こちら - 港北区連合町内会

入ってホッと安心
自治会町内会ってなにしてるの?
̶̶̶地域を支える活動レポート̶̶̶
© 横浜市港北区ミズキー
自治会町内会とは、一定の区域に住む人々でつくられる住民の自治組織のこと。夜間を照らす防犯灯やごみ置き場の管理維持など、わたした
ちの生活に欠かせない役割を担っています。ほかにも防災や地域活性化など、わたしたちが暮らしやすくするためのさまざまな取り組みが
日々行われています。区内に13あるうちの、
3つの地区連合町内会の活動をレポートしました!
孤立死防止へ 地域で支えあい
城郷地区では各町内会から3名ずつ選出されたメ
ンバーで構成される「城郷地区地域支えあい連絡
会」があります。一人暮らしの高齢者を見守り、
「孤
立死」を防止するための活動をしています。
城郷地区連合町内会
地域でワクワク 移動動物園
昨年12月13日に樽町
しょうぶ公園で移動動物
園を開きました。人口も
増え、子どもたちも増え
ている樽町では、地域一
体 となって 子 育 て 支 援
を目指します。
活動拠点・憩いの場開所
昨年5月12日に開所し
た「横浜市新羽地域ケア
プラザ・コミュニティハ
ウス」。地域活動拠点・憩
い の 場 として 多くの 住
民 に 利 用して も らって
います。
防後 優子 会長(左)
城郷地区地域支えあい連絡会
樽町連合町内会
新羽町連合町内会
2004年の城郷小机地域ケアプラザ開設後、発足した
鶴見川沿いの平坦な地形で、緑に恵まれた樽町地
「昨年を振り返ると、新羽地区は大きく変わりました」
城郷地区地域支えあい連絡会は、2011年度にスタート
区。昨年は同地区では初めてとなる「移動動物園」を
と大谷会長が言う通り、昨年は地域ケアプラザ・コミュ
した国の施策「地域見守りネットワーク構築支援事業」の
12月に開催した。
ニティハウスの開所に加え、新羽駅前ロータリーの改修
モデル事業として、港北区の推薦を受け区内で唯一選ば
やってきたのはポニーやヤギ、ヒツジを始め、ウサ
工事、進行中の横浜環状北線の整備など発展が著しい。
れて以降、孤立死を防止する取り組みを続けている。
ギやアヒルなどの小動物も。特にポニーの乗馬体験に
「地域住民が交流できる公共施設を」といった声を受
気軽に誰でも参加できるシニアサロンや、特に引きこ
は子どもたちが殺到。午前・午後と100枚ずつ用意し
け、誕生したケアプラザ・コミュニティハウス。昨年末ま
兼松 正堯 会長(中央)
小口 照夫 会長
大谷 佐一 会長
もりがちな一人暮らしの男性を対象にした昼食会「ダ
たチケットもすぐに完売したという。動物たちと直接
でで18000人以上の利用があったという。新羽駅近く
ン・ラン」を開催し、高齢者同士の交流を図るほか、連絡
触れ合った子どもたちの笑顔がたくさん見られるイ
という利便性の良さ、自主企画の開催などが順調なス
先やかかりつけ病院などが記載された「救急安心カー
ベントとなった。
タートにつながった。
「これからもケアプラザ・コミュニ
ド」
「家庭用緊急カード」の配布などを行っている。
各地で行われる移動動物園だが、同地区では加えて
ティハウスをどんどん活用していってほしい」
また、地域一体となった見守り体制の強化に向け、城
フリーマーケットも同時開催し、大人から子どもまで
「運営主体となる社会福祉法人『横浜共生会』を始め、
郷・小机小学校の児童対象の講演会も開催。
「 地域の方
楽しめる複合型イベントにした。
「ゲームコーナーや売
地域を歩くウォーキングイベントを開く
『パワーアップ
に普段から近所の高齢者を見守ってもらうことが大事。
店など模擬店も開き、全体で約600名の参加者があり
にっぱ』や子育て支援活動をする『たんぽぽにっぱ』な
見回り・声掛け体制を整え、いざという時に備えたい」と
ました。好評の声もいただき、今年も開催を予定し、日
どと連携して、明るく住みよい町づくりを検討していき
兼松会長は期待を込めて話した。
程等を計画中です」と小口会長は話している。
ます」と大谷会長は語った。
城郷小机地域ケアプラザで月1回行われる「ダン・ラン」の様子
大人気だったポニー乗馬で「気分はカウボーイ」
新羽駅から徒歩2分に位置する同施設
自治会町内会は、あなたの加入を待っています!!
自治会町内会では次のようなことを行っています
災害に備える
お祭りなどのイベント開催
地域の安全を守る
ゴミ減量の取組み
きれいな街をつくる
身近な地域情報の提供
34万人を超える区民が暮らす港北区。区内の151の自治
治会町内会の活動を通して地域の人と顔見知りになるこ
会町内会には、約7割の世帯が加入しており、区でも自治
とが、災害時や緊急時に助け合って身を守っていくことに
会町内会への加入をお勧めしています。東日本大震災後、
もつながるのです。港北区が暮らしやすく活気にあふれる
再 認 識 さ れ た の が「 共 助 」の 重 要 性 で す 。近 年 は 地 震 や 水
〝ふるさと港北〟になることを目指し、
「 つながり・絆」をつ
害など、いつ災害が起きてもおかしくない現状。
「 いざ」と
くるためにも自治会町内会に加入し、地域一体となって、
いう時には、同じ地域の住民による声を掛け合い、助け合
住みよい街にしていきましょう。
いが多くの人の命を救い、多くの人の励みになります。自
自治会町内会への加入申込は
お住まいの地域の自治会町内会の役員の方か、港北区役所
地域振興課(港北区連合町内会事務局)へご連絡ください。
☎045・540・2234 1045・540・2245
港北区連合町内会
検索