2月号 1.8MB

はぴ♥はぽ
2月号
no.11
~happy hapo~
hapo(ハポ):アイヌ語でお母さんの意味
同じ年齢で切磋琢磨することの少ない現代のこども社会では、けんかも大事な学習の場。早々に大人が介入せず、手が
出そうになったら入る準備をして見守ります。お友達が使ってる物を無言で取ろうとする。取られまいとする相手。2歳
vs2歳の戦いは無言の攻防。引いたり引かれたりするうちに一触即発の体。そこでレフリーはタオルを投げるがごとく
「“かーしーて”って言おうか?」と助け船。すると「カーシーテ」「イイヨ」「アリガトウ」~えっつ、それでいいンダ。
と思うくらいあっさりそれぞれの遊びに戻っていきます。もし「かーしーて」と言われた子が嫌そうだったら、黒子のよ
うに「“あーとーで”だね」と伝えます。で、貸して欲しくて堪らない子には、「もうすこししたら貸してくれるって、そ
れまで違う事して遊んでようか」というと案外すんなりいく事も。そんなことを繰り返していると、自然に「カーシーテ」
「イイヨ」と受け答えながら遊んでいるのを発見、黒子はにんまり。お友達とのやりとりを、黒子のように言葉の橋渡し
の“お助け”をすることも、こども達の成長がみられて楽しいものです。
月
AM
火
3
水
4
5
←
木
6
Lunch
Time
金
7
サークル活動
→
土
日
1
2
8
9
PM
AM
10
11
1 2
13
14 入園説明会の 15
16
ため AMお休み
建国記念の日
Lunch
Time →
します
PM
AM
17
18
19
20
← Lunch
Time
21
22
23
→
PM
AM
24
25
2 6
27
← Lunch
Time
28
サークル活動日
→
PM
☆「はぴはぽ」のおたよりはまおいネットでも見ることが出来ます。
☆各広場・mama講座・ものつくりサークル・もぐもぐサークルの時は一般開放していません。
それぞれ申込みが必要です。
☆ 毎 週 金曜 日 の 午 前中 は 子 育て サ ー ク ルの 活 動 日で す 。 町 内の 子 育 てサ ー ク ル のお 友 達 が集 ま り ま す。 情 報 交換し た
い方・たくさんのお友達と遊びたい方は是非おいで下さい。サークルに入っていない方でも大歓迎です。
子育て支援センター「はぴはぽ」は、月曜日~金曜日まで、毎日利用できるところです。0歳から小学校に上が
るまでのお子さんとその家族の方が利用できます。幼稚園や保育園に通っているお子さんや保護者の方もどうぞ
ご利用下さい。
一
般
開
放
(自由遊びの時間)
午前10:00~11:30
午後 1:00~ 3:30
プログラムが入っていない
時間帯は全て一般開放となっ
(各自でお昼を用意してきて
お食事できます) ています。お気軽に遊びに来て
11:30~12:30
下さい。
ランチタイム
☆育児相談はお電話、面談、どちらも承ります。
はぴ♥はぽ~Happy♥hapo
〈子育て支援センター〉
080-1976-7845
子育て支援センターに来たことのない
親子さんやPremamaさんが
対象です
*場所:子育て支援センター
*日時:2月4日(火)
PM1:30~2:30
*お申し込み待っています!
(080-1976-7845)
参加希望の方は、お電話で
お申し込み下さい。
平成26年2月4日(月)
10時OPEN!!
場所:りふれ
2F
研修室
寒さがます季節ですね。
そんな時は、あったかドリンクと楽しい
お喋りで、心も体も温まりませんか?
2月24日(月)は2月のお誕生会で
す。1月生まれのお友達はいませんか
~!お友達にお誕生日をお祝いしてもら
いましょう♥
参加希望の方は、3日前までにお申し込
み下さい。
お祝いして下さる方も募集中です!
★10時から始まりますので、5分前
には皆様お集まり下さい。
ご協力よろしくお願いします。
春のお花を見てふれて、香りをすいこんで…
五感で、季節を先取り
しましょう。
*講師*佐藤 ひろ子さん(「創 MAOI」店長)
*日時*2月17日月曜日 9時55分集合 10時開始(遅れずに♥)
*会場*りふれ 2F 調理実習室
*申込み*子育て支援センター
*定員*16名~定員に成り次第しめ切ります。
*材料費*1000円(おつりのないようにご協力下さい)
*持ち物*ハサミ(花用・紙用)・作品を持ち帰る大きな袋
★託児は子育て支援センターで行いますので、託児セット(おむつ
おしりふき・ビニール袋・着替え・水分補給の用意)を一つにまと
めてお持ち下さい。時間に遅れないように早めにおいで下さい。
”
★時間厳守にご協力下さい。
★前日の午前中まではキャンセル料は発生しませんが、それ以降は
材料費を頂くことになります。ご理解の上お申し込み下さい。
★プレママさんも大歓迎です!!
日本小児科医会の“こども
とメデイア委員会“がこのような啓発を始めました。子育てアプリには様
々な種類があり玩具を持ち歩かなくても済む手軽さが受けているそうです。
同委員の一人で北海道こども心療内科氏家医院の氏家武院長は「こどもに
悪影響が出てからでは遅いので、警鐘を鳴らすことにした」と説明しまし
た。スマホ育児の何が問題かというと、次の3点が指摘されました。
・アプリの画面を使ってあやすと「育ちをゆがめる可能性がある」:同会は
2004年に2歳以下のテレビ(DVDを含む)の視聴を控えるよう求
める提言を行っています。その悪影響として、メデイア漬けになると、
他人と係わる体験・運動や睡眠が不足する。コミュニケーション能力が
低下し、心身の発達に遅れが生じたという報告があるのです。
・親子の会話や共に体験する時間が奪われる可能性:赤ちゃんはスマホを
*講師:杉本 英樹 さん
(小樽『Kinderlieb』店長)
*日時*3月17日月曜日
10時~から始まります
*会場*りふれ 2F研修室
*申込*2月17日(月)~3月7日(金)
子育て支援センターまで
★託児の準備があります。申込みの
時にお伝え下さい
★ママには定員はありませんが託児
の定員は16名程です。
★プレママさんも歓迎です!!
大人のゲーム大会!!
こども抜きで楽しんじゃいましょう!
見せると泣きやむことがありますが、赤ちゃんは親と活発に交流するこ
とで心が豊かになり、言葉も含めた能力が高まります。親も子もスマホ
に触れる時間をコントロールすることが大切です。
・育児中の親自身がスマホに夢中になると、赤ちゃんの興味・関心を無視
してしまう:親に相手にしてもらえない赤ちゃんは親以外に興味や関心
が向けられるようになり触れると危険な物に手をだすおそれもあります。
スマホによる育児の影響について科学的な根拠はありませんが、小児科
医会は新年度調査を行い、スマホを子育てに利用しているかどうかで発達
に差があるか検証するそうです。
《参考情報1月12日北海道新聞》
人間という植物があるとしたら、双葉を広げ細かな柔
らかい根を土の中に広げる時期が乳幼児期…そんなイメ
ージを持っています。広げた双葉に注ぐ太陽の光がママ
3日(月)mama-cafe
4日(火)初めましての日
6日(木)よちよち広場
10日(月)身体測定
12日(水)とことこ広場
17日(月)mama講座
「おもちゃの時間
~遊び上手なママになろう」
24日(月)お誕生会
26日(水)らんらん広場
27日(木)じぷたの会
劇団風の子北海道 公演
「どさんこぴーひゃら
あそび組」
やパパからの笑顔・言葉かけ。それを受けて心の根っこ
がぐんぐん広がって人を好きな、心の強い子になる土台
が築かれる、そんなふうに思っています。
人のコミュニケーション能力は、この世に誕生したと
きにはもう備わっていて、うまれたての赤ちゃんも人と
の関わりを求めています。ほほえみながら視線を合わせ
声をかけることは、赤ちゃんが人間らしい人間になるた
めの第一歩です。
たくさんの情報や、文化は、人としての土台が出来て
から提供しても遅くないのではないでしょうか。
基礎がしっかりできていない建物は危険。人間も同じだ
という気がします。