医学研究科産業医学分野)
野見山哲生(信州大学医学部衛生学公衆衛生学講座)
シンポジスト:
S11-1 許容濃度の基礎とその活用
武林 亨(慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学、許容濃度等に関する委員会)
S11-2 化学物質のばく露評価手法と許容濃度等を用いたリスク評価について
山田 憲一(中央労働災害防止協会労働衛生調査分析センター)
S11-3 発がん分類の見直しについて
山野 優子(昭和大学医学部衛生学公衆衛生学教室)
S11-4 生殖毒性物質リストの活用について
宮川 宗之(帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科、許容濃度等に関する委員会、
生殖毒性小委員会)
ランチョンセミナー 18 ………………………………………………………………12:00〜 13:00
生活習慣病と睡眠時無呼吸症候群
座 長:車谷 典男(奈良県立医科大学地域健康医学講座)
演 者:木村 弘(奈良県立医科大学内科学第二講座)
共 催:フクダ電子株式会社/フクダライフテック株式会社
シンポジウム 14 ………………………………………………………………………13:15〜 15:15
これで良いのか、日本の産業保健 !?− グローバルな最新事情から見直す日本の今後の政策と法制度
座 長:岸 玲子(北海道大学環境健康科学研究教育センター)
橋本 晴男(東燃ゼネラル石油(株)産業衛生部)
シンポジスト:
S14-1 産業安全保健政策および法制度をめぐる国際動向
川上 剛(ILO労働行政・労働監督・労働安全衛生部)
産衛誌 57巻, 2015
S14-2 韓国の産業保健の法制度の実情や最近の動き
金 良昊(韓国蔚山大学医学部職業環境医学教室)
S14-3 台湾の産業衛生の現状と発展
プ
ロ
グ
ラ
ム
陳 秋蓉(台湾労働部職業安全衛生署)
S14-4 グローバル動向からみた日本の産業保健政策法制度の今後の課題
小木 和孝((公)労働科学研究所)
産業看護フォーラム …………………………………………………………………15:30〜 18:30
産業看護職に求められる面接技術:気持ちとかかわるために
座 長:久井 志保(兵庫大学健康科学部看護学科)
平田真以子(みずほフィナンシャルグループ 大阪健康開発センター)
演 者:池見 陽(関西大学大学院心理学研究科)
■
C会場(コングレコンベンションセンター
ルーム 9)
一般口演 ………………………………………………………………………………08:30〜 09:30
健康づくり・健康支援 4
【C-3-01〜 C-3-04】
一般口演 ………………………………………………………………………………09:30〜 10:30
健康づくり・健康支援 5
【C-3-05〜 C-3-08】
一般口演 ………………………………………………………………………………10:30〜 11:30
健康づくり・健康支援 6
【C-3-09〜 C-3-12】
ランチョンセミナー 19 ………………………………………………………………12:00〜 13:00
職場健診における不整脈診療の意義 〜あの心電図の、その後〜
座 長:鍵谷 俊文((社)大道会帝国ホテルクリニック)
演 者:小堀 敦志(神戸市立医療センター中央市民病院 循環器内科)
共 催:ブリストル・マイヤーズ株式会社/ファイザー株式会社
産業歯科保健フォーラム ……………………………………………………………15:30〜 18:30
職場のニオイを探求する
座 長:吉田 精司((一社)奈良県歯科医師会成人歯科保健委員会)
演 者:
室内におけるにおいの特性と対策
光田 恵(大同大学情報学部かおりデザイン専攻)
産衛誌 57巻, 2015
口臭から考える職域におけるコミュニケーション
財津 崇(東京医科歯科大学大学院健康推進歯学分野)
プ
ロ
グ
ラ
ム
日本人男性の体臭の実態とその対処技術〜体臭の加齢変化に対応した防臭技術の開発〜
志水 弘典((株)マンダム技術開発センター)
■
D会場(コングレコンベンションセンター ルーム 8)
一般口演 ………………………………………………………………………………08:30〜 09:30
健康診断と事後措置 2
【D-3-01〜D-3-04】
一般口演 ………………………………………………………………………………09:30〜 10:30
健康診断と事後措置 3
【D-3-05〜D-3-07】
一般口演 ………………………………………………………………………………10:30〜 11:30
健康診断と事後措置 4
【D-3-08〜D-3-11】
ランチョンセミナー 20 ………………………………………………………………12:00〜 13:00
産業医が知っておきたい肝疾患〜生活習慣病との関連を含めて〜
座 長:古西 満(奈良県立医科大学 健康管理センター)
演 者:吉治 仁志(奈良県立医科大学 第三内科(消化器・内分泌代謝内科))
共 催:第一三共株式会社
■
E会場(コングレコンベンションセンター ルーム 7)
一般口演 ………………………………………………………………………………08:30〜 09:30
人間工学・運動器障害・ VDT障害・産業疲労・労働生理 【E-3-01〜E-3-04】
一般口演 ………………………………………………………………………………09:30〜 10:30
産業看護活動・人材育成 1
【E-3-05〜E-3-08】
一般口演 ………………………………………………………………………………10:30〜 11:30
産業看護活動・人材育成 2
【E-3-09〜E-3-12】
ランチョンセミナー 21 ………………………………………………………………12:00〜 13:00
多様化する2型糖尿病治療におけるSGLT2阻害薬の位置づけ
座 長:大橋 誠((独)労働者健康福祉機構大阪労災病院 糖尿病内科・内分泌代謝内科)
演 者:安田浩一朗((福)恩賜財団大阪府済生会野江病院 糖尿病・内分泌内科)
共 催:サノフィ株式会社
産衛誌 57巻, 2015
F会場(コングレコンベンションセンター
■
ルーム 6)
一般口演 ………………………………………………………………………………08:30〜 09:30
中小企業・非正規雇用・外国人労働者
【F-3-01〜 F-3-04】
産業看護部会幹事会 …………………………………………………………………13:00〜 15:00
■
会議室 1(コングレコンベンションセンター
ルーム 5)
生涯教育委員会 ………………………………………………………………………12:30〜 14:00
■
G会場(カンファレンスルーム タワーC(RoomC01+C02))
一般口演 ………………………………………………………………………………08:30〜 09:30
労働安全衛生マネジメントシステム・職場改善
【G-3-01〜 G-3-04】
シンポジウム 12 ………………………………………………………………………09:40〜 11:40
職場のがん対策とがん罹患就労者への支援 −産業保健の役割を考える−
座 長:伊木 雅之(近畿医科大学医学部公衆衛生学)
高橋 都((独)国立がん研究センターがん対策情報センターがんサバイバーシップ研究部)
シンポジスト:
S12-1 職場におけるがん対策の重要性
宮田 辰徳(厚生労働省健康局がん対策・健康増進課)
S12-2 職域におけるがん検診
祖父江友孝(大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座環境医学)
S12-3 職場におけるがん対策
西田 博(パナソニック健康保険組合産業保健センター)
S12-4 職場におけるがん罹患就労者への支援
立石清一郎(産業医科大学産業医実務研修センター)
ランチョンセミナー 22 ………………………………………………………………12:00〜 13:00
職場におけるCKD 管理 〜こんな症例、あなたならどうする?〜
座 長:山内 淳(大阪労災病院)
演 者:赤井 靖宏(奈良県立医科大学臨床研修センター)
共 催:中外製薬株式会社
プ
ロ
グ
ラ
ム
産衛誌 57巻, 2015
シンポジウム 15 ………………………………………………………………………13:15〜 15:15
プ
ロ
グ
ラ
ム
産業医の専門教育の課題と展望 −社会医学・予防医学領域の大学教育と専門医制度−
座 長:宮川 路子(法政大学人間環境学部)
菅沼 成文(高知大学教育研究部医療学系連携医学部門医療学講座)
シンポジスト:
S15-1 日本産業衛生学会専門医制度の課題と展望
石竹 達也(久留米大学医学部環境医学講座)
S15-2 日本公衆衛生学会の認定専門家制度
高野 健人(東京医科歯科大学大学院健康推進医学分野)
S15-3 社会医学予防医学の卒前教育調査結果から
大久保靖司(東京大学環境安全本部)
S15-4 医系技官の専門性の育成
椎葉 茂樹(厚生労働省大臣官房厚生科学課)
産業医フォーラム ……………………………………………………………………16:00〜 18:00
中小事業所へ産業保健サービスを届けるために
〜学会・産業医部会・地産保事業・医師会の連携を模索して〜
座 長:中西 一郎(東レ(株)滋賀事業場健康管理センター)
菅原 保((医)健友会本間病院)
演 者:
嘱託産業医と地域産業保健センターの相談医として
北野 浩(守山・野洲医師会)
中小規模事業場の産業保健実務における現状・課題と今後の展開
竹田 透(労働衛生コンサルタント事務所オークス)
中小事業所へ産業保健サービスを届けるために〜産業医部会と地域産業保健事業の連携を模索して〜
道永 麻里(日本医師会)
■
H会場(カンファレンスルーム タワーC(RoomC03+C04))
日本学術会議・市民公開シンポジウム ……………………………………………09:40〜 11:40
東京電力福島第一原子力発電所爆発事故後の労働者と緊急および除染作業者の被ばくと健康管理
座 長:那須 民江(中部大学生命健康科学部)
秋葉 澄伯(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科健康科学専攻人間環境学講座)
シンポジスト:
東電福島第一原発事故対応の緊急作業従事者と除染作業従事者の放射線障害防止対策及び健康管理
安井省侍郎(厚生労働省安全衛生部)
産衛誌 57巻, 2015
福島第一原子力発電所事故後の緊急作業者(警察官・消防隊など)の被ばくと健康管理
吉永 信治(放射線医学総合研究所福島復興支援本部健康影響調査プロジェクト)
福島第一原発事故に関連した作業を行った労働者等の健康上の課題
森 晃爾(産業医科大学産業生態科学研究所産業保健経営学研究室)
福島第一原子力発電所爆発事故の緊急作業者等の健康影響調査
秋葉 澄伯(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科健康科学専攻人間環境学講座)
共 催:日本学術会議パブリックヘルス科学分科会・環境リスク分科会
ランチョンセミナー 23 ………………………………………………………………12:00〜 13:00
石綿救済法と石綿関連疾患
座 長:田村 猛夏((独)国立病院機構奈良医療センター)
演 者:森永 謙二((独)環境再生保全機構石綿健康被害救済部)
共 催:独立行政法人環境再生保全機構
シンポジウム 16 ………………………………………………………………………13:15〜 15:15
「データヘルス計画」に基づく健康寿命の延伸
座 長:木村 隆(近畿健康管理センター)
志摩 梓((株)平和堂健康管理室)
シンポジスト:
S16-1 データヘルスを担う保険者への期待
大島 一博(厚生労働省保険局)
S16-2 JALグループ 「データヘルス計画」
幸野 庄司(日本航空健康保険組合)
S16-3 データヘルス計画における産業医の役割 — みずほ健康保健組合における取り組み
木曽 真一(みずほフィナンシャルグループ 大阪健康開発センター)
S16-4 データヘルスと個人情報の取扱いに関する法的課題
山田 長伸(山田総合法律事務所)
産業衛生技術フォーラム ……………………………………………………………15:30〜 18:30
640物質のリスクアセスメントにどう対応するか
座 長:保利 一(産業医科大学産業保健学部環境マネジメント学科)
演 者:
個人ばく露測定の方法(産業衛生技術部会のガイドライン)とその活用
橋本 晴男(東燃ゼネラル石油(株))
640物質のリスクアセスメントとコントロールバンディング
原 邦夫(帝京大学大学院公衆衛生学研究科)
プ
ロ
グ
ラ
ム
産衛誌 57巻, 2015
化学物質リスクアセスメントの義務化に関する経緯と概況
宮内 博幸((一財)産業保健協会)
プ
ロ
グ
ラ
ム
簡易的測定方法とその事例、および個人ばく露測定の事例
中原 浩彦(東燃ゼネラル石油川崎工場環境安全部)
■
I 会場(カンファレンスルーム タワー C(RoomC05))
産業歯科保健部会平成 27年度前期研修会 …………………………………………09:00〜 11:00
グローバル化と歯科保健
グローバル化と格差社会〜歯科保健の観点から考える〜
座 長:尾崎 哲則(日本大学歯学部医療人間科学教室)
加藤 元(日本アイ・ビー・エム健康保険組合予防歯科)
演 者:中久木康一(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面外科学)
専門医制度委員会専攻医試験 ………………………………………………………12:00〜 13:00
専門医制度説明会 ……………………………………………………………………16:00〜 17:00
■
ポスター会場(イベントラボ)
ポスターセッション 6 ………………………………………………………………10:40〜 11:50
保健指導 3
【P6-01〜P6-10】
過重労働と面接指導
【P6-11〜P6-17】
中小企業・非正規雇用・外国人労働者
【P6-18〜 P6-25】
化学的環境と健康 1
【P6-26〜P6-35】
粉じんと健康 2
【P6-36〜P6-44】
人間工学・運動器障害・ VDT障害・産業疲労・労働生理 【P6-45〜P6-55】
ポスターセッション 7 ………………………………………………………………13:20〜 14:20
健康づくり・健康支援 7
【P7-01〜P7-08】
保健指導 4
【P7-09〜 P7-18】
化学的環境と健康 2
【P7-19〜 P7-27】
化学的環境と健康 3
【P7-28〜 P7-36】
産業看護活動・人材育成 3
【P7-37〜P7-44】
産業看護活動・人材育成 4
【P7-45〜P7-53】