第1回 スパイスコーディネーター協会シンポジウム 注目され出した新時代のスパイス活用法 主催 協賛 スパイスコーディネーター協会 日本スパイス株式会社 ここ数年、日本市場におけるスパイスのイメージと、スパイスの活用法が、大きく変わりつ つあります。お陰様でスパイスコーディネーター協会の資格保有者が 1,000 名を超えました ので、協会としまして皆様が活動する上に、常に最新の情報を発信する機会を設けることにし ました。第 1 回目として、最近、注目されている「新時代のスパイス活用術」をシンポジウ ムとして、皆様にご紹介いたします。各分野でご活躍されている皆様には、是非、新しい情報 をご理解して、習得して頂きたいと願っています。今後、年に数回行う予定です。 会 場: 東京都中小企業振興公社 (JR 山手線:秋葉原駅より徒歩3分) 日 時: 平成 27 年 10月4日(土曜日) セミナー開始時間: 午後2時00分~午後4時 00 分(受付は、1時30分から行います) 参 加 費 : 一般 7,000 円 (協会会員 5,000 円) 参加費は、当日、受付にてお支払ください。 募集人数: 40名。 ◎会場は公的機関ですので、定員超えますと、入場できません。参加希望の方は 必ず前もってご連絡ください。(郵便振替用紙をお送りします。申し訳ありませんが、申し込 み後のキャンセルは不可です。参加券は有効ですので他の人にどうぞご活用ください。) ◎ご参加のお申込みは、E-メール:[email protected] 演題 1 部:講演:注目され出した新時代のスパイス活用法 講師: 武政 三男 2部:パネルデスカッション:何故、プレミアムブラウンペパーが注目されるのか! 議長 武政。パネラー :スパイスコーディネーターマスター数名、 スパイスコーディネーターマスター 日本スパイス(株)取締役専務 江幡 正士氏 <主な講演内容> 講演の一部内容を、キーワードとしてご紹介します。講演では実例を挙げて解りやすく説明し ますので、スパイスについて解らない一般の方でも、理解できる内容です。 1.スパイス活用法の違い:日本型活用法、東南アジア型活用法、欧米型活用法とは 2.スパイスと素材、調味料、調理方法における相乗効果・抑制効果の発現方法とは 3.スパイスのブレンド効果、エージング効果とは 4.世界の食文化に適したマイ・ブレンドスパイスの作り方 「佳麗なる燦々の法則」を知ると、簡単にマイ・ブレンドスパイスができる 5.スパイスを活用して、「美味しさを演出するエンハンス効果」とは 6.スパイスのエンハンス効果の実践的テクニックの紹介: ●日本酒を外国人向けに、美味しいと評価させるテクニック! (これなら日本食に合う日本酒を、外国人に美味しいと言わせることができる) ●砂糖を使わないで、コーヒーを美味しく飲ませるテクニック! (生活習慣病予防面でコーヒーを飲みたいけれど、砂糖を使いたくない人に朗報) 7.塩を使わないでスパイスを活用した「塩オルターナテイブ効果」とは ●減塩調味料を使うのはもう古い。スパイスを使った「無塩スパイス」が注目! (高血圧、腎臓病、そして減塩に取り組んでいる方に朗報) 8.安い牛肉を、高級和牛の食感に近づけるスパイス活用のテクニックとは ●スパイス活用による「脂肪交雑テクスチュアーの改善効果」に注目! (ステーキ屋さんには朗報。一食分の単価は数円のスパイスでも、安い牛肉が美味しく!)
© Copyright 2024 ExpyDoc