2015.5月分 - NPO法人シニアライフセラピー研究所

鵠沼発の地域福祉情報誌
夢をかたちに Vol.107
2015年5月号
次はないかも!
いつまで実現できるかわかりません!今回も「微笑みの国・タイ」の都市「チェンマイ」で、
様々な福祉施設やローカルな地域をめぐり、「チェンライ」では子どもたちと共に過ごし、
山地民の村にもホームステイするなど、盛りだくさんの内容の研修を行います。「改めて福
祉(幸せ)を考える」ことを目的に、異国の文化や人にふれる感覚、非日常下における考察、
仲間とのゆったりとした語らい…多くの感動体験を通し深く考える研修です。
2015年
9月6日(日)~9月12日(土)
7日間で14か所の施設などを回ります
研修費7万円+旅費等約10万円=約17万円
※航空券・ホテル代等で変動します
・羽田発→チェンマイ4日間
→チェンライ・さくら寮&村にステイ3日間
第1次研修申込み期限 7月4日まで
まずはお問い合わせください
【海外研修担当窓口】
☎ 0466-34-8550
📨📨 [email protected]
※当法人は旅行業者ではありません
当法人の内部研修に参加して頂くことになります
スケジュール予定(羽田発)
9.5(土)
21:00
羽田空港集合
0:20
羽田発→チェンマイ
9.6(日)
9:20
9.7(月)
Piyamal Elderly Service Center(公営老人デイサービスセンター)
Thammapakorn Social Welfare Development Center (公営老人ホーム)
Northern School fore the Blind(盲学校)
9.8(火)
Chiangmai woman correctional Ins.(女子囚人更生施設)
The Healing Family Foundation(知的障害者作業所)
Baan Sai Than(生活困窮者のための職業訓練施設)
Nakornping Aphaibalkett Nurse Aide School(看護助手学校)
9.9(水)
Maesa Elephant Camp(象キャンプ)
Baan Tong Luang(首長族)
Tiger Kingdom(トラ王国)
チェンライへ移動 → さくら寮(教育支援NGO)
9.10(木)
Sahasartsuksa School(私立・幼稚園・小中高学校)
村へ移動 → ホームステイ体験
9.11(金)
町へ移動 → さくら寮
Eden Children’s Home(孤児院)
歓迎会&修了式(修了証授与)
9.12(土)
Living Life Care Center(生活支援施設)
19:30 チェンライ発 → 9.13(日)7:00羽田着
チェンマイ着 買物・マッサージ等ゆったりと1日過ごします
(確認事項)
※タイ人の文化や性格上、予定通り進行しないこともありますので予めご了承ください
※村でのホームステイに自信がない方はホテル泊も可能です
今月の
ひと
ふじい
えいこ
鵠沼地区防犯協会会長 藤井 栄子さん
今月のひと5月は鵠沼地区防犯協会会長の藤井栄子さんです。地域巡回パトロール
藤井さんは、一見男社会のようにも見える、防犯協会で長ら
通称青パトでおなじみのパトロールカーが月二回出動します。
く会長を務め、今年で丸10年。女性が男性の多い集団をまと テープを使い『ひったくり、振り込め詐欺、空き巣』などの注
めるのは、さぞご苦労があったのでは?と思えたのですが、溌 意をアナウンスしながら、1時間ほど西と東に分けて鵠沼地区
剌とした笑顔の藤井さんよりお話を伺ううちに、そんな疑問も を巡回します。
氷解しました。防犯は、まず自分も楽しく、他のひとはもっと
その他にも、7月には広報啓発活動として、鵠沼海岸、鵠沼、
楽しく。人と人のつながりを作っていくお役として、こんなに 本鵠沼の駅前で、防犯うちわ1000本の配付を行います。
ぴったりな方もおられないのではないでしょうか?藤井さん、
よろしくお願いします。
10月は全国安全まちづくり循環と定められており、10月
11日に藤沢サンパール広場において一斉キャンペーンを行い
まず、鵠沼地区防犯協会の事業のうち、主な活動について
教えて頂きました。
ます。その夜に藤沢市内の全センターにある青パト30台以上
が、一斉に藤沢市消防防災訓練センターに集まり、出発式が行
われます。
学校との連携
また1週間かけて各地域ごとに子供の見守りを行います。藤
下校時の見守りと子どもたちの防犯意識づけのため、防犯ク 沢市の防犯連絡協議会主催の防犯キャンペーンにも参加します。
リアファイルを配布しています。特に新一年生には各教室に入 また会員向けのバス研修会があり、毎年一箇所、県警、警視庁、
らせて頂き、クリアファイルに書かれた防犯の文言をパトロー 皇居(皇宮警察隊)など防犯関連の施設を巡り、会員間の交流
ル隊と一緒に読む時間を作って頂いています。今年から鵠沼地 会を設けます。
区3小学校に加え、湘南学園の協力も得て、鵠沼地域の学校が
11月はイトーヨカドーの駐輪場で自転車前かごネット掛け。
全て揃うことになりました。
12月は藤沢市主催の防犯パトロールです。夜の8:30~
9:30の間に行いますが、まずサンパール広に集合、北口、
安全・安心ステーション
江ノ電鵠沼駅前の元交番で、賀来神社の社務所でもある場所 南口を4隊に分かれパトロールします。1月の110番の日に
に宮司様のご理解を頂き、民間交番を設置しています。交通の は、サンパール広場やテラスモールで、タレントの1日署長さ
往来が激しく、見通しが悪いため、月に2回、子供の下校時の んやぬいぐるみが来たりと、大きなイベントに参加します。2
月は防犯協会の賀詞交換会があり、あっという間に一年が過ぎ
安全を見守っています。
防犯協会、青少協、地元の5自治会と有志の方1名で協力し てゆきます。
あって運営しています。子供の見守り兼地域の見守りと、道迷 ボランティアにかける
いの多い鵠沼で、道案内を請われることも多いのです。
私のボランティア歴は、地域に運動を広める体育推進委員が
始まりでした。若いころから体を動かすことが大好きで、PTA
防犯パトロール隊の支援と実施
鵠沼地区防犯協会は平成16年に結成、現在自治会、有志、 のバレーボールの大会にも出るうちに、体育推進委員に誘われ、
KFPなど鵠沼地区には、35パトロール隊ができていますが、 20代で引き受けました。体育推進委員は今はないのですが、
こうした地域の防犯活動の結成推進と支援を行っています。
当時は市の研修会などに参加し、習った運動を地域に広める活
また、その活動とは別に、防犯協会としても夜間パトロール 動を行っていました。その後体育指導員、平成2年より防犯指
導員を25年間、交通安全母の会、青少協、薬物濫用防止の運
を8月と12月に実施しています。
動などを経て、防犯協会に入ることになりました。防犯協会の
小・中学校夜間パトロール
夏休みの学校は人気がなく、防犯上の心配があるため、8月
に夜8:00から月3回パトロールを実施します。6月の推進
会議に各学校の校長先生にご出席頂いてご協力をお願いし、鵠
沼地区の鵠沼中学校、鵠沼小学校、鵠洋小学校、鵠南小学校、
活動は続けて30年以上になります。
幸いうちは主人が大いにボランティアに賛成してくれたので、
行き帰りの送り迎えや子供の世話なども気持ち良く引き受けて
もらえました。
湘南学園の学校の校庭に不審者がいないかを、見回ります。警
家族の理解と協力があるので、続けられたのですね。
察、教員、防犯パトロール隊、KFP鵠沼おやじパトロール隊な
ど多団体の協力を頂き、1回に約50人が参加し、各学校方面
に3隊に分かれて巡回します。
また、海水浴時期に風紀が乱れやすい海岸方面のパトロール
としては、防犯協会、藤沢市防犯連絡協議会でパトロール隊が、
夜9時から10時まで江の島・海岸方面を毎週土曜日に計6回
出動します。
鵠沼発の地域福祉情報誌「夢をかたちに」2015年5月号(2)
一に体力、二に体力!
そしてぜひ自治会で防犯の予算をとって、子どもへ何かささ
防犯はとにかく歩きます。体を張った仕事ですから、健康で、やかなものでけっこうですからご褒美を出してください。子ど
もが誘い合って参加するようになります。
歩けないとできない仕事です。
子どもを通して子育て世代が防犯に興味を持つようになりま
防犯協会の活動はパトロールや見守りなど、すべてを合わせ
ると、日々何かしら活動があります。私は活動のある日には予 す。
地域で顔なじみが増えれば、声かけ、見守りが自然に生きて
定はなるべく入れずに、他の当番の方が入れなくなった時に交
代できるように気をつけています。急な都合が入って困ってい きます。
そうしていくことで、地域の中で特別な活動をしなくても、
る時に、いいよ、任せて、と言える人がいれば、お役を引き受
関係性が育つことができると、私は信じています。
ける方の負担も少ないですから。
会員さんの中にも、とにかく歩いて、地域の人とパトロール 「防犯のはじまりは家庭にあり」私も仕事をしながら家事や子
育てをしてきましたが、まず家庭がしっかりしていること。こ
を始めて「元気になったよ」という方もいます。
私自身も、いくら歩いても辛いということはありません。も れに尽きると思います。ぜひ、若い方たちに、どんどん町内で
ともと体を動かすことは好きですが、今まで大きく体を壊すこ 提案して、そして参加して、新しいまちづくりをぜひ担ってい
ともないのです。元気でないと人のお世話はできませんね。兎 ただきたいです。
にも角にも親に感謝しています。強い体をくれた母にありがと
う、と毎日感謝しています。
受 賞 歴
パトロールに参加しませんか?
平成12年05月27日 神奈川県防犯協議会功労賞
今では高齢化が進み、パトロール隊に参加する方が減少して
きています。人数はなんとか保っていますが、特に若い方に興
味を持って参加して頂きたいのです。
そして女性もぜひ参加してください。男性ばかりより、異性
がいるとお互いお話しが弾み、ぐっと雰囲気が良くなります。
平成18年10月05日 全国防犯協会連合会銅賞
平成23年09月02日 関東管区警察局長・防犯連絡協議会
連盟功労賞
平成25年02月02日 神奈川県安全・安心まちづくり感謝状
平成26年
全国防犯協会連合会銀賞
お子さんがいるお母様も、お子さんを連れて参加してください。
特に子どもが夜堂々と歩ける機会はなかなかないので、子ども
には新鮮です。
地域で子どもを交え、奥様方も参加して、多世代、地域ぐる
藤井さんの女性らしい穏やかさと、バイタリティあふれる笑顔
がとても素敵でした。地域のことをいろいろ教えて下さいまして、
勉強になりました。お忙しい中、ありがとうございました!
(取材
金子 美和)
みで防犯意識を高める活動はいかがですか?
鵠沼地区防犯協会
~地域の安心・安全のために活動を続けて28年~
鵠沼地区防犯協会は、昭和63年4月に結成された団体で、平成21年度に神奈川県の表彰団体に選出されています。
藤沢市内で初となる、民間交番「安全・安心ステーション」を作り活動拠点にして、日々の防犯活動を行っています。
鵠沼地区防犯協会の基本方針は、安全で安心して暮らせる地域づくりに向け、自治会、町内会及びボランティア団体を中心
とした自主防犯活動を推進するとともに、地域・警察・学校が連携して犯罪の防止に努めています。
鵠沼地区防犯協会の基本方針
1 住民ひとりひとりの防犯意識の高揚
2 自主防犯活動の推進
3 地域団体・警察・行政の連携強化
4 地域の環境整備の推進
藤沢市防犯協会の主な事業
・街頭キャンペーン活動
・小学校下校時安全活動(5月・10月)
・防犯街頭キャンペーン(7月・12月)
・地区夜間パトロール(夏期・年末年始)
夜間パトロール(8月・12月)
小・中学校夜間パトロール(8月)
・自主防犯活動の推進
・パトロール団体の結成の促進、支援
・広報紙「防犯だより」の発行
鵠沼地区の防犯上の概要
鵠沼地区は南は鵠沼海岸から、中央は藤沢駅南口の繁華街、北は烏森皇
大神宮まで南北に長い地域です。藤沢駅周辺は客引き等の問題もあり、県
の歓楽街環境浄化地域に指定され、また自転車盗難や万引き等の多い地域
です。また、南の鵠沼海岸周辺は自転車盗難や車上ねらいが多く発生し、
夏場の海水浴シーズンには置き引きなどの窃盗犯罪、海の家の深夜の騒音
及び若者たちの喧騒などが防犯対策上の課題になっています。
このような地域特性をふまえ、犯罪件数が多い藤沢駅南口繁華街及び海
岸周辺地域を中心に地域の防犯団体と警察が相互に協力・連携し、パト
ロール活動に重点を置いた防犯対策の強化を図ることを目標に、安全で安
心して暮らせる地域づくりを推進しています。
防犯協会・パトロールに
ご興味のある方は…
鵠沼地区防犯協会事務局
鵠沼市民センター 地域担当
電話:0466-33-2001
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kuge-c/
bosai/bohan/chiiki/kyokai/kugenuma.html
鵠沼発の地域福祉情報誌「夢をかたちに」2015年5月号(3)
福祉で癒される日 vol.100
撫でたりしましたが、パニックになっているAさ
『100回目の連載』
んには効果があまりなく、手を振り払いながらよ
NPO法人シニアライフセラピー研究所
理事長
鈴木しげ
継続は力なりですね。ついに100回目の連載となりました。8年
り大きな声で叫ばれて行く…。夜中の3時で自身
も眠い中で大きな叫び声。これは確かに他の職員
と4カ月が過ぎて、第1回目の自身の記事を読んでみると実に懐かし
が耐えられない状態だと感じました。そんな中で、
い話題でした。それは2000年に施設で働いていた時の話でした。
私の取った行動は、今の私のケアに通ずる原点と
ある認知症の症状が重たいAさんで、誰に対しても罵声をあげて、夜
もいうべき行動でした。
中に「助けて~!助けて~!」と叫びまくる方でした。夜中にあまり
Aさんの横で寝たふりをしたのです。頭を叩かれるかと思いまし
に大きな声で叫ぶため、毎晩、ナースステーションにベッドを入れて、 たが、奇跡が起こりました。Aさんは、自分の布団を、私の背中に
窓やドアを閉めて、音が漏れないように閉じ込められていました。ま
かけて「風邪引くよ」と言って下さりました。そのまま寝たふりを
さに当時は施設史上最悪なお婆ちゃんと位置付けられていました。
続けると、背中にかけてくれた布団を、肩が出ないようになおした
そして私が夜勤を担当した時のことでした。1フ
り「しょうがないねー」などと言いながら、静かに見守って下さり
ロアに2人の夜勤者の配置でしたが、いつも相手
ました。Aさんの中に埋もれていた「やさしいお母さん」にとても
に方に3時間前くらいから休憩に入ってもらって、
癒されました。Aさんの過去の想いまでは、病気に侵されることは
独りで4時間くらいの自由な夜間ケアを楽しんで
なく「やさしいお母さん」だったのです。
いました。起きてる方がいるとベッドサイドに
その時から「介護」とは何だろう?必要なのだろうか?と考える
座って、今でいう傾聴をするのが楽しみでした。
ようになり、「誰も介護が好きで介護されている訳ではない」「不
その時、いつものようにAさんが覚醒し叫びだし
安や障害の渦の中にあっても、やさしい心がある」ということに気
ました。施設のマニュアル通り、とりあえずナー
づくことができました。そう考えると介護のプロとは『相手の方に
スステーションへ移動して頂きました。いつも眠れない方を無理矢理
上手に甘えたり、頼ったりしながら、相手の優しい心にアプローチ
寝かそうとは思わなかった私は、Aさんにお茶を出して傾聴をはじめ
して、相手の方が1つでも多くの成功体験をするように黒子として
ました。はじめのうちは「何で私のことを聞くのよ!」と詐欺にでも
秘かに支援できる人』だと感じるようになりました。亀吉には「亀
合っているかのような罵声を発していましたが、それほど長くは続き
ケア」という方針があり、その第1条に「黒子」というキーワード
ませんでした。いつの間にか、Aさん自身が、自分でもよくわからな
が、このAさんとの想い出と共に残っています。感謝感謝です。
結丸(ゆいまる)くん(2歳11か月)
自分からは触れなかった小動物も抱っこでき
るようになりました。つかみ方の加減が難しく、
強く握ってしまうとハムスターなどに噛まれて
しまって泣くこともありますが、めげずに抱っ
こしています。子どもの気持ちの切り替えの早
さ!それは学ばなければと感じました・・・。
くなってしまって苦しんでいることや、家族に会いたい気持ちなどを
話して下さっていました。そしていつしか落ち着かれて寝て下さりま
した。寝顔も苦しそうで、Aさんは毎日、よくわからない不安の渦の
中でもがき苦しんでいるのだなぁと感じていました。そして「助けて
~!助けて~!」がはじまりました。やさしく声かけしたり、背中を
5月28日(木)定例勉強会
5月12日(火) 9:30~11:50
10:00~12:00
県民センター 11F
市民活動推進センター B会議室
5月12日・6月9日(火)
14:00~16:00
大和市保健福祉センター
6月9日(火)9:30~11:50
6月25日(木)定例勉強会
県民センター 11F
10:00~12:00
5月9日・6月6日(土)
10:00~12:00
鵠沼公民館 本館2階 創作実習室
(自由参加)
5月16日(土)10:00∼12:00
(第2火曜日の前週土曜日)
大和市保健福祉センター
県民センター9F
5月20日(水) 9:30~11:30
おだわら医療福祉総合会館
6月13日(土)10:00∼12:00
県民センター9F
6月17日(水) 9:30~11:30
小田原市民会館4階
5月8日・6月12日(金)
10:00~12:00 (毎月第2金曜日)
海老名文化会館
鵠沼発の地域福祉情報誌「夢をかたちに」2015年5月号(4)
5月28日・6月25日(木)
13:30~16:00
原宿地域ケアプラザ
● 福 祉 倶 楽 部
毎 月 第 3 火 曜 日
ど な た で も ご 参 加 く だ さ い
『事例検討
講師:亀吉
~ 亀吉における就労について~』
亀井 直樹
福祉倶楽部@鵠沼
就労支援事業所としての亀吉における事例から考える
これからの支援のあり方とは?
日
時
場
定
所
員
5月19日(火) 18:00~
20:00
福祉コミュニティカフェ亀吉
30名
参加費
無料
※予定は変更になることもあります
ご了承下さい
4月の福祉倶楽部@鵠沼レポート
4月21日『 専 門 職 と は 何 か 』
講師:社会福祉法人
光友会
澤野亮介氏
福祉に関わる専門職は、何において「専門」なのか?
長い現場経験を穏やかで温かい眼差しで語る澤野さんの魅力
ある講義。参加者で協力しあっての創作活動も新鮮でした。
参加者がこんなに笑顔になれる会はなかったのではないで
しょうか?澤野さんお忙しい中ありがとうございました!
連 絡 先 : 福 祉 倶 楽 部 @ 鵠 沼 T e l : 0 4 6 6 ( 3 4 ) 8 5 5 0 f a x : 0 4 6 6 ( 3 4 ) 8 5 5 2
Presents ばい団塊塾
NPO法人団塊塾の『生きがい便利屋養成講座』
5 16
日 程:
月
日(土)15:00~17:30
本鵠沼駅を降りて駅前広場セブンイレブンを右に見て
場 所:本鵠沼市民の家(小田急線本鵠沼駅6分) 小田急線に沿って江ノ島方面へ直進 幼稚園の隣平屋建て
本鵠沼3-9-9
第50弾生きがい便利屋養成講座
第49弾生きがい便利屋養成講座
『川柳を楽しみましょう』
講 師:大山
『夏目漱石を読み
自分史を作ってみよう』
講
賢一氏
師:水野
圭三氏
小説家 『冬の花火』など多数 司法書士の仕事を
しながら人生を深く見つめています
(団塊塾会員、亀吉ボランティア)
元本鵠沼市民の家運営委員長として活躍しました
今までの自分を文章や写真付日記・俳句・川柳・短歌で残しておき
亀吉3号店の俳句入門の講師です
ませんか。 その前に「人間の心とは」について考えてみましょう
連絡先:手塚智之(NPO法人ふじさわ団塊塾)080-5047-7908
パン遊房亀吉
鵠沼市民センター
~天然酵母と国産小麦のパン~
毎月第1・第3月曜
11:30~13:00
4月より、鵠沼市民センター本館ロビーで出張販売をさせて頂けることになりました。
出張販売はなぎさ荘の月一回のミニマルシェに続き、2ヶ所目ですが、地元の方が多
く来られる市民センターは、また違った雰囲気の中でのスタートとなりました。
ドキドキしながら「こんにちは」と通る方にごあいさつ。
販売開始からおよそ40分で品薄になり、追加のパンも
おかげさまでその後30分ほどで完売となりました!
4月25日の「鵠まつり」は来場者13000人を超える
大賑わいだったのですが、おかげさまで亀吉で販売したパン
遊房亀吉のパンを使ったホットドッグ250食も13時前には
売り切れとなりました。感謝感激!
皆さまのご愛顧に支えられています。ぜひお立ち寄りください!
ご存知ですか?
パン遊房のパンはホシノ酵母、国産の小麦など良い材料を厳選して使用しています。原価率は驚きの
50%。安心できる美味しいものをお安く召し上がって頂けますよう、スタッフみんなが日々心を
合わせて、そして心を込めて作っています
鵠沼発の地域福祉情報誌「夢をかたちに」2015年5月号(5)
パン遊房 亀吉
藤沢市本鵠沼3-12-29
0466-62-2101
亀 吉
流
遊
び
リ
テ
ー シ ョ ン !
山口 翠里
こんにちは。今回はすこし気分を変えて「遊びリテーション」の
くことだけでも、家にこもっていると体験しえない状況です。ぶつ
ご紹介をしたいと思います。「遊びリテーション」は、「遊び」と
からないように歩く、店員さんとコミュニケーションをとる、何の
「リハビリテーション」を足して割った造語です。「リハビリテー
ために何をどれくらい買うか、どれが安いかを考えながら選ぶ。誰
ション」を日本語で表すのに相応しい言葉はたくさんあると思いま
かに頼まれたものを買うにあたっては、これで良いのかしら・・・
すが、ここでは”生活の再建”としたいと思います。病気や加齢に
と悩んだりもするでしょう。また、最近はこんなものもあるのね~
よる障害や老いによって、ある人が、あるきっかけで、以前のよう
と新製品の物珍しさに頭を刺激され、スーパーならば、試食に舌鼓
には生活できなくなった。その状況の中で、もう一度その人らしく
を打つのもいいですね。
生活できるようにすること、それをリハビリと呼びます。
買い物を通して脳をフル回転させること、
「遊びリテーション」は、そのリハビリを、遊びを通して行うも
刺激を得ること、これこそ「生活リハビ
のということです。有名な遊びリテーションのひとつに、風船バ
リ」であり、例えばそれを遊び感覚を
レーがあります。普段身体を屈めて下を向いているような方が、飛
持ってみんなでワイワイガヤガヤしなが
んでくるボールを打ち返すために、知らないうちに自ら主体的に身
ら・・・「店内で一番目新しいものを探
体を大きく動かすことが出来ます。遊びを通して身体が勝手に動く
そう!」「店内で一番お得感のあるもの
ことで、身体の機能訓練となっているのです。
リハビリテーションとはす
を探そう!」「予算〇〇円で素敵なティータイムを演出しよう」
こんな形で遊びにもつなげることが出来ます。
こし違いますが、今回は、よ
目的を持って探し物をして店内を歩くことで、
り生活や地域と密接に関わる
身体もこころもイキイキとしてきます。
「遊びリテーション」のひと
遊びを通して身体とこころと頭が勝手に動く
つとして、【ショッピング
ことで、生活の再建につながるのです。
リハビリ】をご紹介します。
買い物は非常に頭を使う行為
参考:三好春樹、上野文規、下山名月(2005)
です。まず自宅ではなく様々
『遊びリテーション学』(シリーズ生活リハビリ講座
5)
な人がごったがえす店内を歩
カ ル チ ャ ー ス ク ー ル 亀 吉 の 新 プ ロ グ ラ ム !
遊ぶことでたくさん笑顔を作り出し、生きていく上での活力や免疫力の向上に働きかけます
遊びリテーション
遊びや娯楽(散歩やショッピングなど)を通して
楽しく体を動かすことで、自然にリハビリ効果を
ショッピングリハビリ、ビーチクリーン、お花見やピクニック
などの外出レクリエーション、江ノ島散策、チーム対抗戦、
室内スポーツ、エクササイズなど
水曜日 9:25~12:30(昼食つき)
時間の流れ
40分 遊びりテーション
10分 休憩
40分 遊びりテーション
木曜日 13:25~16:30
※プログラムによって変更もございます。
得ることを目的としたプログラムです。
!New
活動例:
Face!
いきいきと
過ごしたい!
要支援の方向け
プログラム
新入職員をよろしくお願いいたします
さとう なつこ
佐藤 奈津子
鵠沼に引っ越し1か月が経ちました。
7月に始動する放課後等デイサービ
スへの配属で、新しい出会いにワク
ワクする毎日です。好きな言葉は
”Whatever will be, will be.”で、
日々亀吉で働けることに感謝しなが
ら仕事にあたっております。みなさ
まに様々なことを教えて頂き成長し
ていきます!よろしくお願いいたし
ます♪
鵠沼発の地域福祉情報誌「夢をかたちに」2015年5月号(6)
むとう たけし
武藤 健
4月から亀吉で勤務しています。
障がいがあり、接客業ながらも、
人の名前を覚えることが苦手です。
ご来店の皆さんには、ご協力頂ける
とありがたいです。
障がいを持つ前は、専門学校卒業後
15年、ホテルに勤めていました
接客では誰にも負けない気持ちで臨
んでいます!
世界の介護保障
南アフリカ共和国③
亀井 直樹
こんにちは。前回の続きで南アフリカ国民のエイズに関する意識に も弱者と見なされる傾向があり、男尊女卑の伝統が
根強く残っているため、男性から性関係を迫られると
ついて書いていきたいと思います。
南アフリカでこのほど、若年層を対象に行われた性行動に関する意 断れない女性が多いといいます。
識調査で。「自分は感染するとは思わない」と答えた人が71%に上
最も効果的なHIV感染予防策として、アメリカで成果を上げてい
るなど、若者のエイズに対する意識の低さが浮き彫りとなっています。
る「性の自己抑制」といった手段を取っている人は皆無。以前と比べ
ヨハネスブルクにあるウィッツ大学の調査部門「性と生殖に関する
ると、コンドームを使用する人が増えてきたものの、毎回使用する人
健康調査研究」が行った今回の調査は、十五歳から二十四歳までの若
は33%にとどまり、67%がたまにしか使わないと答えたそうです。
者一万千九百四人に直接インタビューする形で行われました。国内の
官民挙げてHIV/エイズ問題に対する国民の意識向上に取り組ん
主要エイズ団体「ラブ・ライフ」が若者の性行動の実態をつかむため
ではいるが、一つ明確になったことは、大半の若者は自分が感染の危
同大学に調査を依頼したもので、全国九つの州にまたがる大規模なも
機にさらされていることを実感していないということで、自分がエイ
の。調査の際には、本人の同意のもとHIVテストも行い、HIV感
ズに感染する可能性について、「その可能性が高い」と答えたのはわ
染の有無も調べました。結果としてまず、同年齢層の十人に一人がH
ずか14%。36%が皆無、35%が非常に低いと答え、両方合わせ
IV感染者であることが判明。国勢調査による十五歳から二十四歳ま
ると71%もの人が、HIV感染の危険を軽視していることが明らか
での人口数は九百二十万人であり、同年齢層の九十二万人がHIVに
となりました。
感染していることになります。これは南アのHIV感染率11%とい
今回の調査でHIV陽性と判明した人のうち、62%が「自分がH
う政府公式発表ともほぼ一致し、既存の統計数字を裏付ける結果とな
IVに感染するとは全く考えていなかった」と答えており、エイズ問
りました。
題を自分の問題として意識していないことが分かる。ハリソン代表は、
また、男女別に見ると女性が77%と、男性に比べてかなり多いこ
若者が感染予防策を自ら取るという行動に移るためには、「彼らが常
とが分かり、居住地域別では都市近郊の貧困地域に最も感染者が多い
にHIV感染の危険にさらされていることを、まず心で理解しなけれ
傾向が見られました。
ばならない」と警告しています。
HIV感染の防止策について、94%が「知っている」と答えたも
ただ、近年HIVに対する意識にも変化が生じているそうです。
のの、感染率10%という結果からは依然として危険な性行動を繰り
18年前に設立された、あるHIV患者専門のホスピスには、現在、
返していることが読み取れ、若者らが本当の意味で感染予防に取り組
約50人が治療を受けながら暮らしています。しかし、症状が悪化し
んでいないことが明らかとなりました。
てから運ばれてくる患者も多く、最期を迎える人もいます。しかし、
女性に圧倒的に感染者が多いことについて、ラブ・ライフのデビッ 「感染後は死を待つしかない」ととらえられてきた見方は変わりつつ
ド・ハリソン代表は、女性が抑圧されたり被害を受けやすい社会環境 あり、看護師は「快方に向かった時、家で普通の生活を送ることこそ、
にあると指摘する。アフリカではいまだに女性は身体的にも経済的に 感染後の人生です」と話します。
伊藤・上里(2001)による、ネガティブな反すう尺度です。人が望ましくない状態に陥った時、その事について繰り返し
考える「反すう」行動がみられます。この思考パターンがうつ状態を生み出すと考えられています。
あなたに嫌な出来事が起こったり、気にしている事や悩んでいる事がある時、その事(以下、嫌な事と呼ぶ)をどのよう
に考えるか、番号でおしえてください。●マーク付きは、逆転項目です。
1:あてはまらない 2:あまりあてはまらない 3:どちらかというとあてはまらない
4:どちらかというとあてはまる 5:ややあてはまる 6:あてはまる
1. 何日もの間、嫌な事を考えるのに没頭する事がある
2. 嫌な事を考えていても、それに没頭せず何らかの行動をとることができる●
3. 嫌なことばかりを考え続けてしまう事が、しばしばある
4. やらなければならない事がある時は、嫌な事を考えるのを中断して、それに取り組める●
5. 嫌な事ばかり鵜を30分以上途切れなく考え続けることがある
6. 考えたくないと思えば、一時的にも嫌な事を考えない事が出来る●
7. 一度嫌な事を考え始めると、そればかり考え続けてしまう
8. 嫌な事を考えている時でも、頭を切り替えてそれ以外の事を考えることが出来る●
9. 同じ嫌な事を何度も繰り返して考えがちだ
10. 嫌な事があると、その事が何度か頭に浮かぶが、長時間考え続けることはない●
奇数の設問が、【ネガティブな反すう傾向】
偶数の設問が【ネガティブな反すうのコントロール不可能性】になります。
首都圏の大学・大学院生640人対象のデータ(伊藤・上里
参考文献>
堀洋道 2001 吉田富次郎・宮本聡介(編)
心理測定尺度集Ⅴ 認知判断傾向 宮本聡介
サイエンス社p63-68
男性平均
反すう傾向
コントロール不可能性
鵠沼発の地域福祉情報誌「夢をかたちに」2015年5月号(7)
女性平均
21.64
23.37
2001)
全体
23.51
12.89
22.51
12.64
子育ち情報
鵠沼地区交通安全母の会は、「交通安全は家庭から」を合言葉に活動しています。1985年6月に「子どもたちを交
通事故に遭わせないように」という思いから、鵠沼地区で結成された任意団体です。
現在会員数は55名です。2014年には30周年を迎え、鵠沼市民センターで記念式典を行い、藤沢警察署署長より
感謝状が贈られました。
今でも母親たちの自主的活動として、鵠沼地区内より交通事故をなくすため、広く交通安全活動を推進しています。
会の構成団体
鵠沼地区交通安全母の会の活動
鵠沼地区青少年育成協力会会員
(1)交通安全活動を推進するための事業活動に関すること
鵠沼地区青少年指導員
(2)交通安全のPRに関すること
鵠沼地区子ども会育成会会員
(3)交通事故をなくすため、この会独自の調査活動に関すること
鵠沼地区社会福祉協議会会員
(4)その他、地区内外の他団体、機関が主催する交通安全事業に
鵠沼地区幼稚園の保護者及び教諭
鵠沼地区内小学校・中学校PTA委員
関する側面的協力と相互の意見交換および連絡調整
会の目的への賛同者
三 代 目 会 長 の 古 川 京 子 さ ん に お 話 を 伺 い ま し た
会員の中には、発足当時から会員として関わって下さる人もおられます。あれから年月が経ち、時代も変わり、
交通事情も変化し、参加する若いお母さんたちの意識も変わってきました。
時代に沿った交通安全について、賛同者のみなさんにも支えられながら、地域の意識を少しずつ変えられるよう、
活動したいと考えています。
最近では、自転車の右側通行が目立ったり、自転車事故に増加が見られます。自転車は道路交通法
では軽車輌の扱いです。事故を起こせば、中高生でも加害者になり得ます。また、自転車走行時にヘルメットの
着用も推奨されていますが、実際に着用する方は少ないのです。(小学生以下の子どもたちは少しずつ増えていますが)
交通安全はまず家庭から。何が危険なのかを知らなくては、怖さも知ることはできません。ぜひ、ご家庭でも
交通マナー・ルールについて関心を持ち、家族で共有して頂ければ、と考えています。
鵠 沼 地 区 交 通 安 全 母 の 会 の 主 な 活 動
交通安全母の会の
やきそばはお母さんの味!
大盛りで美味しいので
出店
2日間まつりに出店し、やきそば 毎年大人気です♪
5月 幼 稚 園 交 通 安 全 教 室
10月 鵠沼地区公民館まつり
富士幼稚園で園児の交通安全教室に協力
総会
あてくじ、飲み物、駄菓子を販売
鵠沼市民センターで事業・決算・会計監査報告・
事業計画・予算案の説明・役員改選など
自転車整理
まつり期間中は通しで会場の自転車整理のため、表門
と裏門で誘導ボランティアを担当
6月 会 員 研 修 会
藤沢警察署の方、市民センターの交通関係の
担当者の方と座談会 マスコット作り教室
11月 会員研修会「動く交通安全教室」
会員対象に行う交通安全に関する施設の見学
(警視庁・刑務所など)
7月 夏の交通事故防止運動
藤沢・本鵠沼・鵠沼海岸の駅前で交通事故を防ぐため
の注意事項や安全に自転車を利用するためのポイン
トなどをまとめたチラシの配布と、フェルト製の手作
りマスコット「無事カエル」を配布
昨年は横浜地方裁判所で大法廷の内部に
触れ、公判の傍聴など貴重な体験ができました
藤沢市交通安全対策協議会表彰
9月 藤沢市民まつり
会より推薦された会員が、交通安全の推進に
寄与した功績を受賞
交通安全協会・安全運転管理者会と共にパレードに参加
横断幕とのぼりを掲げ、市民に活動をPR
10月 高齢者世帯セーフティーアドバイス事業
藤沢市民交通安全推進総ぐるみ大会
民生委員さんの協力のもと、高齢者世帯を訪問
交通事故防止を呼びかけ
昨年より老人会の集まりに訪問し、警察の方のお話や、
会より交通安全の呼びかけとグッズを配布(橘町内会)
交通安全ポスター展入賞者の表彰・大会決議
12月 鵠南小学校自転車教室
鵠南小学校PTAに協力(交通ルールを学ぶ講義や講習)
1月 神奈川県交通安全母の会活性化交流大会
鵠洋小学校自転車教室
鵠洋小学校PTAと共催
(グラウンドで自転車に乗り交通ルールを学習)
問合せ:鵠沼地区交通安全母の会
事務局
地域との連携について意見交換
0466-36-0093
鵠沼発の地域福祉情報誌「夢をかたちに」2015年5月号(8)
(会長:古川京子)
星の子ロッジ・亀の子ロッジのfacebookページもあります!
午前午後がある日は、
ご希望の方はみなさ
んと一緒にランチ会
で交流もできます♪
お休みのクラスなど月間予定の詳細はhttps://calendar.yahoo.co.jp/hoshinoko_kamenokoにて確認できます
週
時間
AM
10:30-12:00
リフレッシュヨガ
水曜日
金曜日
10:15-11:00
親子deフィットネス
初級・中級
13:00-14:15
ベビーマッサージ 五感刺激
12:45-13:30
ママ学☆ハートフルヨガ
(9か月~)
14:15-15:00
ママ学☆ハートフルヨガ
(マタニティ&生後8ヶ月まで)
AM
10:30-12:00
マタニティヨガ&リラックス
初級
10:15-11:00
親子deフィットネス
~てくてくびゅーん
PM
13:30-14:15
ベビーマッサージ(五感刺激)
第1週
PM
第2週
火曜日
AM
PM
第3週
AM
第4週
PM
New Class
13:15~14:15ドキドキ英語
アクティブヨガ
講師の都合により3月で終了しました
13:45-14:30
ベビー手話
13:45-14:45
ベビーマッサージ
アロマ
ボランティアランチMTG
【初回申込み】初回はメール・亀吉での予約をお願いします [email protected]
①参加クラス名 ②希望日時 ③親と子の名前とフリガナ ④お子さんの生年月日 ⑤住所 ⑥電話番号
定員になり次第締め切ります。会員制ですので、当日入会手続きをお願いします(入会金100円)
【2回目以降】会員登録制・前金制・キャンセル料あり。クラス終了時または亀吉で予約申し込みとなります
星 の 子 ロ ッ ジ ・ 亀 の 子 ロ ッ ジ 交 流 イ ベ ン ト
2015.3.29
ファミリーBBQ♪
心配されていたお天気もなんとかもちこたえ
ネイチャーセラピーの庭で持ち寄りBBQ!
大人も子どもも美味しいものをほおばりながら
楽しい交流の時間、良い笑顔でいっぱいでした
※次回のBBQは5/10(第2日曜)の予定です
鵠沼発の地域福祉情報誌「夢をかたちに」2015年5月号(9)
毎月500円寄附
ひとりの子どもの養育に
年間6万円かかります
×10人=6万円 募集中
毎月500円寄附する方
募集中!
(郵便局口座より引落)
みなさまのご協力によ
り去年からのナラダー・
ジャテちゃんに加え、
もう一人の里親になる
ことができました!
引き続きよろしくお願
いします!
8 歳 の ナ ラ ダ ー ち ゃ ん と 1 歳 の 頃 の 写 真
【問合せ】NPO法人シニアライフセラピー研究所
☎0466-34-8550 📠📠0466-34-8552
📨📨 [email protected]
鵠沼発の地域福祉情報誌「夢をかたちに」2015年5月号(10)
『くげぬま福祉支援センター亀吉』
2015年4月から、これまで3か所に分かれていた亀吉の店舗が一
か所にまとまり、それに伴いこの施設の名前を「くげぬま福祉支援
センター 亀吉」としました。
FUJIスーパー鵠沼店、『いきいきシニアセンター湘南なぎさ荘』
も近いため、人の出入りがたいへん活発になり、特に『憩いのサロ
ン 亀吉』には新規登録のお申し出も多く、日々様々な人が出入り
して下さるようになりました。
ご興味ある方は、ぜひ一度いらしてください!
藤沢市
地域住民グループ支援事業
委託事業
憩いのサロン 亀吉
「生涯現役!」が合言葉。藤沢市で7か所目となる生きがい対応型
デイサービスです。地域の元気な高齢者の健康維持・交流の場として、
地域の絆づくりを目指しています。
生涯現役・生涯学習で地域で暮らしていけるように、皆さんでプログ
ラムや運営管理なども話し合って活動して頂いています。
●営業時間 月曜日〜金曜日(祝日は休み)
10:00~16:00
●対象
主には65歳以上の介護保険を
利用していない元気な方
(老若男女問わず利用可能)
●利用料
100円/日(お茶代として)
問合せ先 0 4 6 6 - 3 4 - 8 5 0 0
介護保険事業
プログラム例)
麻雀・麻雀塾・囲碁・将棋・
将棋初歩・パソコン・パソコ
ン相談・パソコン塾・自分史
塾・英語・俳句・ウクレレ・
ヨガ・おしゃべり・小唄・
三味線など
通所介護・介護予防通所介護
カルチャースクール 亀吉
移転にともない、ウェルバランス 亀吉とカルチャー
スクール 亀吉が統合しました。
現在はカルチャー・プログラム中心の部屋と、運動プロ
グラムを中心の部屋に分かれ、午前2単位、午後2単位の
1日4単位のプログラムを実施しています。
全40クラスの豊富なプログラムが魅力です。お気軽に
お問い合わせください!
●営業時間
月曜日〜金曜日(祝日は休み)
9:30~12:30(昼食あり)/
13:30~16:30 送迎あり
●対象
主に要支援者向け
●利用料
介護保険1割負担+昼食代(600円)
問合せ先 0 4 6 6 - 3 4 - 8 4 4 1
プログラム例)麻雀・カジノ・脳ト
レ・アロマストレッチ・アロマエクサ
サイズ・ヨガ・言語リハビリ・太極拳
(練功十八法・二十四式)フォークダ
ンス・オカリナ倶楽部・トールペイン
ト・パソコン倶楽部・料理倶楽部・
ラフターヨガ・スリーA・遊びりテー
ション・四季彩倶楽部・ファンクショ
ナルエクササイズ
事務所・事務局も一か所にまとまりました!
法人事務局
街の生きがい便利屋 亀吉
地域福祉支援センター 亀吉
ヘルパーステーション 亀吉
0466-34-8550
0466-34-8550
0466-34-8777
0466-34-8778
関連団体事務局
ふじさわ傾聴連絡会
NPO法人ふじさわ団塊塾
0466-47-8990
0466-34-8550
住所:藤沢市鵠沼海岸7-20-21電話:0466-34-8550
アクセス:小田急線鵠沼海岸駅下車徒歩約10分
バス停:江ノ電バス
鵠沼発の地域福祉情報誌「夢をかたちに」2015年5月号(11)
鵠沼車庫前
福祉コミュニティカフェ亀吉イベント
鵠沼市民センター出張販売
5月5日・19日(火) 4月はなんと
11:30~13:00
完売御礼!
鵠沼公民館でパンを販売します!天然酵母・
国産小麦使用のふっくらパン、手作りサンド
イッチが好評です!
失語症 会話カフェ
5月15日(金) 10:00~12:00
0466-62-0077
ボランティア感謝DAY
なぎさ荘ミニマルシェ
5月12日(火) 11:30~13:00
亀吉の内外を問わず、ボランティア証明でき
るもの(名刺・会員証等)提示で亀吉でのラ
ンチが半額になります!お気軽にお越しくだ
さい♪
なぎさ荘での月1回のミニマルシェです。
亀吉の弁当・パン遊房亀吉のパン・
サンドイッチ・鵠沼有機野菜直売所の
野菜が並びます!
Tea Time音楽サロン
5月16日(土) 14:00~16:00
『ハートフル with フレンズ 特別企画』
5月11日(月) 11:00~14:30
Kitchen Concert
5月20日(水) 11:00~
失語症の方が仲間と安心しておしゃべりする
場所。失語症会話パートナー・傾聴ボラン
ティア・当事者が会話のお手伝いをします
参加費300円(ドリンク&お茶菓子)
音楽による地域交流を目的としたNPOハー
トフルクラブによるイベントです「みんな
で歌おう!!」コーナーも始まりました。
うたごえサロン
鵠 沼 有 機 野 菜 直 売 所 「ふじさわやさいを作る仲間たち」
参加費:お茶代100円
5月25日(月) 14:00~15:30
参加費:無料・参加自由
おんぼらーずの皆さんと一緒になって
懐かしいあの歌この歌を楽しんで
元気になりませんか?
参加費:500円(ランチプレート付き)
~音楽が人と地域をつなぐ~声楽・ピアノ・リコー
ダーが溶け合う演奏と、一緒に歌うお楽しみの時
間もあります!
毎水曜日 10:00~11:30 毎土曜日
9:30~12:00頃
亀吉前駐車場 ※雨天でも営業(荒天時休み)
「若葉市」 5月17日(日)11時~15時 場所 ecomo湘南
若葉の光がまぶしい季節 野菜も踊りはじめます さや豆のひかり レタスの色あい
ハーブの香り カブのみずみずしさ
五月の野菜市にようこそ!
カルチャースクール亀吉発インド発祥の笑う健康法!
笑 う 門 に は 福 来 る ! お仲間と一緒に笑って、心から元気に楽しく過ごしませんか?
毎週木曜日 09:30 ~12:30
ラフターヨガ
ティーチャー
菊入亜紀子氏
ラフターヨガ(笑いヨガ)について
ラフターヨガ(笑いヨガ)は、笑う体操とヨガの呼吸法を組み合わせた
ユニークなエクササイズです。新鮮な酸素を大量に身体に取り込むことがで
きるため、エネルギーが溢れ元気になるのを実感できます。子供のような
遊び心を発揮することで、すぐに本物の笑いに変わります。どちらも心身共
に良い効果を得ることができるという、科学的根拠に基づいています。
【上記お問い合せ】カルチャースクール亀吉 担当:奥津 住所:藤沢市鵠沼海岸7-20-21 電話:0466-34-8441
デイサービスの送迎・移送に使用する車が不足しています
デイサービスのパソコン教室や
事務に使用するパソコンが足りません
頂いた愛機は必ずやお役立ていたします!!
REDUCE
Donation REUSE
RECYCLE
買い替えを検討している方
最近車に乗らなくなった方
免許の返上を考えている方
下取りもいいけれど…「誰かのために」も素敵だと思いませんか?
まだ使えるけど、
新しいものも欲しい!
ノートパソコン
大歓迎です♪
デスクの隅で眠っている
使いづらい
タブレット端末や
スマートフォン
発行:NPO法人シニアライフセラピー研究所
亀吉
www.//senior-therapy.org
藤沢市鵠沼海岸7-20-21
tel0466-34-8550
fax0466-34-8552