日本学生支援機構奨学生のみなさんへ

-日本学生支援機構奨学生のみなさんへ―
配付書類及び諸手続について確認して下さい。
配付書類
書類内容
奨学生番号は、個人を特定するものとして使用する場合があります。
他者への教示等は行わないで下さい。
日本学生支援機構奨学生証
第一種:薄緑色/第二種(入学時特別増額貸与含む):薄黄色
※振込口座の印字について、
「奨学生のしおり」において内容を確認するよう記載して
いますが、個人情報保護の観点より、未印字となっています。
奨学生のしおり
貸与期間中の諸注意及び返還について書かれた冊子
必ず熟読し、諸手続について理解すること。
返還誓約書
所定の期日までに作成のうえ、提出
【重要】提出期限内に「返還誓約書」を提出しなかった場合、奨学金は「採
用取消」となる恐れがあり、採用取消になるとすでに振込まれている奨
学金を返金する必要があります。
· 奨学生番号は「奨学生のしおり」等に記入するなどして、忘れないようにして下さい。
· 毎月振込日には、入金されたことを必ず通帳記帳で確認して下さい(振込日については「奨学生のしおり」参照)
。
貸与中の手続
スカラネット・パーソナルへの登録
も忘れずに!
【異動・変更手続】
休学・復学・留学・退学・転学部・改姓等、変更事項がある場合や月額変更・奨学金の辞退を希望する場
合は、印鑑持参の上、必ず教育推進・学生支援部学生課奨学掛で手続きを行って下さい
※様式は京都大学ホームページからもダウンロードできます。
【適格認定(奨学金継続願)
】
奨学金の貸与を翌年度も継続して受けるには、毎年度1回(例年12月中旬~)の「奨学金継続願」の
提出が必要です。手続を怠ると、奨学金は“廃止”
(資格喪失)となりますので、注意して下さい。
なお、継続願を提出した場合でも、学校認定により停止や廃止になる場合があります。
提出期間など手続については、掲示板でお知らせします。
貸与終了(予定)時の手続
「貸与奨学金返還確認票」及び「返還のてびき」を交付します。
満期で貸与を終了する場合は満期予定年月の数か月前ごろから(途中満期の場合は満期月の前 2 か月ま
えごろから)
、それ以外の場合は貸与終了が反映する月の中ごろに、書類を交付しますので、返還に使用
する口座(リレー口座)を金融機関で手続したうえ、所定の期日までに「リレー口座加入申込書(預・貯
金者控)のコピー」を提出して下さい。
日本学生支援機構奨学金のお知らせは、全て原則掲示です!
掲示を見落とさないように、普段から掲示板を確認するよう心掛けて下さい。
※書類の交付については、自己負担となる場合がありますので、予め了承ください。
教育推進・学生支援部学生課奨学掛
総合研究
8 号館 工学部
1 号館
教育推進・学生支援部学生課
奨学掛(1 階)
075-753-2535
[email protected]
※メールは奨学掛からの送信のみ(拒否しないよう設定。質問等には一切応じないので注意!)
窓口開室時間:土日祝日・創立記念日、夏季休業、年末年始を除く、9時-17時(ただし、授業期間外は12-13時を除く。)
京都大学ホームページ(ホーム>教育>>学生生活>>>授業料・免除・奨学金>>>>奨学金>>>>>>日本学生支援機構奨学金)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/tuition/syogaku/nihon.htm
京都大学 日本学生支援機構
検索