チラシ&参加申込書 - 岐阜県産業経済振興センター

●関商工会議所 ものづくり事業委員会 ●関信用金庫
●公益財団法人岐阜県産業経済振興センター
(岐阜県よろず支援拠点)
共催
「ものづくりの新しい
取り組みセミナー」in関
関商工会議所、関信用金庫と公益財団法人岐阜県産業経済振興センター(岐阜県よろず支援拠点)は、
共催で標記のセミナーを開催いたします。
国内需要の変化や国際競争などにより、中濃地域のものづくり産業の状況も依然として厳しいものとなっています。
このセミナーでは、こうした状況下で新しい取り組みを行うことによって業績を伸ばしてゆく道を探るべく、
企業事例紹介や提言をさせていただきます。さらに、さまざまな中小企業支援施策を行っている
岐阜県よろず支援拠点の取り組みと活用法についてご案内させていただきます。ぜひご参加ください。
27年8 月27日 木
13:30~16:00
開催日時
平成
会 場
関商工会議所 2階大会議室
(関市本町1-4)
内 容
①主催者あいさつ 13:30~13:40
関商工会議所 ものづくり事業委員会 委員長 鈴木 良春 (公財)
岐阜県産業経済振興センター 理事長 丹羽 義典
②県内ものづくり企業の先進的な取り組み事例 13:40~14:55(各社25分)
どのように市場機会を発見されたか、自社資源や外部資源をどう活用されたか、どのように事業を推進されたかなどについて、
お話しいただきます。
有限会社一山製陶所
(業種:窯業)
「高付加価値商品
“セラキュート”(耐熱
セラミック鍋)の開発・販売」
講師
有限会社一山製陶所
専務取締役
伊藤 嘉基
氏
(事例プロフィール)
無水調理、圧力効果などで食材のうま味を引き出す
“魔法の鍋”
「セラキュート」
。従来使われていなかっ
たニューセラミックを活用し、開発に係る数々の困難
を突破して完成した。現在、生産が追いつかないほど
注文が来ているという。機能追求に加えて、「2014年
度グッドデザイン賞」を受賞した斬新なデザインや高
価格設定など、高付加価値商品開発の実際を知ること
ができる事例である。
家田紙工株式会社(業種:紙)
「伝統と新しさの融合による商品・
ブランドづくり」
講師
家田紙工株式会社
代表取締役社長
家田 学
氏
(事例プロフィール)
家田紙工は、美濃手漉き和紙の伝統技法及び和紙加
工の独自技術を用いて、
「和」の伝統に「モダン」なアー
トセンスを加味した「美濃手漉き透かし和紙」「水うち
わ」「屋外用和紙提灯」などを製造・販売している。伝
統、手法を継承するため、若手の育成に力を入れる一
方、さまざまなデザイナーなどとのコラボレーション
を行い、時代に合った商品・ブランドを生み出し、和
紙製品の魅力を発信している。
浅野撚糸株式会社(業種:撚糸)
「魔法の撚糸と
“エアーかおる”で
自社ブランドを確立」
講師
浅野撚糸株式会社
代表取締役社長
浅野 雅己
氏
(事例プロフィール)
成熟した繊維業界で一時は廃業を迫られながら、撚
糸技術を徹底的に追求し、
“魔法の撚糸”の開発に成功。
特許もいくつも取得。その糸を使い、2007年に高機
能タオル「エアーかおる」を商品化した。累計300万枚
を突破するヒット商品となり、同社は、第5回ものづ
くり日本大賞
【伝統技術の応用部門】において、「経済
産業大臣賞」
を受賞している。
③岐阜県よろず支援拠点の取り組みについてのご案内
&提言「ものづくり産業のこれからのあるべき姿」
15:10~16:00
講 師 岐阜県よろず支援拠点 コーディネーター 三輪 知生
(講師プロフィール)
(株)大隈鉄工所、三井物産工作機械(株)などを経て、岐阜県産業経済振興センターものづくりコーディネーターとして2年間県内の中小企業支援に従事し、異分野融合による多彩な
商品、新ビジネスを構築した実績があるとともに、従前から東海地区を拠点として多くの企業や商社等のネットワークを活用して支援実績を挙げている。(公財)日本生産性本部認定経
営コンサルタント。得意分野:商品開発、販路開拓、メディアを活用したプロモーションなど。
お申し込みは下記まで。
下 記 の 電 話またはFA X また は E メ ー ル に て お 申 し 込 み く だ さ い 。
FAX
電話
Eメール
-273-5961
(058)
-277-1095
(058)
-277-1088
(058)
[email protected]
(氏名、事業所等の名称、業種、住所、連絡先(電話)をご記入ください。)
(公財)岐阜県産業経済振興センタ ー 岐 阜 県 よ ろ ず 支 援 拠 点 担 当 長 谷 川 宛
「ものづくりの新しい取り組みセミナー」in関 参加申込書(FAX用)
平成27年8月27日開催 岐阜県よろず支援拠点担当 宛
事業所等の名称
業 種
◯をつけてください
参 加 者
1. 機械・金属 2. 電子・電機 3. プラスチック 4. 繊維 5. 紙・紙製品 6. 木工 7. 刃物
8. 陶磁器 9. 食品加工・農産品 10. サービス 11. 建設・建築 12. 化学・医療 13. IT・設計
14. 印刷 15. 運送 16. 商社 17. 金融機関 18. 団体・組合 19. 教育機関 20. 公的機関
21. 個人 22. その他
部署・役職
氏 名
部署・役職
氏 名
住所
(〒 連 絡 先
− )
TEL
FAX
E-Mail
※ご記入いただいた個人情報は適切に管理し、当センター事業運営のためにのみ使用します。
*セミナー終了後に、
無料経営相談をうけたまわります。ご相談を希望されますか。下記のいずれかに○をおつけください。
相談を希望する
具体的なご相談案件があればお書きください
とくに相談案件はない
●
●
( )
経営上のお困りごとは、岐阜県よろず支援拠点に、
なんでもお気軽にご相談ください!
販路開拓・売上拡大
商品開発
ブランド・デザイン
人財育成
技術経営
海外展開
IT活用・WEB集客
事業承継
経営改善・事業再生
ご相談は、次の連絡先までどうぞ。
相談
無料
TEL:058-277-1088 FAX:058-273-5961 E-mail:[email protected]