別表第1の2(第8条関係) 医療情報学部 医療情報学科 【教養教育科目】 授 教 授 基 礎 業 教 養 基 礎 教 外 育 科 業 国 目 養 語 情 報 人 人 科 教 間 間 目 社 教 会 育 の 自 育 然 科 概 科 総 要 目 目 合 科 目 の 名 称 日本語表現Ⅰ 日本語表現Ⅱ 基礎数学 基礎数学演習 ビギナーズセミナーⅠ ビギナーズセミナーⅡ 基礎英語 英語表現Ⅰ 実用英語 英語表現Ⅱ 職業英語 専門英語 初修外国語Ⅰ 初修外国語Ⅱ 初修外国語Ⅲ 情報の世界 情報倫理 倫理学 心理学Ⅰ 心理学Ⅱ 文化人類学Ⅰ 文化人類学Ⅱ 文学Ⅰ 文学Ⅱ 歴史学Ⅰ 歴史学Ⅱ 哲学 経済学Ⅰ 経済学Ⅱ 法学Ⅰ 法学Ⅱ 社会学Ⅰ 社会学Ⅱ 憲法 外国地域論 線形代数Ⅰ 線形代数Ⅱ 微分積分Ⅰ 微分積分Ⅱ 確率・統計Ⅰ 確率・統計Ⅱ 健康科学 生物学Ⅰ 生物学Ⅱ 物理学Ⅰ 物理学Ⅱ 健康とスポーツⅠ 健康とスポーツⅡ 健康とスポーツⅢ 健康とスポーツⅣ 海外事情(中国編) 海外事情(アメリカ編) 国際コラボレーション キャリアデザインⅠ キャリアデザインⅡ キャリアデザインⅢ 教養特別講義 授業を 単 位 数 行 う 年 次 必修 選択 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 2 2 2 2 3・4 2 3・4 2 1 2 2 2 3 2 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 3・4 2 2 2 3・4 2 3・4 2 1 2 1 2 1 2 1 2 2 2 2 2 2 2 3・4 2 1 2 2 2 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 1 2 1 2 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1・2・3・4 2 1・2・3・4 2 1・2・3・4 2 2 1 2 1 3 1 3・4 2 備 考 ・必修8単位を修得 ・ 基礎数学2単 位、基礎数学演 習2単位のい ずれかを修得 ・必修6単位を含め12単位以上修得 た だし、英 語は 必修4単 位を 含め8単位以 上を修得すること ・中国語、ドイツ語、 ロシア語のいずれか を選択 ・必修7単位を修得 ・選択科目は「人間」「社会」「自然」の3分 野からそれぞれ1科目以上修得し、「総合」 分 野の選択 科目 と併せて 18 単位以上を修 得 教養教育科目からの 卒業に必要な単位数 47単位以上 医療情報学科 【教養教育科目】 授 授 教 基 礎 教 業 教 養 基 礎 外 育 業 養 科 国 目 語 情 報 科 人 人 教 間 目 間 社 育 会 教 の 自 育 然 科 概 科 総 目 合 要 目 外国人留学生用 科 目 の 名 称 日本語表現Ⅰ 日本語表現Ⅱ 基礎数学 基礎数学演習 ビギナーズセミナーⅠ ビギナーズセミナーⅡ 日本語Ⅰ 日本語Ⅱ 日本語Ⅲ 日本語Ⅳ 日本語Ⅴ 日本語Ⅵ 基礎英語 英語表現Ⅰ 実用英語 英語表現Ⅱ 職業英語 専門英語 初修外国語Ⅰ 初修外国語Ⅱ 初修外国語Ⅲ 情報の世界 情報倫理 倫理学 心理学Ⅰ 心理学Ⅱ 文化人類学Ⅰ 文化人類学Ⅱ 文学Ⅰ 文学Ⅱ 歴史学Ⅰ 歴史学Ⅱ 哲学 経済学Ⅰ 経済学Ⅱ 法学Ⅰ 法学Ⅱ 社会学Ⅰ 社会学Ⅱ 憲法 外国地域論 線形代数Ⅰ 線形代数Ⅱ 微分積分Ⅰ 微分積分Ⅱ 確率・統計Ⅰ 確率・統計Ⅱ 健康科学 生物学Ⅰ 生物学Ⅱ 物理学Ⅰ 物理学Ⅱ 健康とスポーツⅠ 健康とスポーツⅡ 健康とスポーツⅢ 健康とスポーツⅣ 海外事情(中国編) 海外事情(アメリカ編) 国際コラボレーション キャリアデザインⅠ キャリアデザインⅡ キャリアデザインⅢ 教養特別講義 日本事情Ⅰ 日本事情Ⅱ 授業を 単 位 数 行 う 年 次 必修 選択 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 1 2 2 2 2 2 1 2 1 2 2 2 2 2 3・4 2 3・4 2 1 2 2 2 3 2 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 3・4 2 2 2 3・4 2 3・4 2 1 2 1 2 1 2 1 2 2 2 2 2 2 2 3・4 2 1 2 2 2 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 1 2 1 2 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1・2・3・4 2 1・2・3・4 2 1・2・3・4 2 2 1 2 1 3 1 3・4 2 3・4 2 3・4 2 備 考 ・必修8単位を修得 ・ 基礎数学2単 位、基礎数学演 習2単位のい ずれかを修得 ・必修4単位を含め12単位以上修得 ・中国語、ドイツ語、 ロシア語のいずれか を選択 ・必修7単位を修得 ・選択科目は「人間」「社会」「自然」の3分 野からそれぞれ1科目以上修得し、「総合」 分 野の選択 科目 と併せて 18 単位以上を修 得 教養教育科目からの 卒業に必要な単位数 47単位以上 医療情報学科 【専門教育科目】 授 授 専 医 学 ・ 医 業 療 門 科 目 科 医 療 教 情 報 シ ス 目 テ ム 科 育 の 目 情 報 科 概 科 目 要 目 演 習 科 目 業 科 目 の 名 称 医学入門 臨床医学総論 解剖生理 臨床病理学 医学用語概説 医療制度論 医療倫理概説 生化学 看護学総論 福祉総論 臨床検査概論 薬学概論 医用工学概論 臨床医学Ⅰ 臨床医学Ⅱ 臨床医学Ⅲ 臨床医学Ⅳ 保健衛生学総論 医療安全管理学 バイオインフォマティクス概論 分子生物学 栄養学 食品化学 食品関係法規 グローバルヘルスリテラシー 医療情報学概論 医療事務総論 病院管理論 医療秘書概論 診療情報管理学Ⅰ 診療情報管理学Ⅱ 診療情報管理学演習 診療報酬請求事務論 診療報酬請求事務論演習 医療統計学 分類法総論 分類法演習 医療経営概論 分類法応用 医療画像論 病院情報システム概説 医療情報演習応用 遠隔医療システム概説 DPCマネジメント概説 組織管理論 医療経営戦略論 医療マーケティング論 医療の財務会計論 医療経済学概論 ICT入門 プログラミング入門 コンピュータシステムⅠ コンピュータシステムⅡ Javaプログラミング基礎演習Ⅰ Javaプログラミング基礎演習Ⅱ Web技術基礎 システム開発基礎Ⅰ システム開発基礎Ⅱ IT戦略とマネジメントの基礎 情報システム学概論Ⅰ 情報科学基礎 ネットワークとセキュリティⅠ ネットワークとセキュリティⅡ 情報社会論 情報職業論 ソフトウェア工学 画像処理 Webアプリケーション開発Ⅰ Webアプリケーション開発Ⅱ メディアデザイン特別講義 情報システム特別講義 医療情報特別講義 病院実習 医療情報演習 医用工学演習 バイオテクノロジー実習 バイオインフォマティクス演習 ゼミナールⅠ ゼミナールⅡ ゼミナールⅢ 卒業論文 授業を 単 位 数 行 う 備 考 年 次 必修 選択 1 2 ・必修科目38単位を修得 1 2 ・選択科目42単位以上を修得 1 2 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 1 2 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 3・4 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 1 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 1 2 1 4 1 2 2 2 1 2 2 2 2 2 2 2 3 2 2 2 2 2 2 2 2 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 3・4 2 交互に隔年開講 3・4 2 3・4 2 隔年開講 2 2 2 2 3 2 3 2 3 2 3 2 3 2 4 2 4 2 専門教育科目からの 卒業に必要な単位数 80単位以上
© Copyright 2025 ExpyDoc