第14期ロジスティクス経営士資格認定講座 カリキュラム(案) (敬称略) 開講式/オリエンテーション 日程 1 日時 10/15(木) 9:30-10:10 会場:JILS研修室 内容 講師 内容 講師 開講式・講座オリエンテーション 第1単元「ロジスティクスと経営戦略」 日程 1 会場:JILS研修室 日時 10/15(木) 1.ロジスティクスと経営戦略 1)企業経営とロジスティクスを取り巻く環境 2)経営とロジスティクスの役割 10:30-14:30 3)ロジスティクス戦略 4)ロジスティクス・マネジメント 14:45-17:45 重田 靖男 (株)東京ロジスティクス研究所 顧問 ■グループ・ミーティング その1 「自社のロジスティクス課題について」 ロジスティクス経営士専門委員会 委員 18:00-19:30 懇親会 2 3 10/16(金) 10/21(水) 9:30-11:15 2.企業競争力としてのロジスティクス戦略の実践と評価 1)SCM・ロジスティクスとは 2)SCM戦略構築の成功の秘訣 3)ロジスティクス経営管理指標 4)ロジスティクス管理指標(KPI) 5)<実践>企業内評価(在庫削減) 6)<実践>CSR 7)<評価>ロジスティクス管理指標 8)現状の課題と今後の取組 3.SCMとベンチマーキング 1)SCMはキャッシュフロー最大化のためのリスクマネジメント 2)SCMの在庫・リスクを切り口とした枠組み 11:25-12:55 3)チェンジマネジメント(組織改革)の入口:LSC 4)グローバルSCMへの遅れ:背景に日本文化 5)GSC:グローバルSCMスコアカード 4.経営戦略と情報技術(IT) 1)経営戦略の理解 (顧客価値とビジネスモデル) (自社のポジショニング:バリューチェーンデザイン) 14:00-17:00 (ビジネスプロセス:サプライチェーンデザイン) (目標レベルの設定:プロセス指標の使い方) 2)戦略を支える情報技術 (ERP/MES/LES/CRM/EBC/クラウド/ビッグデータ/IoT) 5.経営戦略から見たSCM 1)経営環境の変化 2)SCM視点から見たメーカーにおける問題点 3)メーカーにおけるSCM構築の狙い 4)SCMとは 5)SCMの概念/SCMで何をねらうのか 9:30-12:00 6)SCM実現のための改革の視点 7)機能別に見たSCMの課題と改革視点 8)SCM(QR)のはじまり 9)SCM改革の事例 10)戦略視点から見たSCM改革 11)SCM改革が物流にもたらすもの 12)物流に求められる価値 13:00-14:10 6.企業事例 ブラザーグループのロジスティクス戦略(仮) 川島 孝夫 前 東京海洋大学大学院 教授 圓川 隆夫 東京工業大学 名誉教授 大橋 基 東洋ビジネスエンジニアリング(株) ソリューションプロジェクト統括本部 SCMソリューション本部 副本部長 松本 賢治 (株)日本能率協会コンサルティング IT経営推進室 室長 シニア・コンサルタント 塩田 淳司 ブラザーロジテック(株) 代表取締役社長 ■ケーススタディ・オリエンテーション その1 14:25-15:45 (ケーススタディの意義とすすめ方) 丸山 正晃 アクセンチュア(株) 製造・流通本部 マネイジング・ディレクター 早川 典雄 (株)セイノー情報サービス 取締役 物流技術担当 兼 LLPオペレーション担当 ■論文作成のポイント 16:00-17:15 -1- 第2単元「ロジスティクスと経営管理」 日程 4 会場:JILS研修室 日時 10/22(木) 内容 9:30-15:30 講師 1.財務分析と経営管理指標 1)財務諸表の基礎 2)財務諸表から分析する経営管理指標の意味 3)財務分析演習 4)ロジスティクスと経営指標の関係 5)企業活動と財務諸表、経営指標の関係 丸山 正晃 アクセンチュア(株) 製造・流通本部 マネイジング・ディレクター 2.ロジスティクスと在庫マネジメント 1)在庫と経営 15:40-17:30 2)在庫を持つ目的・理由 3)在庫低減の視点 4)成功のポイント 5 11/10(火) 9:30-11:00 丸山 正晃 アクセンチュア(株) 製造・流通本部 マネイジング・ディレクター 3.ロジスティクスと経営の評価、企業事例=川崎陸送 1)B/SとP/Lの関係を理解しよう 2)ロジスティクス改善のインパクト 3)アウトソーシングのメリット 4)物流企業のバランスシート 5)パフォーマンス管理 6)指標を導入するために 7)Performance Measure ■ケーススタディ・オリエンテーション その2 (ケーススタディの解き方=ケーススタディの例題1) 4.ロジスティクスと経営の評価、企業事例=味の素ゼネラルフーヅ 1)会社概要 9:30-12:00 2)ロジスティクスの推進体制 3)ロジスティクスの考え方と実践 5.財務諸表による競合比較 13:00-17:00 1)食品メーカーの財務諸表による比較分析 11:10-17:30 6 7 11/11(水) 11/17(火) 9:30-14:30 6.ABC/ABM(Activity Based Costing/Management) ∼活動基準原価計算とコストコントロール∼ 1)物流ABCとは何か 2)物流ABCの計算メカニズム 3)物流ABMへの展開 4)物流ABCによる効率化 5)物流ABC導入の手順 樋口 恵一 川崎陸送(株) 代表取締役社長 樋口 恵一 川崎陸送(株) 代表取締役社長 石川 裕 味の素ゼネラルフーヅ(株) 取締役 常務執行役員 川島 孝夫 前 東京海洋大学大学院 教授 岡田 和典 岡田ビジネスディベロップメンツ 代表取締役社長 第3単元「ロジスティクスにおける企業間コラボレーション」 日 程 日程 会場:JILS研修室 講義内容 講師 <コーディネータ> ・重田 靖男 (株)東京ロジスティクス研究所 顧問 1.コーディネータによる講義 2.発表者による講演 3.受講者参加によるディスカッション 11/17(火) <発表者(製造業、物流業、流通業)> ・楠堂 昌純 三菱食品(株) 営業第一本部・営業第二本部 ロジスティクス第一グループ 担 当部長 ・中谷 祐治 ロジ・ソリューション(株) メーカー第2コンサル部 部長 ・村嶋 誠人 インテル㈱ CPLG SCDE CBE カスタマーソリューショングループ ジャパン・カスタマー ソリューションマネージャー 14:45-17:45 第4単元「コーポレート・ガバナンスとリスクマネジメント」 日程 8 日時 11/18(水) 会場:JILS研修室 内容 9:30-12:30 講師 1.企業経営とリスクマネジメント 1)事例から学ぶ 2)リスクマネジメントとは 3)いま企業に求められているもの (コーポレートガバナンス/内部統制/事業継続マネジメント等) 4)リスクマネジメントの進め方 5)演習 6)まとめ 2.コーポレート・ガバナンスとリスクマネジメントの実践 1)企業の存立と企業倫理・CSR 2)SCMのリスクマネジメント再構築の必要性 13:30-16:30 3)コーポレートガバナンスの確立 4)リスクマネジメント再構築 5)SCM再構築 -2- 田代 邦幸 (株)インターリスク総研 事業リスクマネジメント部 事業継続マネジメントグループ マネジャー 上席コンサルタント 川島 孝夫 前 東京海洋大学大学院 教授 第5単元「組織・人事マネジメント」 日程 日時 9 12/8(火) 10 12/9(水) 会場:JILS研修室 内容 ■グループ・ミーティング その2 「自社のロジスティクス課題について」 ■ケーススタディ・オリエンテーション その3 12:30-18:30 (ケーススタディの解き方=ケーススタディの例題2) 1.組織の設計と基本デザイン 1)組織のデザイン(組織デザインの課題) 2)組織のデザイン(デザイン変数) 9:30-12:30 3)組織の基本デザイン (職能別部門制組織、事業部制組織、マトリクス組織) 4)新たな組織デザイン 5)価値創造の仕組みと組織デザイン 2.人材戦略の企業事例=(株)資生堂 1)人材不足と人材育成の重要性 13:30-15:00 2)自律型人材を育てる仕組み=㈱資生堂 3)モチベーションをアップさせる方法 ■ケーススタディ・オリエンテーション その4 15:15-17:00 (ケースブックの紹介、取り組み方) 9:30-11:30 3.財務分析と経営管理指標−補講(小テストの解説) 17:15-18:30 講師 ロジスティクス経営士専門委員会 委員 樋口 恵一 川崎陸送(株) 代表取締役社長 ロジスティクス経営士専門委員会 委員 宮下 篤志 立教大学 大学院 ビジネスデザイン研究科 教授 飯田 正幸 (株)ロジクロス・コミュニケーション CSレプレゼンタティブ 丸山 正晃 アクセンチュア(株) 製造・流通本部 マネイジング・ディレクター 丸山 正晃 アクセンチュア(株) 製造・流通本部 マネイジング・ディレクター 第6単元「グローバリゼーション」 日程 日時 11 1/20(水) 会場:JILS研修室 内容 1.ロジスティクスとグローバリゼーション 1)国際物流の基礎 9:30-11:30 2)国際物流の変化 3)最近のアジアの物流事情 4)グローバル・ロジスティクスを成功させるポイント 2.グローバリゼーションの企業事例=FedEx 1)航空輸送のトレンド 12:30-14:00 2)グローバル企業としてのフェデックス 3)リーダーシップ9か条 講師 石原 伸志 東海大学 特任教授 山口 邦男 フェデラル エクスプレス フェデックス サプライチェーン アジア太平洋地区 専任本部長 第6単元「ロジスティクスと環境」 会場:JILS研修室 日程 日 程 11 1/20(水) 12 1/21(木) 講義内容 講師 1.企業経営と環境問題対応 1)環境問題概説:地球温暖化を中心として 2)物流の方向と環境問題 ∼課題抽出∼ 14:10-16:10 3)物流における環境問題の体系取組∼物流施策大綱∼ 4)効率化と環境負荷低減 5)環境負荷低減活動の基本 ∼可視化と表示∼ 6)おわりに 16:20■(自由参加)グループミーティングおよびケースの検討 19:00(最大) (グループごとに時間を設定) 2.企業経営と環境対応の事例=リコーロジスティクス 1)環境問題とグリーン物流の必要性 2)物流に対する環境行政の概要 9:30-11:30 3)グリーン物流への戦略的取り組み 4)グリーン物流 企業活動事例 5)グリーン物流の推進 サマリー ■グループ・ミーティング その3 「自社のロジスティクス課題について」 ■ケーススタディ・オリエンテーション その5 14:40-17:40 (エグゼクティブサマリーフォームへの個人指導・30分/1人) 12:30-14:30 増井 忠幸 東京都市大学 名誉教授 菅田 勝 (株)ロジスティクス革新パートナーズ 代表取締役 ロジスティクス経営士専門委員会 委員 ロジスティクス経営士専門委員会 委員 第8単元「ロジスティクスの戦略立案」 日程 日時 13 2/16(火) 9:30-16:30 (最終延長 20:00) 14 2/17(水) 9:30-17:30 会場:AP浜松町 内容 講師 ケーススタディ 1)グループ・ディスカッション ロジスティクス経営士専門委員会 委員 2)グループ発表 面接試験 会場:AP浜松町 日程 日時 15 2/27(土) 内容 講師 10:00-17:00 1人25分/5グループ(グループ数は予定) ロジスティクス経営士専門委員会 委員 資格認定証授与式/記念講演/懇親会 日程 日時 16 3/18(金) 会場:JILS研修室 内容 16:00-16:40 講師 1.資格認定証授与式 1)主催者あいさつ 2)終講の辞 3)認定証授与 17:00-19:00 2.懇親会 -3-
© Copyright 2024 ExpyDoc