第2号

太田中学校通信
№2
27/5/1
学力向上に向けての中高連携について
平成27年度
担任等
1学年主任
副主任
A組担任
B組担任
C組担任
2学年主任
副主任
A組担任
B組担任
C組担任
3学年主任
副主任
A組担任
B組担任
C組担任
教務主任
主幹事務長代理
非常勤講師
養護教諭
支援隊
女子校務
氏 名
二宮 一浩
大澤 雅子
山ノ内 賢
高山恵吏佳
野口 洋平
高橋 郁夫
塚田 裕子
赤石 淳
藤井 智章
増山 悦子
鎌田 直樹
木村 貴洋
當山 節子
小日向優香
山中 樹
若林 拓也
篠田 一裕
金井 郁子
清水 雅世
塚越いづみ
鈴木 晶子
学級担任、教科担当等一覧
教科担当
部活動
1年理科、2年C組理科、1年総合
テニス部
1年国語、1年英語、1年ICT、1年総合
卓球部・陸上部
体育(全)
、1・2年技術科、1年ICT、1年総合
バドミントン部
1年数学、2年A組数学、1年ICT、1年総合
吹奏楽部
1年英語、1年ICT、1年総合
テニス部
2年英語、2年ICT、2年総合
野球部・剣道部
2年数学、2年ICT、2年総合
水泳部・サッカー部
2年社会、1年AC組社会、2年ICT、2年総合
サッカー部
2年国語、2年ICT、2年総合
野球部
2年英語、2年総合
水泳部・美術部
3年英語、3年総合
バスケット部
3年理科、2年AB組理科
剣道部
音楽(全)、3年家庭科、3年総合
吹奏楽部
3年国語、1年家庭科、3年総合
バスケット部
3年数学、3年技術科、3年総合
卓球部
3年社会、1年B組社会、3年総合
陸上部
事務関係全般
バドミントン部
美術(全)
美術部
保健関係全般
スクールカウンセラー
伊藤 洋子
スクールカウンセラー
1年・2年数学
相談員 荒井 裕子 教育相談
校務関係全般
ALT ロバート・マティネズ 英語(全)
中学校の授業を行う高校教諭
体育(全)
家庭(2年)
国語(3年)
数学(3年)
英語(3年)
日比野・津布子・徳原教諭
ABC組:鶴岡教諭
A組:山本・七原教諭 B組:大谷・七原教諭
ABC組:福田教諭
AB組:中島教諭 C組:髙木教諭
C組:高田・七原教諭
体育(全)は、学年を2つに分け、山ノ内・津布子教諭、日比野・徳原教諭で教えます。
家庭(2年)は、鶴岡教諭が教えます。
国語(3年)は、各学級で、2学期から小日向教諭と高校教諭で教えます。
数学(3年)は、各学級で、山中教諭と福田教諭で教えます。
英語(3年)は、各学級で、鎌田教諭と高校教諭で教えます。
※数学と英語は、1・2年生でも、中学校教諭2人体制で教えます。
「確かな知性」の育成について
1
「確かな知性を育てるプログラム」について
○6年間の計画的・継続的な教育を施し、生徒が自ら考え、追究していくことを繰り返すこ
とができるように、中学校3年間の学習計画を作成し、授業を行っています。
○自ら考え、追究していく生徒を育成するために、魅力のある課題が設定された問題解決的
な学習や、総合的な学習の時間を中心とした探究的な学習、体験を通して学び、本物を味
わうことのできる体験学習、基礎・基本の定着を図る繰り返し学習などを行っています。
それにより、不思議だな、考えてみたいな、最後まで追究してみたいな、などの知的好奇
心をはぐくんでいます。
○大学進学を希望する生徒のニーズに応えるために、中学高校の6年間を継続して確かな知
性を育てることができる様々なプログラムを計画し、実践しています。
2
具体的なプログラムについて
(1)学び方学習や学習設計図「シラバス」により自ら計画的に学べるように指導しています。
①目標と週計画を立てて家庭学習に取り組ませています。そして、生活記録や家庭学習計画
表に毎日の勉強時間を記録させ、担任が把握し、指導しています。
②各教科の宿題や単元テストの予定を学年通信に掲載し、生徒が計画的に学習に取り組める
ようにするとともに、教員間で情報交換し、生徒にとって無理のないように宿題や単元テ
ストの日程を組めるように指導しています。
(2)実験や観察、問題解決的・探究的な学習など、知的好奇心と興味を高め、基礎学力と思
考力・判断力・表現力を育てる授業を行っています。
(3)授業時数増と補充・深化学習などにより、基礎学力を身につけられるようにしています。
①英語を全学年週1時間ずつ増やし、英会話はもちろん、英語で討論できる生徒、英語でプ
レゼンテーションできる生徒を育てています。
②第1学年の理科を週1時間増やし、実験や観察を数多く行えるようにし、理科好きな生徒
を育てています。
③第2学年と第3学年の数学を週1時間増やし、高校の学習内容の一部やより発展的な学習
を扱い、数学を得意とする生徒を育てています。
④第3学年の国語を週1時間増やし、古典や読書指導、小論文作成、ディベート等を行い、
全ての教科の基礎となる言語能力とコミュニケーション能力を高めています。
(4)国語・数学・英語において、中学3年の3学期から高校の学習に入っていきます。高校
の学習内容は、高校教諭を中心に、中学教諭と力を合わせて授業を行います。
(5)各種資格へのチャレンジをさせています。(漢字、英語、数学、パソコン検定など)
(6)ICTの授業を1・2年生で行い、将来様々な職業で役立つ
情報処理能力やプレゼンテーション能力を育てています。
(7)土曜スクールを年間10回行い、授業とテストとの関連を図り、
単元の学習内容の確実な習得を図れるように指導しています。
(8)授業や家庭学習への取り組み、単元テスト等の結果をもとに、
担任から気になる生徒に声をかけ、教育相談を行っています。
また、定期的に教育相談を行い、生徒の相談にのっています。
(9)学力検査(NRT)と学力推移検査(ベネッセ)を全学年で行い、大学入試を目標に実
力を把握し、生徒の学習面と進路をサポートしていきます。